
現在、社内で社内用HPや共有サーバを使用しているLAN-Aと単純にモデムルータで社外に出ているLAN-Bがある環境で、
NICも2枚使用しており、それぞれのLANを接続しています。
OSはWindowsXP Proです。
社内HPはIE使用が原則で他のブラウザでは見れない等、制限があるため
・社内(LAN-A)はIE
・社外(LAN-B)はFirefox
としたいのです。
ネットワークの優先度は共有サーバ等があるため、LAN-Aを優先したいので、
Firefox単独でLAN-Bを指定して接続できれば良いのですが。。。
どなたかご教示願います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分のPCのルーティングテーブルの書き換えは,
次の3つのコマンドを順に入力することで実行できるでしょう。
route delete 0.0.0.0
route -p add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.24.1 if 0x40003 metric 24
route -p add 10.36.0.0 mask 255.255.0.0 10.36.171.1 if 0x2 metric 20
ネットワークのトラブル対処に自信がないようでしたら,このコマンドを実行する旨,ネットワーク管理者に報告しておいたほうがよろしいかと。
No.4
- 回答日時:
10.36.171.204 と 192.168.24.110 ,どちらがLAN-AでどちらがLAN-Bなのか,情報を提示していただかないと私には分かりません。
さらに「社内用HPや共有サーバ」にはどんなIPネットワークアドレスが割り当てられているのかも提示していただかないと,具体的なルーティング行を書くことができません。
質問者のネットワーク環境を部外者である私が推測するのにどんな情報を必要とするのか,理解して先に提示できるネットワーク基礎知識がある人だろうかそれとも細かく指示する必要があるだろうか。回答No.3を書くとき迷ったのですけれど,細かく指示するのが面倒だったので,質問者の理解力に頼ってしまいました。いまにして思えばその結果,説明の二度手間が生じてしまったということですね。
No.3
- 回答日時:
LAN-Aからは社内用HPや共有サーバにアクセスできるが,社外には出て行けない
LAN-Bからは社外に出て行けるが,社内用HPや共有サーバへはアクセスできない
とおっしゃっている,という理解でいいのでしょうか?
であるなら。
パケットの送信先ネットワークアドレスは2枚のNICそれぞれで重複していないのですから,ネットワークの優先度(「アダプタとバインド」設定画面のことですか?)は関係ないのではないですか。そのPCのルーティングテーブルを適切に設定するだけだと思います。
上のような私の理解で正しいのなら,コマンドプロンプト画面で route print コマンドを実行した結果を提示していただければ,具体的な指示ができると思います。
ご教示ありがとうございます。
下記にrouteprintコマンドの結果を付けさせていただきます。
もう退社時間なので次は木曜日しか確認できませんが、
よろしくお願いします。
===========================================================================
Interface List
0x1 ........................... MS TCP Loopback interface
0x2 ...00 50 da ed 1a d4 ...... 3Com EtherLink 10/100 PCI For Complete PC Manage
ment NIC (3C905C-TX) - パケット スケジューラ ミニポート
0x40003 ...00 15 f2 4b ef 9b ...... Intel(R) PRO/100 VE Network Connection - パ
ケット スケジューラ ミニポート
===========================================================================
===========================================================================
Active Routes:
Network Destination Netmask Gateway Interface Metric
0.0.0.0 0.0.0.0 10.36.171.1 10.36.171.204 20
0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.24.1 192.168.24.110 24
10.36.171.0 255.255.255.0 10.36.171.204 10.36.171.204 20
10.36.171.204 255.255.255.255 127.0.0.1 127.0.0.1 20
10.255.255.255 255.255.255.255 10.36.171.204 10.36.171.204 20
127.0.0.0 255.0.0.0 127.0.0.1 127.0.0.1 1
192.168.24.0 255.255.255.0 192.168.24.110 192.168.24.110 24
192.168.24.110 255.255.255.255 127.0.0.1 127.0.0.1 24
192.168.24.255 255.255.255.255 192.168.24.110 192.168.24.110 24
224.0.0.0 240.0.0.0 10.36.171.204 10.36.171.204 20
224.0.0.0 240.0.0.0 192.168.24.110 192.168.24.110 24
255.255.255.255 255.255.255.255 10.36.171.204 10.36.171.204 1
255.255.255.255 255.255.255.255 192.168.24.110 192.168.24.110 1
Default Gateway: 10.36.171.1
===========================================================================
Persistent Routes:
None
No.2
- 回答日時:
社内ルールでダメというなら
絶対やっては駄目な気もしますが・・・
解決策はNo.1様がおっしゃられたとおり単純にRoutePrintコマンドで
そのPCに書かれているルーティングテーブルを分けてやれば良いだけかと・・・
たとえば社内LANが192.168.0.0/24 Gatewayが192,168.0.254
外へ通じるGatewayが192.168.1.254/24とします
Route add 192.168.0.0 mask 255.255.255.0 192.168.0.254
>これであて先192.168.0.0/24は全て192.168.0.254へ転送
Route add 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.1.254
>これで上記以外の全てのアドレスは外へのルーター192.168.1.254へ転送
後は各ネットワークカード毎に必要なDNSアドレスを振り分けて
社内WEBへはProxyを通して
社内webを見に行かないブラウザにはProxyを通さない設定を施す。
これでいけるんじゃないかと。。。
NW構成が見えないので判らない部分は多々ありますが・・・。
社内にDNSが設置されているのであれば
そのDNSアドレスも分ける必要がありますね。
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅れまして申し訳ありません。
私にレベルが低すぎのようで、アドバイスいただいている内容を理解できずにいます。判らない人は難しいことに手を出さないほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ルータがあるならわざわざ2系統のネットワークを構築しなくても
社内LANのネットワークアドレスはLAN内
それ以外のアドレスはインターネットへ振り分ければよいだけではないですか?
ルーターにもよりますが普通はスタティックルートテーブルは書き込めるはずなのでお試しください。
それとFirefoxにはサイトに応じてIEでブラウズできる機能が備わっています。
それを利用すればIEで無いと表示できないサイトなどは自動的にIEで開くことができますよ。
ご回答ありがとうございます。
> ルータがあるならわざわざ2系統のネットワークを構築しなくても
> 社内LANのネットワークアドレスはLAN内
> それ以外のアドレスはインターネットへ振り分ければよいだけではないですか?
そうなんです。その通りなんですが、社内LAN(LAN-A)に外向きのLAN(LAN-B)を接続することを禁じられているんです。
基本的に社内LANで業務を行い、製品の実験用に外向きのLANを構築しているんです。
業務上社外の情報も必要なので、接続したい旨を申し出たのですが、頭の固い社内LAN管理の長が許可してくれないんです。
しかも、社内LANにはproxy設定がされていて(でも外にはでれない)、ネットワークの優先度を下げると社内HPにアクセスできなくなってしまうのです。
何か良い方法は無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
アプリによってネットワークアダプタを変更したい
Windows Vista・XP
-
アプリケーションごとにゲートウェイを切り替える
SSL・HTTPS
-
複数のネットワークアダプタを使い分けるには?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
定期的なネットワーク切断
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
TCP/IPだけが通らないのですが...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
loってなんですか?
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
DHCPサーバーが見つからない
-
DHCPを有効にしたい
-
ネットワークの「リソース」って?
-
イーサネットに、以前のネット...
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
社内LAN(イントラネット?)でPC...
-
PINGが飛ぶとか飛ばないとか
-
IPアドレスが無効
-
ひとつのスイッチングハブに異...
-
競合するIPアドレス、、どこで...
-
同一ネットワークの範囲について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
loってなんですか?
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
DHCPサーバーが見つからない
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
同一ネットワークの範囲について。
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
pingで「別アドレスから応答」
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
SSID MACアドレス
-
ひとつのスイッチングハブに異...
-
定期的なネットワーク切断
-
PINGが飛ぶとか飛ばないとか
-
RS485終端抵抗
-
ネットワークで、片方のPCか...
おすすめ情報