
私は、RG350DXのピックアップの交換を検討しています。
候補としては、ダンカンの、TB-14か、SH-4が良いと思っています。
高音の抜けが良いのはTB-14で、音が太いのがSH-4らしいですが、このギターにはどちらが合うと思いますか?
また、これ以外にお勧めのピックアップがありましたら教えてください。
ちなみに取り付けは近くの楽器屋にお願いしようと思っています。
それから、このギターは、二芯?とかいう回路で、線が二つらしいですが、どうやらダンカンのピックアップは線が4つあるらしいです。
この場合音質が劣化してしまうことはありませんか?
近くに詳しい友人がいないので、教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
#2です。
>RG350は50000円レベルのギターですのでそれはないです
>もしかすると他のモデルと勘違いしているのかもしれません
回答に対して失礼なコメントですね。
ダンカンのPUは定価ベースなら2万円前後しますから、配線やもろもろの改造費を入れるとショップによっては本体価格より高くなる可能性は十分ありますよ。何度も言いますが、入門機のPUだけをダンカンに変えても音色の変化は期待できません。5万円のレベルのギターというのは入門機の中でも最低価格帯という現実をよく認識すべきです。
No.3
- 回答日時:
横からすいません。
改造費用が5万を超える可能性もありますよ。
形状やサイズ、ねじ穴の位置がまったく同じピックアップなら工賃もそんなに要らない(一万円以内)でしょうが
サイズなどが違って改造が必要な場合は
ピックアップの代金と工賃で5万円以上する場合も可能性としてあります。
このギターのボディ材はバスウッドですしピックアップ交換してもそれほど良い結果は得られないと思います。
ご自分でリペアができる人が実験的に改造してみるのなら反対しませんが
楽器店に頼んでまでやってもかかった費用ほど効果は期待できないと思います。
あとピックアップだけ良いものにしてもコンデンサーやポッド、配線材がそのままでは「宝の持ち腐れ」状態でしょう。

No.2
- 回答日時:
私はPU換装をおすすめしません。
エレキギターというのはPUを換装したからといってそれほど音が変わるわけではありません。初心者用ギターに高級PUを乗せても、音の根本のところは変わらないですよ。
音痴なボーカルが高級マイクを使って歌っても音痴が治るわけではないことはお分かりかと思います。ギターだって同じなんですよ。特にRGの入門機は弾きやすいけど音が細いです。これはPUを換装しても(質問者さんお示しのこの場合の改造費はRG350本体購入費より高くなるおそれもあります)音質向上は期待できません。
またPUと音色の関係はギターのキャラクターに左右されます。一般的にリアにSH-4が積まれることが多いですが、音が太いという印象はありません。歪ませた時に使いやすいのは確かですが、音が太いとか細いというのはPUの特性ではなく、そのPUを積むギターの特性に左右されるものです。
私ならダンカン換装費を貯めておいて、次のギター購入費に(当然ダンカン搭載機)充てることをおすすめします。
350は使い倒してナンボくらいの感覚で、思い切り弾きまくって、次にもう少し高い普及機クラスを狙うのがよいとお勧めします。
丁寧な回答ありがとうございます
改造費がギターの価格を超えるかも
とのことですが、RG350は50000円レベルのギターですのでそれはないです
もしかすると他のモデルと勘違いしているのかもしれません
音痴なボーカルが高いマイクを使っても変わらないのは、確かにそうですよね
相性の問題も考慮して考えてみます
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
ギターに合うピックアップというより、出したい音の出るピックアップを選べばよいかと思われます。
同じギターを持っている人でも、やりたい音楽・出したい音によって乗せるPUは皆それぞれ違うものです。
人それぞれ価値観が違うので当然のことです。
宣伝文句の文章ではイメージしにくいと思いますが、自分の出したい音をできるだけ的確にイメージして、そのうえでそれをかなえてくれそうなPUを選べばいいと思います。
個人的にはダンカンのディストーションかカスタムが気になってます。
ただこれは、私の趣味ですのであしからず。
あとひとつ、TBシリーズとSHシリーズではPUの幅が違うので注意が必要です。
その辺も購入時にご注意ください。
2芯と4芯の違いですが、少し語弊はありますが普通の2芯におまけでもう2本付いているようなものです。
コイルタップなどするときに必要なのが4芯なのですが、それらが必要ない場合、おまけの2本をつないでしまうので、特に2芯と何ら変わりなく使用できます。音の劣化も問題になることはないです。
以上、簡単ですが少しでも参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 二万くらいのギターやペースに良い弦張ってピックアップ交換して配線もやり直したら、そこそこ使える楽器に 3 2022/04/08 18:17
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
- スポーツサイクル しまなみ海道尾道への自転車発送について 1 2022/05/11 23:37
- 楽器・演奏 テレキャスターの木材について質問です。 クラシックギター・アコギ歴8年の私ですが、エレキ系の知識が無 3 2022/12/01 01:53
- 教育・ドキュメンタリー 80年頃の番組の名前 2 2023/02/22 15:34
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- デート・キス 友人の紹介で出会った女性なのですが、会う約束を取り付けて、お店をいくつかピックアップして提案させて頂 2 2022/07/01 23:09
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- 楽器・演奏 ミニミニギター(1/4 23インチ)について。 ギター全くの初心者で、 ギタレレを始めてみようと思い 1 2023/01/04 09:07
- ダンス・バレエ バレエ教室が決まらない 2 2022/09/19 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター
-
フルアコのトップ落ちについて
-
ギターのピックアップの質問です。
-
ダンカン ピックアップ型番
-
エレキギターのボディーを自分...
-
バスウッドボディのギターを弾...
-
ストラトをダイレクトマウントに
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
このギターの情報を教えて下さい
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
ギター弾ける人ってうざいひと...
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
リアルガチでギター弦換えなく...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
エレキギターで、ボディ材が、...
-
ピックアップの出力の測定について
-
ギター用のカポタストはウクレ...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
小学生の頃にギターを習ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのピックアップの質問です。
-
ギターを購入しようと考えてい...
-
エレキギターのボディーを自分...
-
63歳男性 心臓ペースメーカーを...
-
自分のギターにビグスビーやト...
-
エピフォンの韓国製レスポール...
-
右利き用のストラトに左利き用...
-
フルアコのトップ落ちについて
-
オベーションのペグが折れまし...
-
アコギ ピックガードの接着
-
ギターアンプのノブの取り外し...
-
バスウッドボディのギターを弾...
-
epiphone casino トグルスイッ...
-
ピックガードの木ネジの下穴
-
アームがグラグラします・・・
-
知ってる方がいたら教えて下さ...
-
エレキギターの付属品について
-
一本のギターでフルアコとスト...
-
エレキギターの ツマミの外し方
-
二万くらいのギターやペースに...
おすすめ情報