No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・大丈夫です。
沸騰して吹き出す蒸気は、塩分を含まない「蒸留水」です。
・塩を入れる理由は。
加湿器の水タンク内の水に炭素の電極棒を浸し、電流を流すことによって水を沸騰させ、スチームを発生させる仕組みです。
塩を入れることにより、電流の流れやすさを調整すために塩が必要です。
したがって、塩を入れるのは、専用の加湿器だけです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007 …
一般の機種に塩を入れると、故障する可能性もあるためご注意を。
No.4
- 回答日時:
貴方が使用している加湿器は 塩を入れなきゃ作動しないものですか?
そうでないなら いれる必要性は無い
超音波加湿器、、、塩が霧とともに部屋に飛散します
加熱式加湿器、、、湯気には塩は含まれないが、、、気化部には塩の結晶ができる
No.2
- 回答日時:
普通の加湿器は「塩」は入れません。
浄水器の水もNGです。
塩を入れるのは恐らく下記の商品だけでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/direct-com/10000134/
塩を入れる理由は、
>★塩を入れる理由:当店のスチーム加湿器はプラス極とマイナス極に、
>電極棒と呼ばれる炭素の棒を水に浸すことによって、電気を流し、
>お湯を沸騰させ、蒸気を放出させる仕組みになっております。塩を
>入れることで電気の流れを良くし、加湿を促します。加湿器が蒸気を
>放出しても、塩分はタンク内に残りますので、安全上全く問題ありま
>せんのでご安心ください。
のようです。あくまでも特殊な例だと考えた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- 食べ物・食材 食塩5kg入りの保管方法 8 2023/07/05 08:07
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 加湿器・除湿機 なんだか面白いな…この加湿器 4 2022/10/11 14:41
- 加湿器・除湿機 加湿器意味ある? 5 2022/12/04 10:10
- 加湿器・除湿機 広い部屋での自分の場所の近くに小さい加湿器を置く効果について 私のオフィスでは広い割に加湿器が一つし 3 2022/11/29 02:48
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高齢者の肺炎について 1 2023/02/10 19:54
- 加湿器・除湿機 広い部屋で寝る場合、どんなタイプの加湿器が良いでしょうか? 3 2022/12/26 06:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報