

10代の女です
タイトルどおり、私は普通女性なら出せる高さの音が裏声じゃないと出せません。
もちろん、私は特に声が低いとかいうわけでもないです。
参考として、
私が「歌いやすい」、自分が歌ってて「気持ちいい」と思える曲は
【女性】で少し低いかな、【男性】で高い、と思う曲です
それ以外だともう全くダメでサビに入るとダメダメになってしまいますorz
歌い方(声の出し方)が悪いのでしょうか?
それともだだ音域が狭いだけでしょうか?(それにしては狭すぎるんです)
ここで検索したり、ググったりして
自分でできることはしてみたのですがやはり…
ということで
・原因(考えるには資料が足らないかもしれませんが、よくある例とかでかまいません)
・改善法
を教えてください。よろしくおねがいします。
ちなみに専門用語はわかりません><
説明していただけると嬉しいです
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
楽曲を聞いてみてなので確かではありませんが音感は良い方なので大丈夫だと思います
多分mero_01さんの最高音はhiB~Cだと思います。
女性では音域が狭いとお思いでしょうが歌を歌っていなかった人は大体そのくらいです。
なので心配いりません。
ミドルとミックスは同じだと言う方は間違いなくミドルとミックスのどちらかしか出来ていない方です。
ミドルかミックスかなんてどうでも良いんです。
ただ私がそう呼んでるだけなんで。
出来るようになれば解る事ですがミドルとミックスでは出せる高音の質が全く違います。
幅も変わります。
私にとってミドルは完全な地声の感覚ですがミックスは裏声を太く地声のように響かせたものです
すくなくとも裏声は意識してチェンジ出来るようになってください
低い裏声は出来ないと思いますが
心配いらないのですね。
安心しました。
裏声は意識して出せました。
まだ全然小さいですが;;
頑張ってみます。
回答ありがとうございました^^
何か助言などあればよろしくおねがいします
No.7
- 回答日時:
腹式呼吸は簡単です。
息を吸うときに肩を上げないでください。
息を吸いながらお腹を膨らませてください。
それが腹式呼吸です。
喉を開くというのは喉を閉じるなという意味です。
喉仏を下げて歌えば大丈夫です。
といっても喉の開き閉じを意識して歌うような方はいません。
自然と身に付きますし敢えて喉を閉じる時もあります。
高音はほとんどの方が少しの練習程度では良くなりません。
長く続ける事が大切です。
No.6
- 回答日時:
初心者の方の裏声は薄っぺらく力の弱い裏声だと思います
地声とはまったく違います。
ですが、フクロウの鳴き真似をしてホーホーと声を出してみてください。裏声でも太い声が出ませんか?
普通に裏声を出す時よりもしっかりした裏声がでました!
これが「裏声の太い声」なんですね。(と、いってもまだまだなのでしょうが)
普段の裏声がどれだけ弱いのか、よくわかりました。
それと質問内容が変わってしまうのですが、良かったら回答していただきたいです
歌い方(声の出し方?)についてでここで質問する前に高音の出し方で調べた時、
色々出てきたのですが多かったのが「腹式呼吸」、「喉を開く」でした。
腹式呼吸のほうはよくわからなくて喉を開く、というほうを更に調べたのですが、
「あくびの感覚で」とかいてあって、なんとなく感覚がつかめた気がしたのでしばらくはそんなふうに歌っていました。
実際良くなったかっていうとよくわかりません。
で、質問したいのは歌い方としてはどっちの方がいいか、です。
高音については回答者さんに細かく教えていただいたので
その点に関してはもういいのですが、(その歌い方でも高音出なかったわけだし)
それ以外の点で違いがあるように感じて…
違いをあげると
・高音の部分(出る高さは変わらない)が素の歌い方より無理に出してる感じが少しなくなる
・声の雰囲気が違う(人に言われたわけではないので気のせいかもしれません)
です。
※説明が変なのでよくわからなかったらスルーしてください
No.5
- 回答日時:
ホーホーとフクロウの鳴き真似をしてみてください。
芯のある裏声が出せると思います
No.3
- 回答日時:
この歌は出ない。
この歌ならギリギリ出るという曲を教えてくださいアニソンでもなんでも構いません
発声方というのは色々あります。
普段余裕をもって歌えているのが地声ですよね?
それと出なくなって誤魔化すのが裏声ですね?
初心者の方はこの地声が1つしかありません
私はこの地声を三つ使い分けます
普段余裕を持って歌えるところをチェストボイスで。
初心者の方が誤魔化しだすところをミドルボイスで
初心者の方が裏声でないと出ないところをミドルまたはミックスボイスで出します。
これだけでも地声で歌える幅が凄く広がります。
音域というのは努力で簡単に広がります
地声で頑張って出す。のではなく裏声を太く出せるよう努力してみてください。
一曲全て裏声で歌う練習というのが意外と地声の音域アップにつながります
アニソン
・「星間飛行」→ギリギリ
・「God knows...」→サビが地声と裏声混ざる(不快)
・「you」→普通
・「Don't say“lazy”」→ギリギリ
VOCALOID
・「メルト」→サビが完璧裏声
・「みくみくにしてあげる♪」→全体的に裏声(たまに地声)
・「サイハテ」→サビ裏声
・「夕日坂」→ギリギリ(歌ってて気持ちいい)
有名そうなやつを挙げてみました
*調べてみたのですがどこもミドルボイスとミックスボイスは
「同じだ」みたいにかかれていたのですが、
実際は違うんですよね?
違いを教えていただきたいです
あ、あと私の場合誤魔化すとばして裏声になります(^_^;)
*裏声を太くですか…
ということは高音で裏声になってもそのまま歌って鍛えたほうがいいってことですよね
1曲すべて裏声…意識して出せるか微妙なところですが、試してみます。
No.2
- 回答日時:
質問者さんが言っている通りならば間違いなく
音域が狭いだけです。
が、高音は伸びるので心配いりません。
それか使える発声方法が少ないためにそうなってしまっている
もしくはオク上で歌いだしてる。つまり音感が良くない
以上の事だと思います。
どの音まで出るのかが分かれば答えられるんですが・・・
ちなみに喫煙者の女性は基本的に高音が非喫煙者の方よりも弱く声も聞き苦しいものになりがちです
男性は関係ないか、むしろ逆にも感じますが
どこからどの音まで出てるのかを教えていただきたいです。
それか歌う時に苦しい歌でも
他の人に言われたことではないので絶対とは言えませんが、
言った通りだと思います。
音域が狭いのですね。
発声方法が少ない、というのはどういうことでしょう?
詳しく教えていただけるとうれしいです。
音感についてはとりあえずピアノを小さい頃からやっていたので
そこについては関係無さそうです。
どの音まで…ですか;;
私もそこは伝えたいところなのですが…
調べ方がわかりません。申し訳ないです。
喫煙していると高音が弱くきこえるのですか。それは初耳でした!
マメ知識ですね…
どこの音まで出るか、というのはさっきいったとおりで、
歌う時に苦しい曲…は、
こう言うとはずかしいのですが、
普段からよく聴くのがアニソンやVOCALOIDの曲でして(それ以外ももちろん聴きますが)曲名をあげてもご存知ないかもしれません;
…ということでいま色々試してみてます
わかりやすいご返答ありがとうございました^^

No.1
- 回答日時:
>タイトルどおり、私は普通女性なら出せる高さの音が裏声じゃないと出せません。
個性や声質なので本当に出ないかもしれませんよ。
>【女性】で少し低いかな、【男性】で高い、と思う曲です
hiA~hiBくらいでしょうか。確かにそれくらいだと女性は普通なら楽に出るって言われますね。男性だと出せない人もいますが。
>歌い方(声の出し方)が悪いのでしょうか?
>それともだだ音域が狭いだけでしょうか?(それにしては狭すぎるんです)
「あ~」とかの発声でどのくらいの声が出るか。
後はおなかに力を入れて発声してみたりするなど。
これを録音してみたらどうでしょうか?
>改善法
録音したり、曲を聴きながら練習だと思います。
そうですか…
もともとでないのかもしれませんね。
「お腹に力を入れる」は自分で調べてやってみたことの1つだったのですが低音は力強くなったものの、高音にあまり変化はみられませんでした。
(多分自分のやり方が悪いだけなのでしょうが…)
録音はたまにしています。
ご返答、ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケまねきねこの料金表っ...
-
これから夏休みでカラオケって...
-
まねきねこはケーキの預かりっ...
-
スナックのカラオケで
-
2000年生まれの人が懐かしいと...
-
カラオケでドアを隠してもいい...
-
三山ひろしって歌うまいです?...
-
陰キャの大学生です。一人カラ...
-
カラオケの点数
-
歌っても引かれないか
-
採点機能付きのカラオケアプリ
-
僕はカラオケで青春パンクを良...
-
カラオケで手が滑ってしまい曲...
-
カラオケ屋で隣がうまかったら ...
-
宇多田ヒカルって歌うまい?普通?
-
五木ひろしって歌うまい?普通?
-
カラオケ館って料金高めです?
-
カラオケ超超超初心者なんです...
-
三浦大知って歌うまい?普通?
-
カラオケで椎名林檎歌う高校生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報