
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PC上の全ての字の大きさが大きくなりますが、以下の方法があります。
デスクトップのプロパティ(デスクトップの何もない所で右クリックして、最下段のプロパティを選択)から
設定→詳細設定→DPI設定で、大きなサイズ(120DPI)または任意の大きさに設定してみてください。
その上で
タイトルバーやメニューの文字の大きさを変えるには、画面のプロパティでデザインを選択し、詳細設定から変える事が出来ます。
ありがとうございます。
以前にこの方法で変更した事があるのを思い出しました。
ただこの方法だと文字や表などが画面の外にはみ出して読めなくなる事があったと思います(自動に別画面が開くときなどに多い)。
でも今の私の状況ではこの方法が一番最適なような気がします。
少しこの方法でやってみます。
No.4
- 回答日時:
#3です。
ごめんなさい。
この方法ではフォームの文字は大きくなるんですが、
「質問内容」や「回答内容」欄の文字は大きく出来ませんでした。
(たぶんtextareaだと思うんですが…)
No.3
- 回答日時:
テキストフォームの文字サイズを変えるスタイルシートは実は存在します。
検索フォームや入力文字を大きくするには、
そのサイト管理者に「大きくして」とお願いするしかないのですが、
外部(つまり閲覧する側)から大きくする方法として外部CSSを利用する方法があります。
しかし欠点として、ボタンまで大きくなってしまう点です。
ボタンに画像を指定している場合は大きくなりません。
フォームだけ大きくなります。
当然ページのレイアウトも崩れます。
以上を踏まえた上で宜しければお試しください。
(↓フォームの幅200px、文字サイズ30pxとした場合です。数値は好みで変更してください)
<!--ここから-->
#form { width: 200px; }
input { font-size: 30px; }
<!--ここまで-->
上記をメモ帳にコピーして「ファイルの種類」を「すべてのファイル」にしてform.cssで保存します。
(form.cssでなくkensaku-moji.cssでもなんでも良いです)
次に「インターネットオプション」の「ユーザー補助」→「ユーザースタイルシート」の
「自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定する」にチェックをいれる。
「参照」ボタンで先ほど保存したcssファイルを指定します。
ブラウザを再起動すると変更が反映されるはずです。

No.2
- 回答日時:
>検索窓(検索の入力欄やこの「教えて!goo」の質問欄の入力も含めて)
テキストフォームの事ですか?
テキストフォームの文字サイズを変えるスタイルシートなどは存在しないと思うので、ワードパッドやメモ帳などを開いて入力するしかないのでは?
メモ帳もワードパッドも
書式→フォント→サイズでサイズ変更できます。
ワードパッドやメモ帳はクイック起動などをしておくと便利です。
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
テキストフォームというのですね。
文字サイズを変えるスタイルシートなどは存在しない>やっぱりそうなんですか…。
1つの言葉だけでワードパッドやメモ帳を開くのはちょっと億劫です。
しかし長文の時などは確かにクイック起動などをしておくと便利そうです。
実行してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- Google+ とっても古いスマホですが、お聞きしたいです。 iPhone8プラスですが、Googleの検索文字を入 3 2023/08/06 08:59
- ノートパソコン Chromebookの文字フォント(デバイスの入力文字など)が直せないです 1 2022/06/21 14:56
- ライフスタイル・ヘルスケア URLを開くアプリが見つかりません 2 2022/09/16 12:09
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- iOS iPhoneの画面が見切れて困ってます ゲーム画面などで文字が見切れてしまっていたり タップする部分 2 2022/07/05 22:45
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
- その他(ブラウザ) Mycrosoft Edge フォームの履歴を完全に削除したい 3 2022/08/11 09:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordの文字削除ができない
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
テプラで2行目の文字を大きく...
-
テキスト文章の中から「画像化...
-
デスクトップアイコン 文字の...
-
ツールバーのサイズ変更方
-
文字が打てない...。
-
ホームページビルダーでのHP...
-
windows Vistaのササッとサーチ...
-
EXCELのコンボボックス 配置の...
-
壁紙を白くしたら画面の文字が...
-
Excelで表示されない箇所が印刷...
-
イラストレータで文字などを伸...
-
画像が荒くみえる
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
文字を確定すると青く反転される
-
ワード ヘッダ下部とフッタ上...
-
WinMergeの色設定
-
アイモードのサイトに音楽、動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの文字削除ができない
-
【テプラの使い方で】複数行の...
-
テプラで2行目の文字を大きく...
-
Wordで取り消し線のみ色を変える
-
EXCELのコンボボックス 配置の...
-
デスクトップアイコン 文字の...
-
カーソルを当てると説明の枠と...
-
イラストレータで文字などを伸...
-
「対象のパスが長すぎます」
-
検索窓のフォントの大きさを変...
-
wordのもじの大きさ
-
Internet Explorerの文字サイズ
-
パワーポイントに動画を貼り付...
-
文字色を七色に変化させたい
-
ウインドウズ10 ワードエクセ...
-
illustrator 9 について
-
IEの文字表示
-
文字を透過する方法
-
タスクバーの文字色変更
-
レポートの作成要件が、Wordで1...
おすすめ情報