dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

湖南市からスタートして、一日で彦根城と比叡山を車で観光したいと思っています。夜は湖南市に戻ります。

地図でしか見ていませんが、彦根城から比叡山は琵琶湖大橋を通れば早いんでしょうか?
時間はだいたいどのくらいかかりますでしょうか?

あと、彦根の次に長浜を挟むのは無理がありますか?
黒壁スクエアというのが気になるので…

ご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

地図でしか見ていませんが、彦根城から比叡山は琵琶湖大橋を通れば早いんでしょうか?>


そうです。

時間はだいたいどのくらいかかりますでしょうか?>
目的地が延暦寺として、下道で1時間半~2時間弱(60km)、高速を使って1時間~1時間15分(80km)もあれば良いと思います。
比叡山からの帰りは、琵琶湖の南へ回り名神高速を使う方が良いでしょうか(約1時間)。この場合、北の奥比叡ドライブウェイから比叡山ドライブウェイの南の端まで縦断することになります。
割引券を持っていくか、JAF会員証かETCカードの提示でも通行料金の割引が受けられます。
http://www.hieizan.co.jp/access/access.html
http://www.hieizan-way.com/coupon.html

あと、彦根の次に長浜を挟むのは無理がありますか?>
彦根城の門前で土産物屋を覗いたり、ゆっくり観光するとなると無理があると思います。移動時間も考えると、彦根城と比叡山で1日潰れると思います。黒壁スクエアも、ぶらぶら歩いて見てまわると半日は掛かるでしょうか。ここへ行くなら、比叡山を止める方が良いでしょうね。移動距離的には彦根城と黒壁の方がお勧めですが、今行くなら比叡山の紅葉が綺麗です。ただ、標高が高いので既に見頃で、これからとなるとギリギリのような気がします。

黒壁では、吹きガラス等の体験もお勧めです。
http://www.kurokabe.co.jp/main02_shops/00_taiken …
地ビールも…運転する人は飲めませんが。
http://www.romanbeer.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お三方とも丁寧なご回答ありがとうございます!

この連休に行って参りました。

皆さんのご意見を参考に、比叡山は行かずに彦根と黒壁を観光しました。
彦根城はお城も町並みも見所たくさんで、とっても充実した時間を過ごせました。

比叡山はまた別の機会にでも行ってみたいと思います。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/11/26 21:10

こんばんは。

彦根在住の者です。

比叡山は滋賀県とは言え、もう京都との県境ですから、両方回るとなるとそれなりに移動時間は取られますよ。

それでも良いのであれば、No.2さんが回答しているように湖岸道路を走れば彦根~琵琶湖大橋間は名神高速や国道8号を走るより早いです。

ちなみに、長浜~彦根間の移動も時間帯にもよりますが、湖岸道路で30分程度でしょうか。
こちらも高速道路や国道8号を走るより湖岸道路の方が遥かに早いです。

ただ、比叡山・彦根・長浜を1日で回るのは無理だと思いますよ。
特に比叡山がちょっと離れすぎてます。
    • good
    • 1

問題は琵琶湖大橋の南側は余り車の流れが良くない、という点です。



彦根からだと、湖岸道路を南下して琵琶湖大橋にとりつけば、多分高速
で行くより速いと思いますよ。湖岸道路は流れが良いので、彦根~堅田
で1時間半前後だと思います。

彦根・長浜の慣行を短めに済ませ、昼下がりに長浜を出られるなら、
長浜からは北上して琵琶湖をぐるりと回る方が速いかもしれません。
マキノからの国道161号は整備されたバイパスが続き、快走できます。
(深夜など、敦賀-京都東で高速とどっこいの所要時間だったりします)
さすがに彦根だとちょっと北周りは無理がありますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!