
この前、修学旅行で沖縄に行きました。
国際通りでショッピングをしたのですが、そこにネックレスを売っている店がありました。コルクボードにビー玉みたいな(5色くらい)のが針金みたいなの(店の人は銀だって)で巻き付けてあったような・・・
なんか店頭には芸能人とかスポーツ選手がそのネックレスをつけている写真がありました。
これって、本当に有名なのでしょうか??なんか詐欺っぽい・・・金額も書いてなくて、いかにも観光客用みたいな感じで。。。裏話とかあったら、教えて下さい!!
この店は国際通りの他に、琉球村だったかな??その辺にもありました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄で生まれ沖縄に住んでいます。
多くの人は自分住んでいる所や郷土の観光地やスポットを訪れることは少ないと思います。
またそこで売られている土産品などにも目もくれないでしょう。
地元の土産を探しているのなら訪れた先で地元の同年代の人に
そこの流行や地元で良く手に入るものを尋ねてみるほうが良いと思います。
それが貴方の地域では珍しいものかもしれません。
修学旅行の短い時間では探すのは難しかったと思います。
悔やまれるのは行く前にここで質問されると気に入った土産が手に入ったかもしれません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
沖縄の旅、どうでしたか?国際通りは、観光客目当ての店がほとんどです。
どの店のことを言ってるかわからないけど、
詐欺っぽい店(?)もあれば、もちろん良心的な店も
あります。
それは、沖縄に限らずどの観光地でも一緒ですね。
有名じゃなくてもそのネックレスが
気にいったのであればいいのでは?
旅行をよく行くようになると、
店員と実際話したり、他の客が話してるのを聞いて、
ここはアヤシイとかこれはいいかもとか。。。
わかるようになってきます。
もちらん、ハズレル事もあります(笑)
次回沖縄に来るときには、
その辺も楽しんで買い物してみてね。
あと、せっかくネットできるのだから、
沖縄関係のサイトで質問して
情報収集も抜かりなく~。
地元の声も大切。
ガイドブックだけよりはね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
海の色が違う理由は?
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
北海道と沖縄の方言
-
インドネシア語と沖縄語。
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
北谷から一番早く那覇空港に行...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報