
jrって、よく経営格差が叫ばれていますが、アメリカや日本の社会経済、景気みたく、分断が進んでいるとか、二極化しているって言えますか。
jr東日本→首都圏による大幅な黒字で大儲け。
jr東海→東海道新幹線の大幅な黒字で大儲け。
jr西日本→ギリギリの状態で何とか持ちこたえている。
jr九州→規模こそ小さいが鉄道業以外での儲けがあり、経営効率が高い。
jr北海道と四国、貨物は、お先真っ暗的な感じです。
つまり、経営格差が生じています。
そこで、jr協議機関を設置してはという提言が鉄道に関するプロジェクトチーム西田昌司座長がおっしゃっています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「言えるか?」と言うより、文脈の構成とか定義次第です。
あなたの各社の分析では、「大儲け」「ギリギリ」「お先真っ暗」などの三分類になっているので、「赤字と黒字に分断されている」とは言えても、二極化ではないでしょ?
また、経営格差と言うのも、定義が必要かと。
私なら経営体質の問題と捉えますが。
たとえば北海道は、赤字路線を多く抱えているので、赤字体質。
逆に東海は、首都圏と関西圏を繋ぐ、東海道新幹線と言う超ドル箱路線を有しているので黒字体質。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- その他(交通機関・地図) JRはなぜJR北海道、JR東日本、JR東海など地域ごとに別れているんですか? 国鉄時代は日本国有鉄道 4 2022/10/02 16:19
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 西九州新幹線 東海道新幹線 山陽新幹線 JR東海 JR西日本 新幹線 製造メーカー 前面 改良 2 2022/09/24 12:55
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 電気・ガス・水道 水とJR東海は、どちらが大切ですか? 9 2023/05/13 23:30
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 大人の休日倶楽部ジパングの入会資格、男性65歳以上 女性60歳以上 男性差別では? 1 2022/04/05 00:48
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
- 電車・路線・地下鉄 電車の本数が1時間に1本しかないなら、単線化はなぜされないのですか。 7 2023/07/15 17:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋工業大学からトヨタグル...
-
経営者に性格悪い人が多いのは...
-
東京理科の経営と、明治大学ど...
-
大きな数字の読み方について
-
デパ地下のお菓子屋さんで働く...
-
日本にある大きな会社や病院で...
-
公開会社である取締役会設置会...
-
リーダーシップの本質とは何か?
-
ホリエモンは大学出たら三木谷...
-
東芝はヤバいのは本当ですか? ...
-
経営の勉強を学ぶ第一歩は簿記...
-
後期4年生の成績評価について
-
卒論の評価について
-
大学の定期試験の採点
-
2点目半額と1点ずつ2割した方と...
-
仕事に忙しい人が外国人が吹き...
-
楽天は・・
-
【エシックス経営】パーパス経...
-
テーマパークの経営
-
株の51%以上を保有したらその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奥さんが超大手企業、旦那が中...
-
いかなる状況をもって、フェア...
-
友人との経済的格差による関係...
-
あるネット記事で昭和40年頃の1...
-
中国と日本だったら、中国の方...
-
アジアNo.1の世界都市は、ソウ...
-
それでも外国人労働者を見下す...
-
一票の格差について
-
経済格差
-
行き過ぎた資本主義と競争社会...
-
日本って本当に資本主義ですか...
-
親の経済格差が、子の経験格差...
-
格差の何が悪いのかよく分かり...
-
格差社会が
-
冨永愛の離婚
-
貧富の差が激しくなる中で、日...
-
世界平和を実現する方法を教え...
-
小池百合子のカイロのルームメ...
-
共産主義国での職業について
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
おすすめ情報