dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

七月初め~中旬の間にバースデイ割引を使って、初北海道に行こうかと検討中です。
ですが、まったく北海道の知識がなく、実際行った人に「ここは良かった!」っていう情報があれば教えていただけないでしょうか?
おいしい食べ物・宿泊温泉・観光情報をいただければうれしいです。

A 回答 (12件中1~10件)

札幌などの都市部を除けば、レンタカーを使わずに公共交通機関だけで自由に動き回るのは、かなり制約を受けると思います。


北海道は、国鉄からJRに変わる頃に多くの鉄道路線が廃止になり、もともと運航本数もそれほど多くなかったので、鉄道での移動はかなり綿密に予定を立てて、そのとおりに動かないと回りきれなくなるかもしれません。
7月で初めての北海道旅行で3泊の予定・・・なら、やはり皆さんが上げている富良野のラベンダーが一番目玉になるかもしれません。
それに合わせるとなると・・・・?!?!
出入りは千歳空港と考えて良いんですよね??。
千歳空港到着後、JRで小樽へ移動・バス又はタクシーを使い小樽市内観光(運河、オルゴール堂、北一ガラス等々)~小樽泊(又は札幌へ移動して札幌泊)
翌日は、(札幌へ移動) 札幌市内観光(公共交通機関または観光バス)~札幌泊
翌日朝から富良野へ移動(JR又は長距離バス)~午後 富良野・美瑛観光(バス・タクシー又は観光バス)
翌日、午前中富良野観光~午後 千歳空港へ移動(JR又は長距離バス)
こんな感じの予定をベースにして、チョコチョコっとひねりを入れてみたらどうでしょう。
例えば、温泉。
富良野での宿泊をお勧めになっているプリンスHにすると、あそこはいいホテルだけど温泉ではないはず。
そうなると、島の下地区にある"ハイランドふらの"にするか、ちょっと足を伸ばして上富良野から山の方へ登って行き十勝岳温泉の稜雲閣なんか良いと思うけ・・・・
また前半の方では、小樽をカットして到着日は札幌市内観光。
そして翌日は観光バスで積丹半島巡りか支笏湖方面巡りに一日費やすとか。
さらにひねって、到着日に登別に向かい地獄巡りや熊牧場をみて登別温泉泊。
翌日に、路線バスで洞爺湖方面に向かい、洞爺湖・有珠山・昭和新山等をみてから路線バスで喜茂別・中山峠経由で札幌入り・・なんてコースもできるかも(←路線バスの確認をしていないので、再チェックが必要です)
などのように、イロイロなコースが可能だと思いますので、見たい所・泊まる所・交通機関などポイントを抑えて、おおまかなモデルコースを考えてから、アレンジしていくと面白い行程が組めるかもしれません。

↓札幌の観光バス
http://www.bus.or.jp/teikan/db/teikan_user_navi. …
http://www.chuo-bus.co.jp/index.html
↓富良野の観光バス
http://www.cbnet.co.jp/furanobus/
    • good
    • 0

私も一昨年行きましたぁ楽しかったですよ。


道東&道央をレンタカーで6日間巡りました。
ドライブが気持ち良いです。真っ直ぐな道。
・富良野のラベンダーの花畑は見事です。うわぁ写真通りの綺麗さの中に立ってると感動しました。
・6食連続カニを食べました。(釧路駅のタラバガニ弁当・海鮮炭火焼の店・釧路の和商市場で勝手丼など)
・六花亭のイチゴチョコが気に入って旅行の間中、宿に戻ると食べてました。
・釧路湿原のカヌーは静かで気持ち良くて、たまたま北キツネの兄弟に会いました。可愛かったです。
・「ニングルテラス」新富良野 プリンスホテルの森にあるログハウスの村です。お土産はココで買いました。ガラスショップがステキでした。
・オンネトー湖は小さいですが綺麗です。見るときによって色が変わるんだそうです。
宿泊は
・「チミケップホテル」http://www.phoenix-c.or.jp/~grounds/
湖畔に立つステキなホテルです。連泊したかったなぁ。上品なホテルですが、従業員の方達は話安い方々です。
・「オーベルジュレークウッド屈斜路湖 」http://www.h3.dion.ne.jp/~lakewood/
この値段で良いのぉ?と思うほど普通の値段なのに良いホテルで温泉もあるし料理も美味しいです。部屋も綺麗で言うことナシ!
    • good
    • 0

富良野のラベンダーいいですよ。


わたしも旭川から富良野線のノロッコ号という電車で行き、美瑛で「あ~あ~ああ~あああ~」と歌いながらサイクリングをしました。
ラベンダーの時期はとっても道が込みます。車やバスで行った人は渋滞に巻き込まれ、ポイントの「セブンスターの木」あたりでほんの何十分か降りるだけ、せっかく行くならレンタサイクルを借りてサイクリングが最高です。

小樽へいらっしゃるのなら、小樽運河のまん前にある「ホテルノルド」に泊まるといいです。ステンドグラスとドームが印象的なきれいなホテルで観光名所と間違えて写真に撮っている方もいらっしゃいました。
運河のすぐ前なので、夕方から夜にかけて運河の散歩、運河でお食事なんて素敵でした。

泊まった次の日は南に向かって大通りを歩いていくとたくさんのお店があります。

「北一硝子」ガラスのお店が何軒もあります、綺麗ですよ。
「小樽オルゴール堂」オルゴールもその場で自分で作れるものから、楽器の形をしたものやいろいろあります。
私が一番気に入ったのは、万華鏡のお店です。メルヘン交差点にある「スーベニール小樽館」。広いお店のスペースの中にたくさんの万華鏡があり、500円で買えるものから何万円もする飾っておくこともできる綺麗な万華鏡までありました。

お寿司やさん、生きたカニをその場で茹でてくれるお店、小樽へいらっしゃるのなら、時間をたっぷりとってくださいね。そうでないと見所がたくさんあって、後悔しますよ。

参考URL:http://www.hotelnord.com/
    • good
    • 0

他の方も書いてらっしゃいますが、その時期はラベンダーですね~ラベンダーの見所はやはり「ファーム富田」、ハイランド富良野の「ラベンダーの森」がおすすめです。

あと、その一帯だと、美瑛の丘巡りもいいですよー。幾寅駅には映画鉄道員の撮影で使われたセットが残っています。
宿泊は、ありがちなのは新富良野プリンスホテル。宿泊はしてみるとどこのプリンスホテルとも変わりはありません。あとはちょっと変な雰囲気を味わいたいのなら「CLUBMEDサホロ」(年配の方も多く泊まっています)もいいと思います。色々なアクティビティがあるので、次の日は丸一日そこで遊ぶのもいいでしょう。
次の日は、道東方面を目指してもいいと思います。釧路湿原や浜小清水原生花園もいいですよー。

ただ、レンタカーがないと移動がすごく不便です。
時刻表で綿密な予定を組まないとダメです。
苫小牧~新千歳空港~札幌~小樽、札幌~旭川を除くと、1日数本の電車しか走っていません。
レンタカーを借りることをオススメします。
疲れない旅行なら、1日250キロまでの移動にとどめておけば大丈夫です。
(がんばれば、1日500キロ以上走れるのが北海道です(笑))
    • good
    • 0

車なし.25歳と50歳として.趣味が合えば


富良野1日サイクリング+駅前の農協購買部
旭川駅構内のラーメン屋(子供)
度胸つけて.札幌北大のクラーク会館内生活協同組合食堂(子供)
小樽駅前から運河散策と.駅前の国道5号線高さ店のスーパー
隣の余市のウイスキー工場見物と駅前スーパーから国道沿いに1km程度(距離疑問.仔細観光教会で問い合わせのこと)函館方面に行ったところの果樹園

こんなところですか。
    • good
    • 0

こんばんわ。



北海道旅行、楽しみですね♪
私も北海道好きで長期の休みが取れたら遊びに行っています。
みなさんが言うように「富良野」はお勧めです。
ちょうどラベンダーの時期と思います。

北海道にはたくさん空港がありますので行きと帰りで違う
空港を使うのも良いですよ。

行きは旭川からはいれば富良野は近いですし、富良野で
泊まってから札幌に移動して札幌・小樽を観光して千歳から
帰る・・。帰りは千歳の方がお土産がたくさんあるので
いいと思います。
北海道は広いですのでなるべく「ひと筆書き」で無駄なく
移動する事を考えるのがいいです。

前の方が書いている「新富良野プリンスホテル」はお勧めです。
設備も充実ですし周辺をぶらぶら散歩するだけでも北海道気分
満喫ですよ♪また近くにドラマ「北の国から」のロケで
使われた「北時計」という感じのいい喫茶店もあります。
夏なら歩いていける距離と思います。

私も7月生まれなので夏休みにはバースデイ割引で北海道に
行っていると思います。どこかですれ違うかも!?ですね。
楽しんできてください。
    • good
    • 0

再び登場です。



レンタカーが使えないと、富良野での自由な行動には厳しいものがありますが、
それでも富良野に行ってみたい!ということであれば、
新富良野プリンスホテルに泊まる事をお勧めします。

同ホテルには、宿泊者専用の観光バスツアーがあり、
去年行ったときには
「富良野 北の国からロケ地めぐり」
「富良野 ラベンダー畑と美瑛の丘散策」
というツアーがありました。
確か宿泊者限定で無料でしたよ。

しかも、同ホテルにはニングルテラスという施設もありますし、
宿泊費はそれなりですが、お勧めです。
プリンスホテルのHPには、宿泊費が安くなるプランも合ったはずです。

富良野駅からホテルまでは無料送迎もありますし、
富良野までは千歳空港からも旭川空港からも、
いろいろ交通手段がありますので不便ではないと思います。

PS.富良野での夕食には「くまげら」というお店がお勧めです。
北の国からにも登場しますが、ココの山賊鍋は絶品です。
また、鍋のあとのおじやも最高です!
混んでいるので、可能なら予約してからの方がいいかも。
場所は駅のそばですが、有名ですのでホテルで訪ねても必ずわかります。

私は新婚旅行が富良野でした。
行く前は嫁さんは文句ぶーぶーでしたが、
行ってみたらとても気に入ったらしく、
次はいつ行くのかとうるさいです(^^;

初北海道なら札幌などの都市部よりもなおさらお勧めですよ~
    • good
    • 0

車無しだと富良野あたりは大変かもしれないですね。

確かにきれいだし、是非見てほしいですが、タクシー代がかさみそう。なにしろ見渡す限り草原ですから・・・。

札幌か函館あたりはどうでしょう。観光もできて交通も便利。函館なら朝市なんかもおいしいものいっぱいでしたよ。おみやげに海の幸もいっぱい買えるし。
赤レンガ倉庫なんかもいいかもです。

親子の旅行、楽しく過ごせるといいですね。
    • good
    • 0

こんにちは。


富良野やメジャーどころもとても素敵ですが、

これから良いのは、東側、オホーツク西(左)に見ながら、車で網走(女満別空港含)から下り、
右に雄大な斜里岳を、左に羅臼を見ながら南へ南へ。
浜小清水原生花園に寄り道して、
根北峠(国鉄の未成線のアーチ橋がある)を越えて中標津へ、
トドワラを見て1日終わり。
きつねが出てきて良い感じですよ。(触るとエキノコックスがうつるかもなので注意)写真撮るだけで^^;。

最近私は、旅の間は携帯電話をなるべく触らないようにして
10年ぐらい前の旅のスタンスで自然と触れ合ってます。
素敵な旅を。
    • good
    • 0

7月はじめの時期なら、富良野はちょうどラベンダーのシーズンのはず!


(間違ってたらゴメンして)
紫色のじゅうたん、めちゃお勧めですよ!

さらに、お天気のいい日の美瑛の丘。
心が洗われるようで、いつまで観ていても飽きません。
すばらしいところですよ!

ということで、道央と十勝に1票。

競馬がお好きなら、牧場めぐりにもいいシーズンですね。
静内駅前にある「ホテルさとう」さんは、一見普通のビジネスホテルですが、
追加料金で食べられる食事が、夕食も朝食も絶品です!
量も満足できる量です。
結構有名なので、予約取れないこともありますが、
とてもお勧めです。
旅の窓口などにも出ているので、情報も簡単に手に入りますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!