dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今現在数年付き合っている彼女がいます。彼女を嫌いになったわけではないんですが、事情があって別れたいと思っています。自分から振って彼女を傷つけたくないので彼女から振られて別れたいと思っています。
 経験者の方がいれば是非教えて下さい。どんな手を使って振られましたか?

A 回答 (14件中1~10件)

彼女を傷つけたくないと思ってるみたいですが、はっきり言わずに振られたいなんて残酷です。



彼女のことを考えてあげてほしい。
恋人の様子が変わって、愛されてるのか不安になって、でもハッキリ言って貰えない・・・・諦める準備をしていいのか悪いのかわからない・・・・

愛されてるのか愛されてないのか悩んで、悩んで悩んで、最終的には自分から一番に言いたくないことを決心して伝えなければならない・・・

これほど残酷な仕打ちは無いと思います。

貴方は別れを告げる勇気が無いんじゃないんですか?
本当に傷ついてしまうのは、気持ちを伝えてもらえないほうだと思います。

もし彼女のこと好きだったなら、彼女に辛い決心をさせるのは卑怯です。彼女になすりつけてるような気がします。無駄に悩ませるより、見えない鎖を解いてあげるほうが良いと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのとおりだと思います。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/05/11 16:34

はじめまして。


言いたい事はいろいろありますが、回答を。

1週間風呂に入らない臭い格好でデートする、貧乏ゆすりしたり、お茶で口をゆすいで飲むなどしたらどうです?
10キロくらい太るとか?
彼女は傷つかず、貴方の株が下がるだけで振られるでしょうね。まさに思い通りでしょ?

他の方の「冷たい態度をとる」「他で子供ができた」等は、彼女が傷つくだろうから。貴方の思いからは外れてますよね?
上記なら、彼女は、振ってくれますよ、きっと。
貴方の株も下がるだろうけど。しょうがないですよね、それは。彼女に振ってもらうためには仕方ないし。

自分の株を下げたくないとか言わないで下さいね。
だったらいっそ、はっきり彼女に別れをいってあげてくださいよ。
勘違いも甚だしいよ。
「自分から振って彼女を傷つけたくない」んじゃないでしょ?「自分が悪者になりたくない」んじゃない?

まあ、何にせよ、やるなら彼女を傷つけず、自分の株が下がるやり方でしてあげてくださいね。
後々、困ったことになっても責任は持ちませんが。

最初から、素直に別れを告げる、これが一番良い方法だと思いますよ。
    • good
    • 4

こんばんは。


どんな事情かは知りませんが、ハッキリと『もう別れたい』って言うのが一番の近道かと思います。
振るのならストレートに・・・では駄目ですか?
私ならハッキリ言って欲しいのですが。

それか、『実は二股をかけていて、君の方が浮気だったんだー』って言うのはどうでしょうか?
自分なら、速攻で別れます。
そうして、そんな男を好きになった自分の見る目がなかったって反省します。
別れた瞬間(ちょっと大袈裟ですが)、忘れます(^^♪

こんな感じです。
    • good
    • 1

別れたい事情ってなんでしょう??



ちゃんと説明するべきだと思います。
もし、彼女があなたのことを本当に好きなら、ひとでなしな態度をされても離れませんよ。

そうやってきれの悪いうんこみたいな態度だったら、あなたも彼女もじわじわと
限界に近づいてそれでも別れられなくて修羅場を何度も繰り返したりになっちゃうよ。
冷静に誠意を込めて、相手が納得するまで話し合ってください。
(何年も付き合ってたのなら1度話しただけじゃダメですよ)

あなたの気持ちがちゃんと伝わったら、彼女ちゃんと吹っ切って次の恋に進む事ができるでしょう。
それが責任ってものです。
    • good
    • 0

これを読んだとき、「ずるい!!」とおもいました。


傷つけたくない? 振られるように仕向ける時点で
もう彼女は傷ついてますよ。

私、これ やられたことあります。
私と別れたくて、他の女といちゃいちゃしているところ(服なし)で私に見せ付けました。

彼の友達から後になって聞いたのですが、これ、やらせでした。

修羅場でした。今思えば、そんなこと考えるような奴と別れて、清々した といえますが。
当時のショックは大きく、その後1年半、立ち直れませんでした。病院にもいきました。
(3年つきあって半同棲状態だったので傷は大きいです)

そんなことするくらいなら
面と向かって
「別れてくれ」といってください。
おねがいします。

その彼女の立場 私、よくわかるんで。

できるだけ、すっきりと別れましょう。
    • good
    • 3

しむけるのはスキでないですが


傷つけたくないなら

とにかく冷たい態度をする、ですかねえ
とにかく連絡をしない。電話に出ても話を聞いていない
デート中電話ばかりするなどなど

あとギャンブルで消費者金融に借金が出来た
上司に『お前は首だ!と言われた』、『脱サラして事業をやる』
も女性はひきますね

彼女が怒り心頭!になったら
『俺達、付き合っているんだっけ?』とトドメの一言。

ここまで嫌われたら、彼女も後腐れなく別れられるかも
でも、まわりに言いふらされる恐れもあり

>事情があって
その事情を言えば嫌いになって別れるかもしれませんよ?
    • good
    • 1

別れたいのならハッキリ言うべきです。


もし振られるような行動をとったとしても、あなたの変化に「おかしい」と疑問を持ち、それで別れたとしても相手をものすごく傷つけると思います。
別れたい理由を全て相手に伝えて別れたなら、相手にとって一番優しい傷つけ方だと思います。
理由が分からず・・・ってのが一番辛いです。
自分は今彼女と別れてまだ3週間なのですが、はっきりとした理由も伝えられないまま、別れを告げられて、それっきり電話も出てくれなくなりました。
その時、自分は「別れるなら別れるでもいいから、ちゃんとした理由を言ってから去ってくれ」って思いました。
自分のこういう思いからも、yukiyukiboyさんにはちゃんと自分から言って欲しいと思います。
    • good
    • 0

はっきり言って、付き合っていた2人が別れるのに、どちらも傷つかずに別れられる方法はないと思いますよ。


振っても振られても、理由がどうであれ、双方の気持ちが冷め切っていない限り、少なくともどちらか一方は必ず傷つくと思うんです。
それ以前に自分が別れたいと思っているのに、相手からそれを言わせるようにしたいというのは、かなりズルイと思いますし、数年も付き合ってきた相手に対して失礼だと私は思います。
私が彼女だったら、そういう彼と付き合っていた事、そういう彼に数年も費やしていたことにショックを受け、傷つくと思います。

嫌いになった訳ではないけど、少し距離を置きたい、と正直に話してみてはいかがですか?
嫌いになった訳じゃないのにどうして別れなきゃいけないのか?と言われたら困るというのであれば他の方が挙げられているような嘘を付くのも手かもしれませんが、yukiyukiboyさんがそういう別れ方がベストと思うのであれば、そうすべきと思います。
ここで色んな方の意見を聞いたとしても、最終的に決めるのはあなたですから。
後味の良い、後悔のない別れ方が出来るといいですね。
    • good
    • 1

きちんと説明し、あなたのほうから別れることをお奨めします。



相手に嫌われたくてわざと「○○する」という手は、僕が小学生時代に同級生の女の子に対して使った手口です。ン十年経った今でも「小学生だったとはいえ、あれは卑怯だよな」とたまに思い出して反省することがあります。

まして、いい年した男が……ね。
    • good
    • 2

何かにつけて、人格を疑われるような行動や発言をする。


食事の時、汚い食べ方や飲み方をする。
いつも不潔にしたり、だらしなくする。
暴力を振るったり、威嚇的、攻撃的、威圧的な態度をみせる。
相手を侮辱するような事を平気で言う。
自分の金を使うことにケチになり、相手の財布をいつもあてにする。
ここまですると、大抵嫌われますよね。
これでも別れたくないと言われれば、それはそれで、長い人生の間、二度と現れないくらい素晴らしい女だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています