dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
来年から家族(夫婦&乳児)急遽ミュンヘンに海外赴任と
なりそうです。5年くらいだと思います。
夫は英語ができますが、私は英語もドイツ語もできず
準備に悪戦苦闘しております。

ミュンヘンはドイツの中で1番家賃が高い都市と聞きました。
広めの1LDKまたは、小さめの2LDKを借りる場合の家賃相場を
教えて頂きたいです。

去年家を買ったばかりで、そこを駐車場込み12万で
賃貸に出す予定です。ミュンヘンのファミリーまたはカップル
向けのアパートメントは、日本円で月12万以内では
借りられませんか?日本の私達の家に入ってくれる人が
いるか、それも心配ですが、ミュンヘンは家賃が高いとか、
物価が高いと聞くので生活していけるのか不安があります。

もしお分かりになられる方がいらっしゃいましたら
教えていただけたら助かります。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ミュンヘンのどの辺りに住みたいかによっても変わってきますが、60平米ほどのアパートで良ければ600ユーロ+共益費程度からありそうです。

80平米程度になると1000ユーロ+共益費は考えないと無理そうです。(Kaltmiete は共益費抜きの家賃) 共益費はどの程度になるか具体的には分かりませんが、おそらく月200-250ユーロ程度でしょう。下記URLにミュンヘンの賃貸サイトを挙げてみました。

http://www.immowelt.de/immobilien/immosuchedetai …

また、家賃が不当に高くないかどうかを確認するためのツールとしてドイツでは Mietspiegel というものを定期的に発行しています。ミュンヘンの Mietspiegel は2009年に更新されたようです。オンラインで計算できるプログラム(Berechnungsprogramm)があるようなので、以下にリンクします。ドイツ語だけですが、頑張ってください。

http://www.mietspiegel-muenchen.de/dienst/ms2009 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れまして申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
やはりミュンヘンは高いんですね。
Mietspiegelというものもあるんですね。
まずはドイツ語を頑張って
見つけたいと思います。

お礼日時:2009/11/18 23:06

ミュンヘン市内は勿論、通勤圏内においても、家賃の問題よりも、賃貸家、部屋不足でドイツ人でもコネが無ければほとんど見つけるのは無理だと思います。


できたら、赴任先の会社で部屋を見つけてもらえるようお願いしてみてはいかがでしょうか。

http://germanml.fc2web.com/seikatu/searchhome.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れまして申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
通勤圏内においても難しいんですね。
赴任先の会社でみつけてくれればよいのですが
そういう話もないので。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/18 23:04

http://www.munich-japan.de/
こちらで聞かれた方がよいかもしれません。

参考までに、、、
日系不動産のページです。
http://www.sakurarelocation.de/vermietung.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
日系不動産もあるんですね。
いろいろ見てみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/18 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!