
海外のユースホステルの予約について教えてください。
今回ユースホステルデビューを考えている私です。先日、
ウイ-ンのユースホステルのHPにあった予約フォームでネット予約を入れたんですが、返事が返ってきません。通常どれいくらいで返事が来るのでしょうか?クレジットナンバー記入欄があったのですが、未記入で送ったのですが、それでは、予約ってとれないんでしょうか?
希望の部屋が取れるかわからないのに最初にクレジットNOを、教えてしまうのは、ちょっと恐い気がするので・・・。
海外のユースホステルは予約なしでも比較的当日行ってもあいているのですか?ぜひ、情報をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
tomokatusetuさん初めまして。
私はスイス、ドイツ、デンマーク、韓国、スウェーデンなどでYHに泊まった経験がある者です。(1)予約の返信について
返事が来るまでの時間は担当者によってさまざまですが、3日程度経って返事が来なければ催促した方がよいでしょう。海外では自分から行動しないと道は開けないものです。日本のように相手が気を利かせてくれることに期待していて事は運びません。
クレジットカード番号の入力は確かに心配ですが、逆に宿の立場に立てば連絡なしに当日来ないホステラー("No Show"と言います)の対策として押さえておきたいものです。予約フォームにクレジットカード番号を入力しなかったなら、最悪の場合YH側はその申し込みを「記入不備」として無視するかも知れません。
まず部屋の空きだけ知りたいなら、そのYHのページで連絡先のメールアドレスにメールを送ってみる方法があります。それならば「空いてますよ」などと返事が返ってくるはずです。その返事を受けた上で予約フォームに、クレジットカード番号も含めて記入して送信すればよいわけです。(空きを知る方法は他にもありますので(2)で説明します)
いずれにしてもYHに返事の問い合わせをすることをお勧めします。
"On August XXth, I sent an inquirey for reservation through your web page, however I have not recieved a reply till now. Please let me know whether the reservation was accepted or not."
くらい書いて電子メールを送ればよいでしょう。「部屋の空きはあります、クレジットカードの番号を教えてもらえれば予約成立とします」などと返事が来るでしょう。
余談になりますが日本のあるYHのマネージャさんに聞いた話で、外国人の客は平気で無断キャンセルする割合が高いとか。となれば"No show"対策として、クレジットカード番号を事前に押さえておくことで防衛するのも頷けます。
(2)飛び込みの可否
日本のYHは規模の小さいアットホームなところが多い(最近は特にそう)ですが、海外は逆に数百人から千人規模の大きなYHもザラで、そのような大きなYHであれば飛び込みもしやすいですし、実際私自身、海外の飛び込みで断られたことはありません。ただ海外にも小さなYHは存在しますし、観光シーズンや何らかの行事の期間だったりすると中規模以上のYHでも満員はあり得ます。
となりますと「いつも混んでいるYHなのか」「定員はどれくらいなのか」というのが知りたくなると思います。これは以下のサイトで調べることができます。
"International Booking Network(IBN)"
http://www.hostelbooking.com/ibnpub/english/inde …
地域>国の順で、さらに目的とするYHを選んでください。
このサイトではYHの基本情報のほか、ベッドの空き具合をオンラインで即時に知ることができます。もちろん定員数(ベッド数)も分かります。ですから「いつも混んでいるYHなのか、ほとんどの日で空きがあって飛び込みでも泊まりやすいYHなのか」の見当をつけることができます。
このサイトからはそのまま予約をすることもできます。その場合クレジットカード番号が必要ですが、リアルタイムで予約が完了しますから「空きがあるのか分からないのにクレジットカード番号を送って大丈夫かな」という心配は生じません。ただしこのサイトで予約した場合、予約の変更やキャンセルには手数料がかかる点にご留意ください。
なおこのサイトは全てのYHを網羅している訳ではありません。載っていないYH(IBNに参加していないYH)に泊まりたい場合には、電話なり手紙なりで交渉・予約することになります。
(3)予約は必要か?
基本的には(2)で回答申し上げましたように、定員数と混み具合で判断すればよいと思います。私はその他、以下のようなことを考慮して予約の必要性の有無を判断しています。
●予約する
-日本から到着した日でとにかく早く宿に着いて休みたい
-その街には宿が少ない、あるいは混んでいる
-満小規模なYHで満員の日も多い
-翌日の行動計画の関係で、どうしてもその場所に泊まる必要がある
●予約しない
-その日の行動計画が不透明で、どこに泊まるか流動的
-仮にYHに泊まれなくても、他にも多くの宿がある
-大規模なYHでベッド数は十分にある、あるいはほとんど連日「空きベッドあり」になっている
クレジットカード払いは宿側に取扱い手数料がかかります。YHの料金なんてたかが知れていますから、その手数料を宿泊費で吸収できない場合もあり、YHによってはクレジットカード払いに余分のチャージをかけていることもあります。
とは言え当日"No show"を食らった場合、手数料を払ってでもクレジットカード経由で料金を回収した方が宿の側にはずっと得です。ですからrolottaさんのおっしゃるように「予約はクレジットカードでできるのに、当日の払いは現金限定」ということがあり得るわけです。
なお現地で電話予約した場合にクレジットカードの番号を訊かれたことは、私はありません。
初めてのYHということで戸惑うこともあるかと思いますが、その分多くの新鮮な発見もあると思います。tomokatusetuさん、どうぞよい旅行をお楽しみ下さい。
参考URL:http://www.hostelbooking.com/ibnpub/english/inde …
ご丁寧な回答ありがとうございました。勉強になりました。メールで問い合わせても返事がきませんでした。私は、英語もドイツ語も得意ではないので、電話での問い合わせができないので、とりあえず、現地に行って直接聞いてみようと思います。他のユースも空いているかどうか問い合わせてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
チェコとオーストリアのユースホステルに泊まったことがあります。
私も、ネット予約はクレジットNo.必須だったとおもいます。不安なことがあったら、日本のユースホステル協会に電話して相談してみてはいかがでしょうか?入会したときにもらった冊子に載っていますよね。ウイーンへ行くんですか?私は、数年前の春に旅行したんですが、一泊めのプラハは一応日本から予約していきました。が、飛行機が遅れて予定の日に到着できませんでした。乗り替え地の空港から電話して「今日は行けません。明日行きます。すみません。」といいました(英語得意じゃないんです)。次の日に行って問題なく泊めてくれました。予約した一泊目の料金は請求されませんでした。そのあと連泊しましたが、料金が安いからとの理由でカード支払いを断られました。カードで予約できるくせにおかしなはなしですよね。
ザルツブルグのユースホステルへは予約無しで行きました。とても混んでいてついた時間も午後3時くらいだったので不安でしたが、泊まれました。
結局予定が変わってキャンセルしましたが、オーストリア内でもう一軒行こうと思ったユースホステルは、泊まりたい前の日に電話で予約しました。ただ、「明日泊まりたいです。○○です。」と名前を行っただけで、カード番号は聞かれませんでした。
もしも空いてなかったら高級ホテルでもいいとか、他の町に移動してもいいと、覚悟できれば、行き当たりばったりも楽しいと思います。
楽しんできて下さいね。
No.1
- 回答日時:
予約フォームで送った場合はクレジットNOは必須だと思います。
実際、現地で電話予約し、数時間後には着くから、と言ってもNOは聞かれますからね。先に希望の部屋の空きを確認したい場合は
高くつきますが国際電話で尋ねるか、FAX(返信くるかは??)で聞いたほうがいいと思います。
どこの国でもいえますが、ユースホテルは長期滞在する青年も多いのでやはり日本から予約していったほうが無難だと思いますよ。
なるほど。回答ありがとうございました。メールでも問い合わせをしてみたんですが、返事がこないんですよ。そういうユースホステルは辞めた方がいいのでしょうか?それともやはり、再度クレジットNOをいれてフォームを送ってみるべきですかねえ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 一人旅の宿 8 2022/03/26 15:11
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- システム ホームページに取り入れる、予約システムでお勧めはありますか? 1 2022/06/08 10:45
- 風俗 現役か元デリヘル嬢の方に質問です 2 2023/01/13 20:06
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行の「キャンセル保険」 2 2022/11/03 20:59
- その他(宿泊・観光) ホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると幸いですけど 宿泊1週間前の今ホテルから下記の内容メールがき 3 2023/05/24 19:09
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 北海道 教えてください。 北海道ラブ割を使って道内旅行の予約をしました。 予約日は10/13でその時の条件は 1 2022/12/11 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バチカン美術館と国際学生証
-
自分のものでないクレジットカ...
-
こんばんは。 フィレンツェのク...
-
英訳
-
イベリア航空チケットのネット...
-
「ロンドン アイ」の事前予約...
-
ウフィツィ美術館の予約
-
海外オンライン予約でクレジッ...
-
赤ちゃん連れで中国東方航空に...
-
フィレンツェ美術館b-ticketに...
-
ヒースロー空港からシェフィー...
-
ウィーン国際空港、リムジンタ...
-
ベルギー ブリュッセルの音と...
-
セーバーデイパスの使用可能な...
-
スイスでは車にCHと言うステッ...
-
イタリアの電車
-
はんごりーハンガリーって国の...
-
スイス氷河特急の指定券をとるには
-
初めてのヨーロッパです。どの...
-
フィレンツェのウッフィツィ美...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バチカン美術館と国際学生証
-
自分のものでないクレジットカ...
-
イタリア レストランの予約は?
-
ティファナからラパスへのバス
-
ヴァイキング・ラインについて
-
ルフトハンザのシャトルバスに...
-
北京でどうやって通訳を予約し...
-
【至急】オーストリア鉄道(OBB)...
-
SNCFのメールでの問い合わせ先...
-
マレーシア航空の正規割引運賃...
-
ユーレイルパスとスイスのゴー...
-
フィレンツェの美術館予約
-
(1)アンデルマット(スイス...
-
ユーロスターの座席を予約した...
-
海外のユースホステルについて...
-
イタリア鉄道のクレジット決済...
-
Vueling airlの予約確認メール...
-
ユールレイパスの使用上の注意...
-
ノルウェーのナットシェルにつ...
-
ユースホステル会員と国際学生...
おすすめ情報