

ウィーンのモーツァルトオーケストラ(会場は楽友協会黄金ホール)の座席予約を、日本にて楽友協会ホームページwww.musikverein.atからしました。
チケット引換は、現地ボックスオフィスにて、予約確認メールと、予約時のクレジットカードを持参するようにと記述があるのですが、
日本にクレジットカードを忘れてしまいました。(現在ウィーン)
1、そもそも上記ホームページからの座席予約では、チケット料金のカード払いまでは未決済なのでしょうか?
(予約が随分前なので失念してしまいました。)
2、まだ未決済だとしたら、現地にて別のカード払いまたは現金払いに変更することで予約した席を確保できるのでしょうか。
予約確認書は持っています。
3、すでに決済済みでカード持参はあくまで本人確認のみならば、予約確認書メールで交渉しようと思っていますが、可能でしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
予約時にクレジットカード番号を入力する方法は、ウイーンに限らずオーケストラに限らず、たいへん一般的ですが、決済がいつされるのかは、劇場?システム?によってまちまちなので、一概には言えません。
クレジットカードで決済がされたかどうかの確認は、それが予約時だったとしたら、利用明細書に載っていたと思います。また、現在ウイーンにいらっしゃるとのことですが、Webの環境があるようですので、Web明細書で確認することはできないでしょうか。電話での問い合わせは・・・カード番号が分からないならダメですか。
チケットを引き取りに行かなくても、クレジットカードに後から自動的にチャージされるところも多いですね。このため、現金での支払いに変更するというのは、難しい気がします。
ボックスオフィスでの本人確認には、クレジットカードとパスポートが一般的だと思います。予約確認書の提示を求められたことは、私の経験上ではあまりありません。予約確認書の番号よりも、クレジットカード番号が本人確認のキーになっている印象があります。
そして、ここで初めてカード決済手続きされるしくみのところもありますね。
いずれにしても、何らかの方法で本人確認さえできれば、チケットを受け取れる可能性も全くないわけではないような気がします。
せっかくの機会、逃すのはもったいないですので、ダメもとで交渉してみるのがよいと思います。
アドバイスありがとうございました。先ほど帰国しました。
勇気づけられダメモトで行ってみましたところ、
問題なく引き換えができました。(すでに決済済だったようです。)
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サクラダファミリア 予約チケ...
-
大阪万博の5日間ツアーを夏パス...
-
自分のものでないクレジットカ...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
ドイツのICEは予約なしでも乗れ...
-
この英語表現教えてください(○...
-
海外のユースホステルについて...
-
バチカン美術館と国際学生証
-
オルセー美術館レストラン
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
スイスで安楽死が可能となる基...
-
なぜEUには加盟していない?...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
ベルギーでの生活費について教...
-
ドイツ鉄道のバーンカードBahnC...
-
イタリアでの鉄道切符の買い方...
-
カナダ、アメリカ、スイス、イ...
-
スイスマイエンフェルト駅コイ...
-
マドリッドからリスボンへの移...
-
スイス チューリヒ-グリンデル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪万博の5日間ツアーを夏パス...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
バチカン美術館と国際学生証
-
自分のものでないクレジットカ...
-
SNCFのメールでの問い合わせ先...
-
エールフランスのオンライン予...
-
イスタンブールからカッパドキ...
-
この英語表現教えてください(○...
-
(1)アンデルマット(スイス...
-
サクラダファミリア 予約チケ...
-
ベルニナ鉄道について教えてく...
-
ロンドンアイの予約について
-
オランダのゴッホ美術館の予約...
-
スペイン・9月のRENFE混雑状況
-
EUROLINESのバスが予約できませ...
-
4月、スイス・アルプスの宿は当...
-
ユースホステル会員と国際学生...
-
ウフィツィ美術館の予約
-
座席予約(ルフトハンザ)
-
オルセー美術館レストラン
おすすめ情報