
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
十分にいける距離です。
東急線の五反田駅を降りて正面の改札出口を出ます。
出口はレミィ五反田という駅ビル内にあり、すぐにエスカレータがありますので、それを1階まで降りてください。
ビルを出て左に向かいます。道は片側1車線です。すぐに目黒川を渡ります。
ぶらぶら2~3分歩くと大通りとの交差点があります。交差点を渡って左側に大崎広小路駅です。
山手線の場合、階段を下りて改札を出ます。出て右の西口に出ます。
西口の左右は道路に挟まれています。
左の道沿いは上記東急線の場合と同じ道になります。
右の大きな道沿いの場合は駅をくぐらない方向(左側)に行って、川を渡って大通りとの交差点まで行きます。
交差点の左側を見ると東急線が道路上をまたいでいますので、その方向へ行って下さい。
距離的には400m弱ですので、目安としては電車20両程度です。
全体の所要時間は5分見ておけば十分ですね。
東急線の発車を待って大崎広小路駅について降りるまでの時間で歩いて行けるケースが多く、電車代ももったいないので、通常は東急線を利用せずに歩きます。
下記ゆうぽうとの公式サイト内にある地図では
http://www.u-port.jp/access.html
東急線の場合はレミィ五反田を出てゆうぽうと商店街を歩いて山手通りとの交差点まで、JRの場合も同様、あるいは第二京浜(桜田通り)を山手通りまで行って山手通りを左側になります。
ゆうぽうとの隣に大崎広小路駅があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/14 23:06
詳しく教えていただきありがとうございます!
思ってたより近くて安心しました。直線との事なので迷うこともなさそうですね
回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
駅間は300mしかありません。
歩いても5~10分くらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
今度 東京へ観光でで行くんで...
-
溝の口から秋葉原までどうやっ...
-
山手線周辺の冷蔵ロッカー
-
JR品川駅で新幹線から京急線へ...
-
新横浜駅周辺で見たり、食べた...
-
山手線って、ずっと乗ってても...
-
鶯谷は何の最寄り駅?どんな街...
-
関東を関西に例えると何になり...
-
星が綺麗に見える場所
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
山手線 新駅 駅名 『高輪ゲート...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
発車サイオンとは?
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
栃木県小山市と群馬県伊勢崎市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
高校生が多い路線は?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
東京23区をエリアで分けたい
-
山手線の下半分
おすすめ情報