dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前に、くっきり~のCMの話題が出ていましたが
柴崎コウが詩集だか絵本だかを売っているほうのCMで
男の人が「でも中身はめっきり~♪」と言いますが
めっきり、の使い方が変だと思うのは私だけでしょうか。
家で夫と話題になっています。「さっぱり~」ならわかるのですが。

私は、注意をひくためにわざと「え?」って思うような
使い方をしているのかなって思うのですが
あのめっきりの使い方は正しいのですか?
めっきりって「めっきり寒くなったね」のように使うと思うのですが。
(余談ですが友人の父は、てっきりとめっきりを取り違えているそうです。
 「てっきり寒くなったね」って)

皆様どう思いますか?言語のほうに質問すべきかしら。

A 回答 (2件)

私も、変な使い方だと感じましたが、


『くっきり』と『めっきり』で、語呂合わせのように表現したいのかと思いました。

意味は、合いませんよね。
「でも、中身はめっきり(→きわだって)・・・よくない」という意味でしょうか・・・?

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E1 …

http://www.i-love-epson.co.jp/park/cm/

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「きり」で韻を踏みたかったのでしょうか。
でもやっぱり無理があるように感じますねえ。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/21 12:09

>>めっきりって「めっきり寒くなったね」のように使うと思うのですが。


辞典にもそのように載っています。

確かにあのCMは、「さっぱり」ということが言いたかったのだとおもいます。
おっしゃるとおり、わざと誤用して、注意を引きつけるという意図があるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり故意の誤用なのでしょうか・・・。
だとしたらこうやって「どうして」って言ってることは
エプソンの思う壺にはまっているのかも(エプソンというより広告代理店?)。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/21 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!