dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日 帰国子女のかたと知り合いました。もともと日本に6年前までいたみたいです

つい昨年から 日本のとある財団法人(国際交流関係)で働いているとのこと………女性28歳です

実際 財団法人に入社するのって難しいのでしょうか?

学歴 入社試験 競争倍率など さまざまあるでしょうが. 稀な出会い(かなり優秀な女性)だったのか知りたいです

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

財団法人に入社することは結構難しいです。

仕事の程度が高尚だから難易度が高いのではなくて、財団法人や、社団法人は、製造業や商業に比較して、社員数をたくさん必要としない事務所が多いです。縁故採用も多いしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど~ ということは余程 倍率高いんですかね…

縁故採用があるなら一般採用か否かで 大分 優秀さが違いますね…

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/10/19 18:46

一口に財団法人と言っても大小から重要性、影響力など多様に有り、その法人がどの位置にあるか解らないので何とも言えません。


難しいと言えば難しいかも知れません。しかし、有る程度優秀であり、加えて強力な縁故が有れば安泰です。
ただどんなに強いコネがあっても採用予定が無ければそれまでですから、社団法人、財団法人など求人数が絶対的に少ない職に就け、経験を活かせる事は幸運かと思います。
おおかた色々な要素が絡み合って、その職に就けたのだと想像出来ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています