
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の方の解答でほぼ間違いないですが、ちょいと補足を。
基本的には運賃は運賃計算キロ、料金は営業キロで按分しているのですが、実際の計算はもっと複雑です。例えば、瀬戸大橋や関西空港線のように加算運賃が設定されている場合は、その分はもちろん該当路線会社が加算運賃分全額を手に入れることになりますし、フリーきっぷや青春18きっぷのように実際の乗車距離が把握できないものについてはあらかじめ発売各社で分配率を決定しています。
東京私鉄の「パスネット」や関西私鉄の「スルッとKANSAI」についても同様の処理をしているようです。
No.4
- 回答日時:
基本的には距離按分ですね。
ちょっと余談になりますがお付き合いください。会社境界に近い駅にある自動販売機では同じ運賃でも行き先が自社線内か他社へまたがるかでボタンが変えてありますね。これは自動販売機のきっぷは運賃しか表示していないので、行き先が把握できない、つまり、按分率が決まらないためと思われます。
以前、それを知らずに買った乗客が駅員から「このきっぷはJR○○のきっぷだから払い戻して買い直せ」と言われたというトラブルを耳にしたことがあります。そのためか、例えば、東海道新幹線経由のきっぷで在来線(東日本、西日本)に乗っても現在は会社間の清算はしないことになっています。
それにしても今のJRの運賃体系は国鉄時代の古い規定に新たな規定が加わって複雑怪奇になっています。ちょっと大胆ですが、そろそろ距離あたりいくらの概念を捨てて単純化し、鉄道の利用促進を図る方向に改めてもよいのではないかと個人的には思っています。
No.2
- 回答日時:
JR発足前後の新聞で読んだ記憶ですが、
運賃計算経路のキロ数で比例配分するらしいです。
乗車券を発売した会社には、経路上の会社から
販売手数料が支払われるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 東京~横浜までのJRの運賃 東京~横浜を普通にJR東海道線を使うときの運賃と、東京~新横浜を東海道新 13 2023/05/19 07:30
- 電車・路線・地下鉄 新幹線の解体する場所はどうやって決める? かつてJR西日本所属の300系F1~F6編成は西日本所属 1 2022/03/25 21:53
- 経営学 jrって、よく経営格差が叫ばれていますが、分断が進んでいるとか、二極化しているって言えますか。 2 2023/05/18 20:33
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 新幹線 JRの株主優待券 2 2023/02/23 11:53
- 運輸業・郵便業 JR九州はなぜ特急が運休なのか? コロナで運転士が休んでいるのに運休以外の方法はないのか? 3 2022/07/31 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Jスルーカードで入場し他の切...
-
大回り乗車、では新潟の場合は?
-
東京近郊区間について
-
西武鉄道の乗車券について
-
JRの会社がまたがる場合の取...
-
JRは、障害者手帳使えますか?
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
新幹線の切符の払い戻しはでき...
-
新幹線切符の払い戻しについて
-
新幹線の団体切符で途中乗車す...
-
週末パスは改札が無い駅からで...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新幹線の学割について
-
高速道路の途中で普通のインタ...
-
新幹線指定席券
-
山手線一周の料金2
-
JRで買った切符と違う駅で降...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行社購入のJR乗車券の乗車変...
-
JR駅間の、距離を知りたい
-
湘南新宿ラインにおける東京近...
-
例えば赤羽から埼京線の定期を...
-
JR山手線
-
鉄道の大回りについて教えてく...
-
北千住の連絡通路って??
-
新潟県の長岡市の長岡駅から横...
-
JRは、障害者手帳使えますか?
-
東武から無人駅
-
ラムゼイ運賃、差別運賃、社会...
-
途中下車したほうが電車賃が安...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新幹線の領収書の日付
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
長崎市〜佐世保へシーサイドラ...
おすすめ情報