

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の補足です。
icon文字色の任意変更はWin7標準では用意されていないようです。
ツールの一例として「Desktop Icon Toy 4.0」Win7対応 試用版(14日)での結果を画面添付しました。(文字色=黒に変更)
aeroの状態でicon文字色を任意に変更できました。(iconの影が消えた状態で文字色が変更可能)
Webサイトを検索すれば他のソフトもあるものと思います。
参考サイト:
http://www.idesksoft.com/

No.2
- 回答日時:
次のことをお試しください。
デスクトップ右クリック>個人設定
ウィンドウの色とデザインをクリック
詳細な色のオプションを設定するにはクラシックスタイルの[デザイン]プロパティを開きますをクリック
デザインの設定画面の詳細設定をクリック
指定する部分をデスクトップにします。
その右の色の窓に出る色を選ぶのに、アイコン文字など黒くしたいときは白を白くしたい場合は黒を選びます。(なぜかは知りませんが反対色を選びます)
他の色も選べますので自分のデスクトップに合わせて色を確かめてください。
私のWindows7では背景を黒にし、気に入った小さな画像を中心部においていますので、その部分、黒を選びました。
アイコンの文字は白になっています。
トライしてみてくださいませ。

No.1
- 回答日時:
> 画面が思うにカスタマイズできず、
思うようにできるかどうかは解りませんが、
文字色=黒、背景=任意の背景写真などは可能ですよ。
たとえば次のように試してはどうですか。
1. 「ハイコントラストテーマ」「ハイコントラスト白」を選択。
この時点でアイコン色は黒になります。
2. デスクトップの背景をクリックして「画像の場所」のプルダウンメニューから選択するか、または「参照」ボタンで任意の画像の在る場所を指定する。
つまり、単色を指定するのではなくて任意の画像を指定すればいいです。
-----
以上でOKです。
ただし、アイコンの文字色が黒だと画像によっては、かえって見にくい場合があります。
この回答への補足
ありがとうございます。
ハイコントラストにすると、確かに文字は黒くなりますがウインドウのスタイルなどがかわってしまうため、理想通りではなくなってしまいます。。。
スタイルとしては、テーマはwindows7のままで、ウインドウの形などもデフォルト仕様のままがいいのです。
すみませんが、他にありましたらよろしくお願いします。
ハイコントラストの件は、参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- Photoshop(フォトショップ) MacでPhotoshopに使い方 教えて! 2 2023/07/08 08:24
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- Instagram Instagramでバグが起きました。Androidです。 画像は左がストーリーにあげた後です。右が 1 2022/08/18 11:55
- Windows 95・98 タスクバーの背景の色だけを変えたい。 2 2022/07/13 14:44
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
- その他(パソコン・周辺機器) PCのテキスト、背景設定を真っ黒にしてしまった 2 2023/01/07 07:35
- その他(Microsoft Office) マクロについて教えて下さい 3 2022/05/28 15:36
- Excel(エクセル) Excel_マクロ_アクティブシートのVLOOKUPで表示された#N/A以外の行に色付けをしたいです 3 2023/02/17 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordの文字削除ができない
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
テプラで2行目の文字を大きく...
-
Wordで取り消し線のみ色を変える
-
EXCELのコンボボックス 配置の...
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
文字を確定すると青く反転される
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
エクセルのグラフ データテー...
-
WinMergeの色設定
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
色を変えたいです。
-
illustratorに画像を配置した時...
-
ユウロピウム
-
DIC指定でKのみで構成されたカ...
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
DICカラー6版、N-905(藤色)を...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
ホームページビルダー17で表を...
-
macとwinで色の見え方が違う、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの文字削除ができない
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
テプラで2行目の文字を大きく...
-
EXCELのコンボボックス 配置の...
-
Wordで取り消し線のみ色を変える
-
検索窓のフォントの大きさを変...
-
デスクトップアイコン 文字の...
-
イラストレータで文字などを伸...
-
レポートの作成要件が、Wordで1...
-
パワーポイントに動画を貼り付...
-
オークション画像無断転載防止...
-
ホームページビルダーでのHP...
-
テキストファイルの内容を一括編集
-
Excelで表示されない箇所が印刷...
-
windows Vistaのササッとサーチ...
-
カーソルを当てると説明の枠と...
-
文字が打てない...。
-
画像が荒くみえる
-
「対象のパスが長すぎます」
-
起動ロゴの変更方法
おすすめ情報