
音声を録音してMP3に変換しました。
これをカットしたり結合したりしたいのですが、ソフトが分かりません。
過去の質問を検索すると、
AudioEditorを勧める方が多かったので使ってみましたが、
数秒単位で大幅にズレてしまいます(Ver4.2.1です)。
何か使いやすくて良いソフトはないでしょうか。
内容としては、暗記のため、
【○○の条文 定義 ×××である】
と録音したのを、
【○○の条文 定義 ×××である ×××である ×××である】
で1曲にしたいので、結合も必要です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございました。
MP3DirectCutは、音がグラフで出るので微調整がしやすいです。
また、操作も簡単でした。
ただ、結合はできないようなので、結合にはunitemovieを使っています。
No.1
- 回答日時:
Windowsおまけソフト、ムービーメーカーじゃだめですか?
出力拡張子はmp3→wmaになりますが、対応ソフト・プレーヤーは多いです。
OSにより少しやり方は違いますが、起動後、ファイルドロップか読み込み。
右の画面右下のマークで分割。
好きな順で下のラインにドロップ。
ムービーファイルの保存、又は発行です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDへの書き込みで、文字数制限...
-
長い音声データを任意の場所で...
-
音楽をダウンロードする方法
-
CD Manipulator で書き込みがで...
-
音楽ファイルのイントロ再生が...
-
DVキャプチャソフト『Area61』 ...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
iTunes ドラッグ&ドロップがで...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
携帯動画変換君 エラーがでます
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
mp3がmp4に勝手に変換されてし...
-
ZEN X-fiでの動画再生
-
DVD(4.7GB)ってMP3で...
-
GIF作成について
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDへの書き込みで、文字数制限...
-
WAV または MP3 の ...
-
DVキャプチャソフト『Area61』 ...
-
音程を変更し保存できるソフト
-
長い音声データを任意の場所で...
-
YouTubeからiTunesへの音楽の取...
-
音楽CDの一部分をコピー
-
微分音などの音階を自由に使え...
-
2層書き込みに対応したソフトあ...
-
音源の一部を消す方法
-
MP3 一枚のアルバムをバラバラに
-
CD-ROM(専用ソフト)なしでダ...
-
mp3をDVDに書き込む
-
iTuneで音飛び
-
AVCHDファイルをカット編集後ス...
-
フェードイン,フェードアウト
-
音楽をUSBメモリに転送したい
-
音楽ファイルのイントロ再生が...
-
Media Playerの書き込みについて
-
音声データのアーティストや曲...
おすすめ情報