
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も初めてベットの上でおしっこをしてしまい悩んだ一人です。
回答内容で色々と見ましたが原因を良く考えるとストレスは大きいと思います、この事件が起こってしまった時、仕事の不安な自体が何重にもかぶさっていました
その時は、晩酌のお酒の量も多くフラフラになるほど飲んでいました(そうしないと落ち着かないのです)
神経疲れとお酒に酔って正常状態ではないのでしょう寝ぼけ状態で事を起こしてしまうのでしょう
対策方としては 1.本人に事態を知ってもらう事(プライドを傷つけない様にしてください追い打ちでストレスの原因になりかねません)本人に心がけを持ってもらうため
2.ストレス解消法を見つける事(重要) 3・寝る前のトイレの癖付け 4・トイレは必ずトイレでする事(お風呂や立ちションベンは控える)癖の一つと言えます 5・深酒はやはり良くないですのでほどほどの量を見極める(重要) その5点を実行してみるのは良いと思います
事件を起こす時は寝ぼけていても排尿先へ行こうと思う行動や下着は脱いでいたりします、しかし酔いすぎプラス精神的疲れすぎた状態ではたどりつけません(笑)
私も自分自身、プライドが傷つく悩みなのでで頑張ってみます。応援します!
No.4
- 回答日時:
こんにちは!はじめまして。
「私の事?」
「ウチの嫁さんが質問してるの?」と思ってつい投稿したくなった者です。
実は私も、
深酒、特にビール6缶以上(+日本酒なんかも呑んでれば余計確率アップ)飲んだ夜中によくやっているらしく、
(本人は全然覚えておりませんので、翌日の嫁談ですが)
起き出してなにかごそごそしていると思ったら、クローゼットや階段、壁などに向い用を足そうとしているらしいです。
幸い嫁が気付いてくれて未遂に終わっているのですが、酷いときは
テレビ台のガラス戸を開き、ビデオデッキをガチャガチャとしているので「何してるの?」と問いただすと。「トイレ...」と答えて、そのままトイレへ行ったそうです。
さらには、恥ずかしながら年に1度、とうとう起きる事さえかなわず寝小便までしてしまっておりました。
翌日さんざん妻から罵倒を浴びるので、
私本人も「俺 アタマがおかしくなったんか~?」と不安になり、深酒(特に日本酒)を控えるようになりましたので、ここ1~2年は無事過ごしております。
ご主人には健康の為にも深酒を控えさせることが第一ですが、私自身その頃は相当なストレスを抱えていたので、単なる深酒のせいにせず、精神的なストレスの面からも注意深く見てあげたほうがいいと思います。
あまり酷いようでしたら心療外科や精神科、脳外科のようなところで見てもらうのも一つの手段だと思います。
ご本人にとっても深刻に受け止めるいい機会だと思います。
私も今度「発症」したらそうしようと思ってます。
回答ではなく単なる共通経験だけですみません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、初めまして!
ウチの旦那かと思ってしまいました(汗)
・2階のベランダから(止めるのが間に合わず)
・押入れの中(気付いたら)
・ゴミ箱の中(なみなみと)
・お仏壇(阻止しました)
・実家の妹の部屋(寝ているベットの横で)
ホント困り者ですよね~
しかも本人には自覚なし、暢気なものですよね・・・
私の対処法は子供をしつける方法と同じ扱いにします(笑)
・寝る前にトイレに誘導
→これで大分防げます
・酔っているときはガミガミ言わない
→覚えていないし、ヒートアップするんで
・してしまった時は片付けないで、翌日本人に片付けてもらう
→現物を見せないと納得しないでしょ、どんだけ私がムカついているかしらしめる。
こんな感じで最近は年に1回か数年に1回くらいしかやらなくなりました。
でも100%ではないですが・・・
病院に言う感じではなく、子供がジュースを飲みすぎて漏らしてしまうに近いと思っています。
※酒飲みが周りに多いので、笑い話で友達に言ったら女の子にもいましたよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/12 13:41
回答ありがとうございます。ウチの旦那以外でもあることなんだと分かり、ほっとしてます(笑) まずは寝る前のトイレ誘導からはじめていきたいと思っています。
ウチは冷蔵庫を開けて…っていうのがありました。寸前で阻止し、中には入りませんでしたが(汗) 妙な親近感感じますね~
適切な回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
ドタキャンが治りません・・;...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
離人・現実感喪失症候群って?
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
過食なんですがスランプです
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
統合失調症患者との別れについて
-
うつ病と音信不通
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
過去に戻りたい 本気で戻りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報