
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
地域差か、その店がたまたま、なだけでは?
どこの量販店に行っても、地デジが映ってる事が殆どですけどねぇ・・・
No.3
- 回答日時:
>標準設定になっていることがほとんどです。
標準設定とは何ですか?
単にチャンネルがBS1かBS2に合わせてある場合が多い、という意味ですよね?
客が、デジタル画質を一通り確認後、最後にアナログ画質を見るためにBS1かBS2に合わせ、そのまま立ち去る・・・
というケースが多いからではないでしょうかね?(想像です)
私の地元の量販店(コジマ、ヤマダ、デオデオ)は、ほとんどBS-hiに合わせてありますよ。
BS1やBS2に合わせてあると、店員がBS-hiに切り換えて回ります(笑)
店としては、当然デジタル放送を流した方が有利ですよね。
店員のマメさだけの問題のような気がします。
No.1
- 回答日時:
おそらくなんですが、質問者様が行かれる量販店がたまたまそのアナログチャンネルしか映ってないのかもしれません。
普通は、ハイビジョンテレビはもちろんハイビジョン映像が映し出されてますよ。
ブルーレイでハイビジョンの映画を再生していたりします。
ハイビジョンテレビではアナログ放送はかなり汚く映るので、わざわざ画質の悪い放送のみを映しているという量販店なんて僕は行った事がありません。
倍速と標準の違いを映像で説明していたり、ハイビジョンテレビの画質を存分に発揮できるような番組が放送されている場合がほとんどで、誰か客がリモコンで勝手にアナログ番組の選曲をしてそのままにしたんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- テレビ 古いAQUOSを譲り受けたのですが。 14 2022/05/08 17:31
- 営業・販売・サービス 家電量販店の店員と個人携帯でやり取りして良いのか 4 2023/04/25 12:12
- ディスカウントストア・ドラッグストア 大手家電量販店で売ってるマイクロSDカードには容量偽装品はないと言って良いでしょうか。また、大手家庭 5 2022/04/25 05:55
- テレビ テレビの画質モードの違いについての質問です。 自分の使っているテレビは ap2430bj という型番 3 2022/05/29 10:46
- Android(アンドロイド) スマホ(iPhone)のデータ移動に付いて。 2 2022/06/18 15:09
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(買い物・ショッピング) 本日家電量販店にて、スマホの相談とSDカードの購入をしに行きました。 ある店員さんに長時間お世話にな 4 2023/02/07 14:35
- テレビ テレビ 画像が乱れる横に線が入る 特にNHKが多い 7年ぐらい使用しているテレビです 画像が乱れるこ 7 2022/11/13 15:15
- ノートパソコン パソコンの買い方(どこで買うのが正解?) 現在ノートパソコンの購入を検討している者です。 MacBo 6 2022/09/29 01:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーガードされている音楽C...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
映画LDのパソコンへリッピング
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
SHARP「DV-HR50」で地デジ録画...
-
センサーからの値(データ)を...
-
中等度 という言葉
-
狂いやすいのはアナログの湿度計?
-
本体(DELL)とモニタ(NEC)を...
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
ADSLを導入すると、ダイヤ...
-
デイトレード用のpcのcpuはcore...
-
初歩のPIC
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
アナログを見ると、アナログ時...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
テレビ番組をパソコンのデータ...
-
ゲームパッドが正常に認識されない
-
2台のTV間の音のズレ。
-
カノープスのDVコンバータユニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
中等度 という言葉
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
毎日が早く感じるコツ
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
3時間15分を分数で表すと… どー...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
地デジはNTSC?
-
アナログ/デジタル的とは??
-
体重計についてです。デジタル...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
アナログを見ると、アナログ時...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
ビデオカセットテープの再生に...
おすすめ情報