海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

転職をしようと今の会社を退職後、妊娠がわかりました。
正式に退職は、本日(2009年10月15日)までで、妊娠3ヶ月です。

教えていただきたいのが、失業手当に受給についてです。

妊娠3ヶ月なので、まだ働きたい意思があります。
(今の会社は2年半勤めていますし、保険にも加入しています)

●妊婦は受給期間の延長をすることができるということが記載されているのですが、これは1ヶ月以上働けない場合が対象で、まだまだ働ける私は、延長しなくても、受給資格はあると思ってよろしいものでしょうか。

混乱気味の質問になっているかもしれないのですが、是非どなかた教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

雇用保険を受給中です。


説明会としおりからの話で申し訳ありません。

妊娠中であっても、働く意志があり働ける能力があって、求職活動が出来るなら、雇用保険を受給することはできます。
ハローワークから仕事の紹介があっても、妊娠による体調を理由に断りにくいことはありますが…
(合う仕事があるとハローワークから呼び出しがかかる時があります。)

ただ、今回は自己都合退職なので、給付制限が3ヶ月、給付期間が3ヶ月となると、実際に最終の受け取りや認定日が出産にかかってしまうかもしれません。
現実的に妊婦を雇ってくれる会社があるかどうかは、非常に難しい所ではあると思います。

これは私も苦悩したところです。
昨年結婚したのですが、年齢が38歳という(旦那は28歳ですが。)ことで、早く子供が欲しいけど、もし妊娠したら仕事が見つからない…
妊娠していない今でも、仕事が見つかりません。(まだ決定ではありませんが、やっとトライアル雇用の話が来ました)

延長の手続きをするか否かは、ご自身が納得できるように、ハローワークでご相談されるのが一番良いかと思います。(ハローワークに行くのは早めが良いです)
ご主人とも相談してくださいね。(失業手当を受け取ると、金額によってはご主人の扶養や配偶者控除に入れなくなることがあります。)

回答になったかどうかわかりませんが、こんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人の扶養に入るかどうかも悩む点で、友達や知人に聞いているうちにどうしたらよいのかわからなくなってしまっていました。

取り急ぎ、早めにハローワークに行き、相談してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 23:35

 回答が付かない場合は、「マネー」→「保険」→「雇用保険」のとこ所で相談してみてください。


 それか、ハローワークに直接相談してみてください。
 
 しかし、自主退社なので、3ヶ月の待機期間があります。で、3ヶ月間の受給期間があります。6ヶ月後には、妊娠9ヶ月になっているはずなので。いずれにしても、受給期間の延長届けは出さざるを得なくなっているような気がします。まあ、昔は、出さなくても、O.Kだったようですが。今の事は知らないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

来週早々にでもハローワークで相談に行ってみようと思います。

もしそれでも解決しなかった場合には、「マネー」→「保険」→「雇用保険」で相談してみます。

お礼日時:2009/10/16 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報