
mac OS Xで、illustratorCS4を使っています。
web用に、写真とオブジェクトを組み合わせた画像を作ることを目的に作業をしていたのですが、写真を「配置」したら、プレビューで開いたときよりも色がくすんでしまいます。
しかしながら、web用に保存で保存すると、元の色(プレビューで開いたときと同じ色)に戻っています。
つまり、illustratorでの作業中にだけ色がくすんだようになるのですが、どのようにしたら改善されるんでしょうか?
illustratorの設定の問題なのか、それともモニタやプレビューのソフトの方の問題なのか……。
なお、illustratorの書類のカラー設定はきちんとRGBにチェックを入れています。
ご指南のほどよろしくお願いいたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Illustratorがカラースペース(使用する色の範囲)を変換しているせいだと思われます。
Photoshop をお持ちでしたら、そちらでも開いて確認してみてはいかがでしょうか(プロファイルを確認するメッセージが出たら「作業用RGBを指定する」を選択してください)。
通常、両ソフトはカラー設定を共有していますので、こちらはIllustratorと同様の表示になるはずです。
【Adobe Illustrator CS4 * カラーマネジメント】
http://help.adobe.com/ja_JP/Illustrator/14.0/WS7 …
Mac標準のプレビュー.appではシステム環境設定の「ディスプレイ」/「カラー」で指定されている設定(多くは個々のモニタ特性に最適化された設定を指定します)を使用するのに対し、Adobeのソフトでは、Webや出版など、その目的にそったカラー設定を使用します。
(なお、現在の設定を知りたい場合は、例えばIllustratorであれば「編集」/「カラー設定」で確認できます。Web用途であれば、「Web・インターネット」で良いでしょう)
このため、画像を表示した時の色味が変わるわけですが、これはそもそも画像表示の目的が違うためですので、このこと自体はさしたる問題ではありません。
どうしても揃えたい場合は、例えばアブケーションのカラー設定を「モニタのカラー設定に合わせる」にすれば同じになります。
ただし、他のモニタ・ソフトで色味が大きく変わる恐れがありますので、Web用のデータを作成する時にはおすすめできません。
プレビュー.appで画像を表示する時に色味は気にせず、これは簡易に画像イメージをつかむためのソフトと考えるようにした方が良いでしょう。
あくまで "preview"(試写、下見、予告)ですので。
なお、環境による色の見え方の違いについて、詳しくは下記をご参照ください。
Windsows / Internet Explorer 環境で見た時には、かなり衝撃的でした。
【miyahan.com: 「いま見えてる色が本当に正しいかどうか考えたことはありますか?」】
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUX …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
文字を確定すると青く反転される
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
WinMergeの色設定
-
AviUtlの色による劣化について...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
word2007 文字を選択した際の色...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
Wordの文字削除ができない
-
エクセルのグラフ データテー...
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
一太郎13でカーソルがタテか...
-
水平線
-
Blenderのプロポーショナル編集...
-
EPS画像をイラストレーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字を確定すると青く反転される
-
WinMergeの色設定
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
標準の塗りつぶしの色
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
illustratorに画像を配置した時...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
イラレのグローバルカラーとフ...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
Wordで、アドレスの下線や...
-
Illustratorでの黄色やピンクの...
おすすめ情報