
僕は今、SHADEを使っているんですが、あのモデリング法がしっくりこないし、ポリゴンのほうが僕には向いてそうなのでソフトを変えようと思っています。今考えているのが、LightWave3Dや3Ds MAX等なんですが、どれを買おうか迷っています。高い買い物ですしね。LWはモデリングに強く、アニメーションにちょっと弱い、とか、3Ds MAXはその逆とか言う話を聞いたことがあります。実際は本当かどうか知りませんが。僕は格闘シーンをアニメーション化したいと思ってるんですけど、やはりアニメーションに強いものを選ぶべきでしょうか。どなたか教えてください。お願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
LWはモデリングしやすいです。
(人物なんかだと特に)アニメーションに弱いってことはないと思います。(高価なソフトに比べて多少手間が掛かるみたいですが。)アニメーションの機能的にはまったく問題ないでしょう。(ちなみにLWは日本で2番目に人気があるソフトだそうです。1番はSHADE)
またドングル(ハードウェアキー)をPCに取り付けないとソフトが動かないしくみになっています。(これは慣れるまで結構気になります。ドングルがないソフトの方が気が楽かもしれませんね。)
触ったことはありませんが、MAXはプラグインにお金がかかるようです。モデリングも…
メタセコイアは低価格(シェアウェア)なのがいいですね。モデリングしかできませんが。
No.4
- 回答日時:
なにぶん出どころのはっきりしない回答なのですが・・・。
今月買った3DCGもしくはパソコン雑誌だったと思いますが、国内でソフトの評価1位を読者投票式で決めていたのをちらっと見ました。
「静止画部門は圧倒的にSHADE、動画部門では圧倒的にLW6が指示を集めた」と書いてありました。また、SHADEとLWの比較でならばアニメーション機能はLWの方がより評価されていると思います。さまざまなところで動画のLW静止画のSHADEと書かれていましたが・・・。
ただ、個人的にPlug-inのラインナップを眺めていてほしくなるのは(お高いのですが)3D Studio Maxです。
また、格闘シーンということであれば、Poserの3か4でオプションディスクとして格闘シーン集がありました。
また、モデリングではメタセコイヤ、六角大王などがお奨めだそうです。
問題は、私がこれから3DCGソフトを買おうとしている人間だということ。上記のことはすべて他人から聞いたり雑誌で読んだ話なのです。
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/magazine/cshop/9810/revie …
ありがとうございます。Poserというのがあるんですか。知らなかったです。それと、実は僕も3DCGをはじめてあんまりたっていないんですよね。
No.2
- 回答日時:
静止画で考えるならば、、Shadeの画質は、値段からは
想像できないくらいにキレイなんですけどねぇ。
ただ、アニメーションをメインにするならば、Shadeの
アニメーション機能は、あまりにも貧弱過ぎますからねぇ。
LightWaveも6あたりだと、静止画の画質も、結構キレイ
ですよね。私はアニメーションの方はからっきしなんで、
LWがアニメーションに弱い、と言うのは初耳なんですが。
逆に、MAXは、前はなんとなくショボショボの印象が
あったのに、今はずいぶんと盛り上がってますよね。
ただ、MAXは静止画の画質がどうも・・・って感じです。
格闘シーンのアニメーションを作りたい、と言うのであれば、
そう言った動きのモーションキャプチャーのデータ集が
発売されていますよね。あれは、LW用だったかMAX用だったか
よく見ていなかったんですが・・・。
そう言う、プラグインとか素材データとかの豊富な方を
選ぶと言うのもテではないかと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
LightWave3Dは新バージョンでかなり改善されている様です。
ただ、相変わらずあの値段なので…。
ウチの学校のCGコースでは3D StudioMaxとメタセコイアを併用しています。
(といっても私の受け持ちはプラグイン作成のプログラミングなので私が教えているわけではないのですが)
モデリングツールとしては完璧の域に達しているシェアウェアです。
Windowsのみ対応なのでMacの方でしたらごめんなさい。
幾つかのツールを連携して使うことも「自分にあった環境の構築」としては有効です。
参考URL:http://www1.sphere.ne.jp/mizno/metaseq/index.html
そうですね。複数のツールを使うっていう手も有りましたね。メタセコイアはフリー版も有るみたいなのでとりあえずダウンロードしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・ドキュメンタリー 曲名(NHKの番組)を教えてください 1 2022/06/06 14:40
- YouTube 至急[20代童顔の女子]この地図のアニメーションソフトを知りたいです… 1 2022/09/07 22:30
- 専門学校 3DソフトMAYAについて MAYA初心者です。 今初の顔のモデリングをしているんですけど、頂点を選 2 2022/07/11 23:44
- 据え置き型ゲーム機 PS5を抽選で当てました。 PS4は持ってますがあまり使用頻度は多くないこと、そして先日Switch 8 2023/01/15 20:20
- ノートパソコン 今デスクトップPCを使っていて、新しくノートパソコンを買いたいのですが、選び方が分かりません。 UT 6 2023/04/06 10:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Blender 視点の操作について 1 2022/10/01 17:50
- その他(ゲーム) マイクロソフトのサブスクリプション Xbox Game Passはお得か? 1 2022/06/22 18:23
- 携帯型ゲーム機 今はSwitchライトを持っています。 ですが、買ったSwitchのソフトも増え、家のテレビは大きい 1 2022/11/21 14:30
- YouTube アニメーションを探しています 1 2022/05/01 04:27
- iPhone(アイフォーン) iPhone13 Pro Maxが異常に遅い理由? 3 2022/09/17 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3DCGソフト
-
After effectsでは漢字が書き順...
-
パワーポイント アニメーショ...
-
「はい、よろこんで」がそうみ...
-
DirectorとFlashの違い…どちら...
-
面白いアニメーションをつくる...
-
canvaでつくったプレゼン資料を...
-
PowerPointで、線を点滅した感...
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントでスライドごと...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
挿入したサウンドの音量を特定...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
メール送信画面にアニメーショ...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
Accessの式の「!」エクスクラメ...
-
パワーポイントでデザインプレ...
-
クレジットカードをスライドす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイント アニメーショ...
-
パワーポイントでGIFアニメの再...
-
GIFアニメを一コマずつ見たい
-
PowerPointで、線を点滅した感...
-
Aviutlのlua51.dll
-
Adobe FLASH に代わるソフトは...
-
テクスチャが移動してしまう
-
Capcutで編集をしたとき、 ズー...
-
ImageReadyとPhotoshopの違い
-
写真をパラパラ漫画みたいに動...
-
配管フロー図の簡単なアニメー...
-
AfterEffectでのシャターの挙動...
-
CINEMA 4D XLかLight waveか
-
photoshopで回転するアニメーシ...
-
After Effectsでサウンドにあわ...
-
作成したgifアニメ
-
Mayaでの変形アニメーションに...
-
Shadeが見られるビューアありま...
-
スライドショーの作り方教えて...
-
アニメgifについて
おすすめ情報