
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には#1さんの回答を支持します。
現在のR313号の犬挟峠は走行が楽です、トンネルが少し長いくらいで、急坂ジグザグの旧 犬挟峠の道に比べたらすごく楽です。
>蒜山→米子→海岸線を通ったほうが運転は楽でしょうか?
概略で、蒜山→米子が30分で、米子→倉吉が約1時間、車が多い場合は1.5時間となる事もありますので、R313で直接9号線を目指す方が良いです。
倉吉市街地は信号が多いので、面倒ですが・・・
以前回答のURL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5092994.html
この中のYoutubeの>4:02の正面が下蒜山で、信号を右折して犬挟トンネルに入ります。
この信号までが蒜山の観光施設のある付近からですと、約20分で行けれます。
No.1
- 回答日時:
一般的なルートは、蒜山から国道313号線で犬狭峠経由倉吉へその後国道9号線で鳥取を通過すれば、砂丘です
所要時間、2時間少々といった所です
米子道で米子までいったあとでしたら、米子インター出て最初の信号右折で、山陰道へ(無料の自動車専用道)そのまま走れば国道9号線で、鳥取へとなります。この場合、30分強余分かなと思います
犬狭峠のルートは、トンネルで短絡化されており前後の道もそう厳しいものではありませんので、楽なほうの道と考えます
ただ、車酔い(同乗者?)人それぞれなのですが・・・
ご参考になればと、思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蒜山高原から鳥取砂丘のルート
-
鳥取交通
-
鳥取の日吉津海岸は海水浴がで...
-
出雲大社・石見銀山・鳥取砂丘...
-
鳥取→松江 車で・・
-
福岡から鳥取砂丘&出雲大社へ...
-
島根(松江・出雲)にいきます...
-
2泊3日で伊勢神宮と出雲大社の...
-
既婚者が出雲大社
-
西川きよし師匠と石田靖さんが...
-
三朝温泉からのおでかけ
-
米子空港~出雲大社 レンタカ...
-
境港で海産物を買うなら?
-
お菓子系で島根のお土産でお勧...
-
中国地方でオススメの田舎有り...
-
今月26日から出雲、松江方面に...
-
名古屋から島根(青春18切符)
-
山陰本線に乗りたい 宍道駅周辺...
-
島根オススメスポット
-
鳥取Jazz喫茶アキラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報