
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素材は一般的にはポリカーボネイトです。
(トウモロコシ澱粉で基盤を作る技術もあります。)保護層が0.1ミリしかないので、キズに弱く、表面に超硬フィルムコートが施されています。虹色になってしまったのは、コンパウンドによる研磨でこの超硬フィルムコートの表面が荒れてしまったので光が乱反射しているのだと思います。
CDやDVDと違い、ブルーレイの保護膜は非常に薄いので、研磨すると記録面までキズを付けてしまう事があります。ご注意下さい。私は某メーカーから磨くな、とお達しを受けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
ゲームソフトのディスクの中心...
-
レンタルDVDを、わらかしてしま...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
DVDの傷はプレーヤーが壊れます...
-
DVDはコピーすると修復できます...
-
音楽CDの傷について教えて下さい
-
CDに傷があると音質が落ちるの...
-
傷だらけのDVDを再生して、本体...
-
ブルーレイディスクが濡れた
-
CD再生で1、2、3曲目あた...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
-
ブルーレイプレイヤーメンテナンス
-
DVDの映像が止まる TSUTAYAで借...
-
オーディオのボディの傷修復
-
ブルーレイの映画は再生を繰り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
GEOで借りたDVD再生不良で見れ...
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
-
ゲームソフトのディスクの中心...
-
CD
-
DVDレコーダーの中でディスクに...
-
ヤマダ電機で、ヘッドホンを返...
-
少々深いプラスチックの傷を自...
-
CD再生で1、2、3曲目あた...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
中古DVD購入について 傷……
-
知り合い?にCDを貸したらキ...
おすすめ情報