dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDに書き込む際の設定で
ディスクアットワンスとトラックアットワンスの違い
がわかりません。どなたかご存知の方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
ペコリ(o_ _)o))

A 回答 (3件)

えと、実際に書き込むデータの他に、CDにはリードイン、リードアウト情報というモノが作成されます。

このリードイン、リードアウトとデータの書き込み順序が違うのですが、この順序は知らなくても不都合はないです。
まぁ使う側として知っていた方がいいのは、

ディスクアットワンスは追記できない
トラックアットワンスは追記出来る

という事でしょうか。あ、CD-RWの場合、ディスクアットワンスでも「前のデータを消去すれば」書き込みできます。
    • good
    • 2

こんにちは。



追記可能かどうかです。
目的に合せて使い分ければ良いと思います。

http://www.maxell.co.jp/cyberdisk/media/0009/03. …

参考URL:http://www.maxell.co.jp/cyberdisk/media/0009/03. …
    • good
    • 0

ディスクアットワンスというのは、CD1枚分、あるいは一回書き込む分をいっぺんに書き込むことです。


トラックアットワンスは、トラック(音楽CDであれば曲)ごとに書き込む方式です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!