
mac OS Xで、illustratorCS4を使っています。
web用に、写真とオブジェクトを組み合わせた画像を作ることを目的に作業をしていたのですが、写真を「配置」したら、プレビューで開いたときよりも色がくすんでしまいます。
しかしながら、web用に保存で保存すると、元の色(プレビューで開いたときと同じ色)に戻っています。
つまり、illustratorでの作業中にだけ色がくすんだようになるのですが、どのようにしたら改善されるんでしょうか?
illustratorの設定の問題なのか、それともモニタやプレビューのソフトの方の問題なのか……。
なお、illustratorの書類のカラー設定はきちんとRGBにチェックを入れています。
ご指南のほどよろしくお願いいたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Illustratorがカラースペース(使用する色の範囲)を変換しているせいだと思われます。
Photoshop をお持ちでしたら、そちらでも開いて確認してみてはいかがでしょうか(プロファイルを確認するメッセージが出たら「作業用RGBを指定する」を選択してください)。
通常、両ソフトはカラー設定を共有していますので、こちらはIllustratorと同様の表示になるはずです。
【Adobe Illustrator CS4 * カラーマネジメント】
http://help.adobe.com/ja_JP/Illustrator/14.0/WS7 …
Mac標準のプレビュー.appではシステム環境設定の「ディスプレイ」/「カラー」で指定されている設定(多くは個々のモニタ特性に最適化された設定を指定します)を使用するのに対し、Adobeのソフトでは、Webや出版など、その目的にそったカラー設定を使用します。
(なお、現在の設定を知りたい場合は、例えばIllustratorであれば「編集」/「カラー設定」で確認できます。Web用途であれば、「Web・インターネット」で良いでしょう)
このため、画像を表示した時の色味が変わるわけですが、これはそもそも画像表示の目的が違うためですので、このこと自体はさしたる問題ではありません。
どうしても揃えたい場合は、例えばアブケーションのカラー設定を「モニタのカラー設定に合わせる」にすれば同じになります。
ただし、他のモニタ・ソフトで色味が大きく変わる恐れがありますので、Web用のデータを作成する時にはおすすめできません。
プレビュー.appで画像を表示する時に色味は気にせず、これは簡易に画像イメージをつかむためのソフトと考えるようにした方が良いでしょう。
あくまで "preview"(試写、下見、予告)ですので。
なお、環境による色の見え方の違いについて、詳しくは下記をご参照ください。
Windsows / Internet Explorer 環境で見た時には、かなり衝撃的でした。
【miyahan.com: 「いま見えてる色が本当に正しいかどうか考えたことはありますか?」】
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUX …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Web・クリエイティブ 今とても悩んでる事があるんです。至急アドバイス頂けたら助かります。 現在学生で、Illustrato 1 2022/09/18 20:02
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator『リアルタイムプレビュー』機能をオフにする方法 1 2023/03/05 20:38
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- Web・クリエイティブ 趣味でグラフィックデザインをして見たいと最近考えてるのですが、質問で、平面構成のデザインとはなんです 1 2022/08/21 19:32
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
- Illustrator(イラストレーター) 先日パソコンを買いまして、IllustratorやPhotoshopなどを使ってるのですが、未だに使 6 2022/09/19 17:11
- ホームページ作成・プログラミング さくらサーバーに置いているホームページを改修したいです 2 2022/11/06 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字を確定すると青く反転される
-
GIMP 画像編集 使い方
-
入力フォームのバックが黄色
-
秀丸で、行末までの色を変更したい
-
Illustrator CSとAdobe Reader...
-
DreamWeaverでフォントの色。
-
配置画像の色について
-
特色の一括変換方法につきまして
-
スマートガイドの線色の変更。
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
【GPU】イラストレーターの方に...
-
2色で入稿するデータ
-
私は、現在、イラストレーターC...
-
色のコード(青 R:0 G:0 B:255)
-
イラストレータでアミ?
-
Photoshopでこの印消すにはどう...
-
イラストレータCS2のjpeg保存に...
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
アフィリエイトの文字の色(A8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字を確定すると青く反転される
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
WinMergeの色設定
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
illustratorに画像を配置した時...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
ワードのハイパリンクの色を変...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
IllustratorでPANTONE(色指定...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
標準の塗りつぶしの色
-
テラパッドの入力文字の色の意...
おすすめ情報