
PCでミュージックデータプレイヤーのソフトを再生できる方法を調べています。
できれば、他のエミュレータみたいに
PC上にミュージックデータプレイヤーの操作パネルみたいのが
あったら最高です。
その他、フリーウェア等でもかまいません。
何か情報を下さい!
↓ミュージックデータプレイヤーとは。。。http://www.yamaha.co.jp/news/1996/96061801.html
高齢者のレクにぜひとも取り入れたいのですが、
プレイヤーを購入する予算がありません。
手持ちのPCでなんとか出来ないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミュージックデータプレイヤーで扱っているデータはMIDIですよね?
それだと、パソコンでもMIDIは聴けますから普通に開けるとは思いますが。
カキコソフトでも聴けると思います
http://download.music-eclub.com/midradio/
早速の回答ありがとうございます。
教えて頂いたソフトで再生できそうです。
後は、トラックごとの再生、停止ができれば完璧なんですが。。。
(YAMAHA MDP10でできる(1/右手、2/左手、3/ベース、オーケストラ、リズムの5グループでオン/オフ))
No.2
- 回答日時:
下記のアドレスは、「MIDIプレイヤー」ソフトです。
フリーのものからシェアウェアまであります。
トラックごとの再生停止をすることができる、
ソフトもあると思いますので、調べて使ってみるのも良いかもしれません。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/m …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
パソコン活用方法
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
webメールの表示について
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
メーラThunderbirdについて
-
fastcopyについて
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グレースケールがカラーになる...
-
イラストレーターで作ったデー...
-
弥生給与で月次更新後に過去デ...
-
郵便番号(7桁)=>市区町村コ...
-
PCの買い替えを検討してるので...
-
ネットカフェのPCで、iCloudに...
-
ディスクアットワンスとトラッ...
-
「メモリ(RAM)が足りないため...
-
CDRやRWはプラスチックですか?
-
JW-CAD又はJWWにBMPを貼り付け...
-
色校正後の訂正データ入稿のしかた
-
auの携帯電話A5503SAの本体デー...
-
日記を書くためののフリーソフ...
-
PCでミュージックデータプレ...
-
HEXデータで1ビットずらしたHEX...
-
EXCEL関数で数字の正規化を行...
-
JW-Cadのファイル提出に際して...
-
3DCADの違いを教えて下さい。
-
RPGツクールで作成した作品を友...
-
RPGツクールXP セーブデータ改...
おすすめ情報