

最近はもう、『サザエさん』以外全部デジタルアニメですが、
なぜそうなっても、絵の輪郭線(彩色の時に境目になる黒い線)は、なくさないのでしょうか?
セルアニメでは、輪郭線が色塗りの目安になっていましたが、
今は、3DCGとの合成とか、すごいことができる時代なのですから、
絵の輪郭線を消すことくらい、たやすいことだと思います。
絵を見やすくするためでしょうか?
それとも、単純に黒い線を消せるまでの技術がないだけでしょうか?
もちろん、リアルの人間には、輪郭線など存在しないので、
輪郭線はなくしてしまった方が、いいように思います。
わかる方、教えてください!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
3Dアニメや完全CGアニメなら輪郭線が無い物もありましたが(10年ほど前実験的に作られた事はありましたが、見づらかったようで視聴率も取れなかったようです)、普通のアニメは分業制なので輪郭線がないと着色する人が困ってしまいます。
デジタル着色のバイトをしたことがありますが、鉛筆書きされた動画をスキャンして輪郭線とハイライト線、影線を抽出したものをデーターで受け取ります。
それを専用ソフトで塗っていくわけですが、Photoshopなどを使ったことがある方ならご存知かと思いますが、途切れのない線で囲まれた範囲を一瞬で塗りつぶすことが出来るツールで塗っていくんです。
そこで輪郭線が無かったら一面が1色になってただの色の付いた画面になってしまいます。
また輪郭はある意味指示書みたいなものなので、動画で描き忘れた場合、それはもう大変なことになります。
(未完成な動画が送られてきて、本社と連絡を取りながら泣きながら描いた事があります。。。バイトなのに泊り込みで。。。)
現在は殆どが海外で着色・効果などを任せているので、輪郭なしで作るのはかなり危険なことだと思います。
アニメの殆どが漫画やコミック系イラストの付いたライトノベルが原作であり、それらも輪郭が付いているから、アニメ化の段階で輪郭をなくしてしまうと、違和感が出ると思います。
輪郭がないものを楽しみたい場合は実写ドラマを楽しんではいかがでしょう?
No.6
- 回答日時:
http://www.ppi.co.jp/
これはこれでいいのかも知れませんが、全部がこういう絵になる必要もないんじゃないかと思います。
No.5
- 回答日時:
他の方とはちょっと違う視点になりますが…
まず、漫画や挿絵入りの小説等、原作があるアニメの場合、
原作のデザインに似せることが基本になります。
輪郭線があるのとないのでは、絵の印象はまったく違います。
次に、アニメなどのイラストを、現実に近づける必要は
そんなにないように思います。
最近のゲームなんかは本当にお人形みたいで綺麗ですが、
それとは違った魅力があると思うんですよ。
なんでもかんでもリアルに近づければいいというものではないです。
輪郭線も、一種の表現方法ということです。
あと、輪郭線をなくすと、影の表現を
より詳細に描き込まなくてはならなくなりますから、
労力が半端なく増加するでしょうね;
No.4
- 回答日時:
リアルの物は画面に投射されていない3Dですから、遠近感の違いによって
物の輪郭は線無しでも分かります。
アニメなどの2Dでは平面に全て描かれていて遠近感による物体の判別が出来ないので、
物と物の境界線をはっきり描かないとよく分からなくなる、という感じですね。
No.1
- 回答日時:
3DCGでもトゥーンレンダリングといって、
わざわざ輪郭線をつけています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5% …
私も不思議に思っていましたが、
アニメは「パラパラ漫画」のようなものなので、
コントラストが強い絵の方が、少ない枚数ですむようです。
以下のサイトで見ると実感できます。
http://xsiabc.blog95.fc2.com/blog-entry-914.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- pixiv イラスト練習(デジタル)してますけど心折れそうです。バランス悪いわ、輪郭はおかしいわ、手ブレは目立つ 3 2023/04/23 18:34
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- 美術・アート 左右対称定規で描いたイラストが左右非対称に見える 4 2022/05/23 22:07
- pixiv 最近新しいことをしようと思いタッチペン買ってiPadで絵を描き始めました。絵心は皆無です。アニメ顔を 2 2023/06/25 00:21
- 美術・アート この絵は写し絵??? 私のTwitter友達がとある絵を投稿しました。 よく見ると 明らかに輪郭が写 1 2022/04/05 19:48
- その他(メイク・美容) 顔のお肉を落とす方法はありませんか? 痩せても顔の肉が落ちません。 すごく輪郭がぼやけていて嫌です。 1 2022/07/25 22:10
- アイドル・グラビアアイドル ジャニーズ興味ないので気づかなかったんですが、山田涼介さんって輪郭を整形しました? 小学生の時から2 1 2022/11/02 00:55
- モテる・モテたい 22歳になっても彼女ができないなんて普通じゃないですよね。僕は今まで普通の人を目指していましたが 5 2022/05/12 10:34
- Illustrator(イラストレーター) ワード。グラデーションがうまく行かない。 2 2022/09/28 19:56
- その他(健康・美容・ファッション) 整形の質問です。メンズ 整形したい箇所は 奥2重、鼻筋が短い、輪郭が大きい。この3点。 鼻筋が少し短 1 2022/04/01 03:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメのタイトル
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイント「スライドショ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
AIで写真をアニメ化するアプリ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
「こと」の使い方。
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
マンガ・アニメは二次元。では...
-
白鳥警部と横溝警部似てませんか?
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報