
Excel2007のVBAの初心者です。
列のなかにある黄色のセルの個数をカウントしたいと思い、いろいろ探しているとVBAにおいて以下のようなコードを発見しました。
Dim c As Range,cu As Long
Application.Volatile
For Each c In a
If c.Interior.ColorIndex = 6 Then cu = cu +1
Next
color6 = cu
End Function
しかし、いざやってみると
「コンパイルエラー プロシージャの外では無効です」
と表示され、うまくいきません。コードが違うのかどうかも分からないし、この警告文の意味もわかりません。
どなたか詳しい方。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Public Function Macro1()
Dim c As Range,cu As Long
Application.Volatile
For Each c In a
If c.Interior.ColorIndex = 6 Then cu = cu +1
Next
color6 = cu
End Function
ってなってます?
一番上の文がないところで書いてもダメですよ。
あとExcelから呼び出せるマクロは、
Public Sub Macro1()
End Sub
と『Function』ではなく『Sub』のものだけのはずです。
あともしソース上の一番上に
Option Explicit
っていう文があったら
aという変数の宣言が行われていないので
変数宣言をちゃんとしてあげましょう。
(Option Explicitを消してもいいですが、バグの温床に
なりやすいです)
あとふと思ったことですが、『列のなかにある黄色のセル』
というのがある規則に則って色が設定されていたり、
条件付き書式で設定されていたりするならば数式だけでも
解決出来るのでは。
できました!ありがとうございました。
黄色いセルは各列ごとにランダムに配置されています。
もしもっと簡単な方法があれば教えてください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Excel(エクセル) エクセルで書式設定とフィルタの組み合わせでうまく行かないのですが 4 2022/10/07 10:02
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Microsoft365について
-
エクセルで自動的にQRを表示さ...
-
【マクロ】違うブックのCallス...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報