
はじめまして。ご観覧いただきどうもありがとうございます。
過去に同じような質問があったらすみません。
探した限りはなかったのでこの場をお借りして質問させて頂きます。
ここからは長文になります、すみません。
僕は今、中学二年生です。昔からお金を貯めて貯めて念願のギターを
購入しようと思うのですが、僕に合っているような良いギターの色が見つかりません、いえ、見つかっているのですが、よく考えると『なんかダサい…』という感覚になるのです。その色なのですが、白・赤・黒のどれかにしようと思っています
URLです→ http://www.bcrichguitars.jp/Mockingbird_special. …
もう1つ→ http://www.bcrichguitars.jp/Mockingbird_st.asp
どれもとても高価なもので、生きている中、初めての最高額商品の購入となります。形はモッキンバードで決めています。
そこで皆さんに意見を求めたいと思いました。
正直に白はダサいよとか、黒はダサい、など、はっきり言ってほしいのです。
まだまだ人生の10分の2も生きてないような何も知らない中坊ですが
どうかご回答よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ベースですがBC.Richのモッキンバード(黒)もってます。
楽器屋で見て一目ぼれして買いました。(他の色はなかったですが)
実物みてます?写真だけで見てるなら、
見たら直観ですぐ決まるかもしれません。
とりあえず黒お勧めです。
#けど赤もイイナー

No.6
- 回答日時:
また違う意見になりますが、自分のイメージに合う色を買ったほうがいいですよ。
正直、デザイナーしてる僕からしたら、このモッキンのどの色がかっこいいとかダサいとかないです。どれもかっこいいですよ、完全にそこは好みの世界だと思います。
赤は、情熱的な自分を表現できますし、
黒は、クールな自分を表現できますし、
白は、高貴な自分を表現できますし、
さて、自分はどの方向のギタリストになりたいか?
そこを考えて色を選ぶのもエンターテイナーとしてのあり方だと思います。
デザイナーさんからのご意見が聞けてうれしいです。
ギターの種類でもいろいろな個性を表現できるというのはすばらしいことですね。
いろいろな方向性を感じます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
個人的なイメージでアレですが、高そうな木目の見えるシースルーのギターって、かなり上手い人が弾くとカッコいいんですが、そうでもない人が持ってると分不相応でカッコ悪く感じます。
中学生だとまだ初心者ですよね?たぶん。それだとイメージ的に赤のやつはちょっと合わない気はしますね。
まあでも「このギターが似合うように頑張って上手くなる!」という励みにもなるかもしれませんが。
黒いギターはカッコいいですが、ステージに出ると意外と目立ちません。黒いので周りと同化して見えにくいのです。
ライブハウスにしろ体育館にしろ後ろはたいてい暗いですからね。
雑誌の写真やアーティストの映像などはクローズアップしてたり、カメラのフラッシュや照明がよかったりするのでまあまあ目立ちますが・・・
ただ、このギターについてはバインディングがある(ように見える?)ので輪郭が浮かびがるためまだ見えやすいかも。
白は無難ですね。カッコいいという感じではないですがダサくも無いと思います。
ただ白いギターはけっこう焼けてすぐ黄色っぽくなるので、それが嫌な人はすごくがっかりすると思います。ちなみに自分は白いギターは絶対買いません。
なのでこの中でお薦めするなら黒かな?
ご回答ありがとうございます。
黒いギターがやっぱり周りと同化して見えにくくなるというのは残念でした・・・
白もすぐ黄色くなるのも残念です・・・手入れをよくしていると黄色くはならないとか聞いたのですが、やっぱり最後の最後にはやっぱり黄色くなるものなんですかねー…?
やっぱり赤がよいのかも知しれません・・・
No.4
- 回答日時:
ほかの人がいろいろ回答しているので、僕なりの意見を・・・。
B.C.RICHのモッキンとはなかなかいいセンスしていますね。
日本ではHIDEが有名ですが、海外専門の僕はB.C.RICH=メタルっていうイメージで、なかなかカッコいいと思います。(形は)
色となると、
白→ステージ栄えがしますね。衣装とあわせるか?どちらかというとスタイリッシュなイメージです。ニヒルに弾く感じ。キラーン!シャラーン!テクニカルギタリストなイメージ。
赤→バリ×2ロック!!GNRのスラッシュ!(特にB.C.RICHは)大股開きでガシガシかき鳴らす!って感じ。下手だろうがなんだろうがとにかくオレを見ろ!カッコいいだろ?ってイメージ。
黒→メタル!男は黙って黒!ガンガンヘドバンしながら轟音鳴らす!黒だったらどんな曲だっていける!見てみろ!俺うまいだろ?ってイメージ。
って感じですね。僕ならB.C.RICHは赤のモッキン!
ってまぁ、好みですけど。
ご回答うれしく思います!
わかりやすい内容とイメージがよくつたわってきました!
やっぱり人とは少し違った雰囲気を出すには、赤がいいのかも知れません!
No.3
- 回答日時:
E.Gt選びは、色・形は重要な判断基準ですが、黒・白のタイプと赤のタイプでは、シュルエットは、同じモッキンバードですが、機能が随分違います。
黒・白タイプは、アーチドトップ(ボディーの表面に丸みがついている)で、見た目重視の設計。
赤のは、フラットトップ(ボディーの表面が平ら)です。
黒・白は、チューンオーマチックブリッジでトレモロ機構は無し。
弦の交換は、工具無しで簡単にできます。
赤は、フロイドローズトレモロが付いている。
弦交換が面倒で、専用工具を使い、交換後のチューニングに時間がかかり通常のブリッジの3倍ほどかかります。
黒・白は、各ピックアップにボリュームとトーンが付いて、ピックアップセレクターがレスポールのように上にあります。
赤は、BCリッチが得意としている、バリトーンスイッチ(コンデンサーとコイルを組み合わせて、一般の高域減衰型トーンより、低域も含めた幅の広いコントロールをパッシブフィルターで行っている)とピックアップコイルのタップスイッチ(ハムバッキングのピックアップを直列につないで、シングルピックアップに音質を近づける回路)とフェイズスイッチ(ネック側のピックアップとブリッジ側のピックアップを逆相接続にして低域を打ち消し、独特の音質が出て、さらにタップスイッチとの組み合わせで変化する)が付いていて、音質の変化に重点を置いた設計になっています。
電装関係が複雑で、長年使うとトラブルが発生しやすくなり、メンテに手間がかかります(私は電子回路も含めて自分でいじれるので、愛着をもって手入れしています)。
参考までに、23年ほど昔のUS BCリッチイーグルの内部配線です。
当時は、バリトーンスイッチまたは、フェイズスイッチで減衰した音量をアクティブブースターを内蔵してカバーしていました。
USイーグルとUSモッキンバードは、ピックアップと電気回路は同じ物をつかっています。
http://www.pops69.com/m_making/eagle/b.c._10.jpg
質問者様の選択されている、値段帯のE.Gtなら、長年使える楽器ですが、色・形のほかに、機能・ピックアップ音質の個性・使用木材による響きの違い・ネックジョイント構造の違いなどの選択も充実してきます。
スケール(弦の長さ)も大まかに3種類あります(モッキンはミディアムスケール)。
また、座って練習するときのギターの安定度、ストラップを使って立って演奏するときのネック落ち(モッキンのような昔のデザインのギターの中には、ネック側に重心が片寄り過ぎていて、ネックから手を離すと下に傾いてしまうタイプ。各メーカーはマイナーチェンジのたびに改良しているようですが)
まだ中学生ということなので、将来、後悔のない高価な買い物をするために、アンテナ的に色だけでも気に入っている、エントリーモデルを買って、テクニックを身に付け、自分が必要だと思う機能、色々なライブでの、見栄えなど勉強されてからの購入でも遅くないと思います。
エントリーモデルで身に付けたテクを10万円超えのギターで弾くと、ギターは、こんなに弾き易く、クリーンサウンドの響きが良いことが実感できます。
No.1
- 回答日時:
高価なものを購入するのですから悩むのは当然です。
ただ、楽器は自分の相棒になるものですから、自分の感性が何より大事です。他人に聞くことではありません。現物を見て、気に入ったものを買うべきだと思います。自分がそのギターを抱えてステージに上がったときのことを想像するのが一番だと思います。間違ってもネットで写真を見ただけで選んではいけませんよ。仮に後から「やっぱりあっちがよかった」と思ったら、将来お金をためてそちらを追加購入すればよいのです。思い切って決めましょう。
ご回答うれしいです。
自分にあったものを選ぶということがいちばん重要だということがよくわかりました。
しばらく検討してみます。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- 小学校 小学校教員採用試験の参考書・問題集について 1 2023/05/15 00:25
- その他(悩み相談・人生相談) 紺色の水着は大人は止めたほうがいいって知恵袋の回答で見たんですけど紺じゃなくて黒のほうがいいんですか 2 2022/05/10 23:53
- 商店街 個人商店(魚屋、服飾)にて接客されるのが苦手 5 2023/01/30 20:14
- その他(ファッション) デニム生地のワイドパンツについて 身長173細身の大学4回生21歳です。 最近デニム生地のワイドパン 1 2022/04/16 12:39
- カップル・彼氏・彼女 同棲中の彼氏1人になりたい 7 2022/05/28 13:03
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣な質問ですので真剣な回答をどうかお願いします。 とても悩んでいます、回答していただきたいです。 4 2022/10/22 21:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 HD660SかHD650のヘッドホン購入を考えています。今回、ヘッドホンを購入は初めてでありますが、 1 2022/10/27 10:18
- その他(占い・超常現象) 色々な夢 判断 4 2023/03/30 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
63歳男性 心臓ペースメーカーを...
-
エピフォンの韓国製レスポール...
-
エレキギターのボディーを自分...
-
ギターのトレモロアームについ...
-
ゴールドのピックガード
-
P-90とハムの交換
-
一本のギターでフルアコとスト...
-
このギターのモデルを教えてく...
-
ギターについているビグスビー...
-
自分でピックガードを作る際に。
-
バッカス GD-007/Rについて
-
右利き用のストラトに左利き用...
-
アームがグラグラします・・・
-
ギターのピックアップが埋まっ...
-
エレキギター V/Toneノブの交換
-
ギター
-
エレキギター購入迷ってます!!!
-
自分のギターにビグスビーやト...
-
二万くらいのギターやペースに...
-
ストラトをダイレクトマウントに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのピックアップの質問です。
-
ギターを購入しようと考えてい...
-
エレキギターのボディーを自分...
-
63歳男性 心臓ペースメーカーを...
-
自分のギターにビグスビーやト...
-
エピフォンの韓国製レスポール...
-
右利き用のストラトに左利き用...
-
フルアコのトップ落ちについて
-
アコギ ピックガードの接着
-
オベーションのペグが折れまし...
-
ギターアンプのノブの取り外し...
-
バスウッドボディのギターを弾...
-
epiphone casino トグルスイッ...
-
ピックガードの木ネジの下穴
-
アームがグラグラします・・・
-
知ってる方がいたら教えて下さ...
-
エレキギターの付属品について
-
一本のギターでフルアコとスト...
-
エレキギターの ツマミの外し方
-
二万くらいのギターやペースに...
おすすめ情報