
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのSQL Serverが以下のものである場合、
・SQL Server 2008(全エディション)
・SQL Server 2005(Express Edition除く)
SQL Server Management Studioには、「データのエクスポート」というメニューがあります(データベースを選択して右クリック→タスク→データのエクスポート)。
これでデータ変換元にSQL Serverのテーブル、変換先にフラットファイルを指定し、カンマ区切りで出力するのが一番簡単でしょう。
(全部GUIでできますからね)
ありがとうございます。
ただし、私の環境は、SQL Server 2005 Express Edition なのです。
というのも、1つには、Vista のほかの1台が古いXP であること。
もう一つの理由は、SQL Server 2008 Express は、何度かインストールに失敗してPCのリカバリを繰り返しましたので、もう怖くて手が出せないからです。
SQL Server 2005 Express Edition での方法はどんなものでしょうか?
お願いします。
でも。データのエクスポート機能はいいですね。無料のExpress にはつけないものだとばかり思っていました。
No.4
- 回答日時:
私はXMLは基本データベースの延長でしか扱わないので、質問者さんとは傾向は異なると思います。
勉強されたいというのに水を指す気はもちろんありませんが、個人的な意見だと何か積極的な動機がないと身につきにくい内容だとは思います。
XMLマスターという資格がありますが、その「ベーシックV2」の参考書が入門編としてはよくまとまっているので、まずはそれをご覧になってみるといいでしょう。これを読んで「実際に扱ってみたい」という気持ちになるかどうかで判断してみてはどうでしょう。
No.3
- 回答日時:
#1,#2です。
ファイル出力する方法はSSISやプログラミングによる方法など、それはいろいろありますけど、
bcpが難しいとおっしゃるならば、他のはもっとお勧めできませんね。
そうなるともう方法はいくつもありません。
・SSMSでテーブルをSELECTで表示し、結果グリッドの左角を右クリック→結果に名前を付けて保存
・ExcelでSQL Serverに接続し、テーブルを読み込んでCSVに保存
>XMLデータに変換するのであれば簡単なのでしょうか?
テーブルのデータをXMLにするのは簡単ですが、ファイルにする手順は結局同じです。
試しにSSMSで「SELECT * FROM (テーブル) FOR XML PATH」と書いて実行してみてください。
結果は1つだけで、リンクが表示されますので、それをクリックするとXMLが見られます。
これを保存すれば、確かにXMLファイルになります。
ただ、「XMLならもっと楽に(アプリなどから操作を)できるのでしょうか?」という質問を見る限り、
お勧めはできません。XMLを扱ったことがなければ、CSVより楽だと思うことはないでしょう。
ご指導ありがとうございます。
「XMLならもっと楽」という訳ではないとのことで、ごもっともと思います。
ただ、CSVでも同じことであれば、今やXMLの方が覚え甲斐があるかと思いました。
すでに書いたように、CSVデータをExcelから開いて活用することはありませんので、どうせならCSVかと。
という訳で、XMLの読み書きを覚えてみようかと思いました。いばらの道でしょうか?C#長年初心者ですけれど。
No.2
- 回答日時:
#1です。
1つの方法はSQL Server Management Studio Express 2008(SSMSE)だけをインストールして、今あるSQL Server 2005 Expressに接続し、エクスポートメニューを使うことです。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
SSMSEは2005/2008は同居できますし、クライアントツールだけなら問題なくインストールできる可能性はあります。
もう一つは「楽に」という定義に当てはまるかは不明ですが、BCPユーティリティを使うことです。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms162802 …
コマンドプロンプトを開いて、
BCP testdb.dbo.testtbl out "C:\TEMP\testtbl.csv" -t, -c -Slocalhost\SQLEXPRESS -T
のように打って実行します。
(データベース名やテーブル名、ファイル名は実際のものに書き換えてください)
SQL Server認証の場合は、こんな感じです。
BCP testdb.dbo.testtbl out "C:\TEMP\testtbl.csv" -t, -c -Slocalhost\SQLEXPRESS -Usa -Ppassword
BCPはあまり柔軟な出力はできない点(たとえば先頭にフィールド名を出力できない等)は留意してください。
貴重な情報をありがとうございます。
ただ、SQL Server Management Studio Express 2008(SSMSE)だけをインストールして、今あるSQL Server 2005 Expressに接続し、エクスポートメニューを使うことについては、やはり何度も失敗してリカバリを繰り返した恐怖体験があるために、あきらめました。
また、BCPユーティリティを使うことについては、簡単ではなさそうです。
ちなみに、XMLデータに変換するのであれば簡単なのでしょうか?(簡単の意味はいろいろあるとは思いますが)どうせCSVでも、CSVそのもののデータ表示を見たいのではなくて、データとしてテキストファイルに保存またはデータ取得をしたいだけですので。
で、XMLならもっと楽に(アプリなどから操作を)できるのでしょうか?(この意味もいろいろありますが)。
簡単に言えば、テキストファイルにデータとして保存したいだけなのですが、その方法が(多分)いろいろありそうで、どれを選択したらよいかわからないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- Excel(エクセル) エクセル 任意の列数で分割する方法 3 2022/07/31 14:58
- その他(プログラミング・Web制作) Rでのスクリプトのご相談 3 2022/12/08 16:22
- Excel(エクセル) Excelについて。 Excelからcsv変換したいのですが、 やり方はファイル→名前をつけて保存→ 7 2022/07/27 01:10
- Access(アクセス) CSVファイルの「0落ち」にVBA 6 2023/02/02 15:27
- その他(Microsoft Office) 同じフォーマットのCSVファイル複数枚(行数は異なる)を1枚のエクセルファイルにしたいのですが簡単に 3 2023/01/05 16:24
- Excel(エクセル) Excel同士のデータの突合 3 2023/08/07 16:34
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- その他(プログラミング・Web制作) Fortranでの出力ファイル 2 2023/03/21 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ストアドプロシージャでcsvファイルへデータにエクスポート
SQL Server
-
SQLSever 一括インポートについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
データをCSVでエクスポートしたい
SQL Server
-
-
4
SQLServer2005のストプロでxp_cmdshellを使いvbsファイルを実行できない
SQL Server
-
5
SQLServer sqlcmdが使えない
SQL Server
-
6
列のヘッダーを含めるのをデフォルトにする。
SQL Server
-
7
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
8
型 varchar から型 numeric への変換エラー。
その他(データベース)
-
9
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
10
BCPユーティリティの使用法_ヘッダー情報の取得_
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
[SQL Server] コマンドプロンプトからのCSV形式出力
SQL Server
-
12
エクスポート時の改行コードについて
SQL Server
-
13
SQLサーバから、項目の属性(型)を取得したいのですが・・・
SQL Server
-
14
他クラスからForm1内コントロルの操作方法を教えて(C#プログラミン
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
ファイルの文字コードをUTF-8に変換
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
sqlで、600行あるテーブルを100行毎に分けてcsvファイルに書き出す方法を教えてください。
SQL Server
-
17
vb.net EXCEL ウィンドウ枠の固定について
Excel(エクセル)
-
18
SQLCMDにて教えていただきたいのですが
SQL Server
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSでのCSVデータの自動取り...
-
pl/sqlでcsvファイルダウンロード
-
Accessのリンクテーブルについて
-
SQL Server のデータをCSVファ...
-
ACCESSでのエクセルインポート...
-
アクセスで重複データが消えて...
-
入力された数字のうち、10台...
-
SQL
-
SELECT のWHEREに別のSELECT
-
他のDBのテーブルと内部結合...
-
SQLでの抽出条件
-
コンボボックスで入力したもの...
-
500Gのテキストファイルから全...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
SQL関数とレスポンスについて
-
Accessでの自己結合?
-
大規模なデータウェアハウスを...
-
SQL文の作成でなやんでいます。
-
SQLのUPDATE文について
-
AccseeのSQL文について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
accessのエクスポートエラーに...
-
SQL Server のデータをCSVファ...
-
エクスポート時の改行コードに...
-
既に使用されているので、使用...
-
アクセスのテーブルからエクス...
-
SQLServer2005でフラットファイ...
-
symfowareのSQL文in句をバッチ...
-
Accessのリンクテーブルについて
-
MS-SQLプロシージャでファイル...
-
AccessでCSVインポートのゼロサ...
-
ACCESSでのエクセルインポート...
-
bcpによる、テーブル→CSVファイ...
-
SQLServer2005 データのCSVファ...
-
bcpインサートでのフォーマ...
-
SQL Server 2000 - bulk insert
-
SybaseのBCPでファイル上書き
-
DBMAGICのプログラム解析
-
スクリプトファイルの一括実行
-
[SQL Server] コマンドプロンプ...
-
ACCESSでのCSVデータの自動取り...
おすすめ情報