

私は現在24になり、一人暮らしをしているのですが、ひと月に1度父親から電話が来たり、長期休みの日に実家に帰省したりと、父と会う機会が多いのですが、どことなく接し方に違和感を覚えています。
例えば、LINEでの会話で絵文字を使ったり、スタンプを使ったりと、一見何も違和感なく見えるような行動でも、私の父に対して行ってきたことを思い返すと、吐き気を催してしまいます。
父は昔、いわゆる毒親に分類されてもおかしくない、自分は毒親だと思っているのですが、そんな人物で、自分の気に入らないことが少しでもあると、すぐにキレたり、拗ねて自分の部屋に閉じこもる子供みたいな人間であり、父親が考えている想いに少しでも反した行動をとると、正しいか正しくないか、こちらの意思は全く度外視で、怒鳴り散らかすような人間でした。
そのため、いつも父親の顔色を伺い、常に自分を押し殺し、父の機嫌を損ねないよう細心の注意を払いながら、18歳まで耐えてきました。
また、怒る時に使う言葉づかいが自分にとっては恐ろしく、当時小学2年生だった自分に対し、少しテストの点数が落ちただけで、2時間ほど説教を喰らい、お前は勉強に向いてないから、学校辞めて働けと言われたこともあり、正直小学生に向ける言葉ではないと思います。
他にも、土日休み、どこか行きたいところある?と聞かれた際、今日は家でゆっくりしたいなと答えた時、「せっかく聞いてあげたのに行きたくないってどういうことだ」と訳のわからない返答を受け、母と弟だけを連れて怒りながらどこかへ出掛けていき、一人取り残されたこともあります。その後罪悪感で泣いてしまい(ただ自分の意見を伝えただけで、罪悪感を感じる必要は全くないと思っているのですが)祖父母の家に行ってしばらくすると、帰ってきた時に、この罪悪感から逃れるため、行くといい、一方的な仲直りを強いられたりしました。
そして怒られる時はいつも、こちらの言い分に関して、毎回毎回捲し立てるように怒られ、こちらの意思や意見を度外視で論破してくるような親で、何がいけなかったのか、じゃあこれからどのようにすればいいのかといったといった、改善点を提示するわけでも、諭す様な怒り方ではなく、ただただやった行いに対して、攻撃的な口調で攻めるだけの親でした。
家ではいばりものの父親でしたが、外面は良いようで、いわゆる内弁慶です。
怒りやすい一方で、メンタルは脆い様で、こちらが強い言葉を使うと、そんなこと言わんようにしてよと、普段の怒り具合からは考えられないような、弱々しい態度に変貌したりもします。
また、極度の気にしいでもあり、知らない人と会話する時は、いつも声が震えていたり、明らかに緊張してるなといった感じが伝わってきます。
少しでも言ったことに対して反応がないと、聞いてる?とか、なぁとかを細かく聞いてくる人です。
多分普段の威圧的な振る舞いは、自分の弱い部分を隠すためのものなのでしょう。
側から見ると、双極性障害、境界性パーソナリティのような傾向があるなと、浅い知識ながらそう感じてしまいます。
そんな父親ですが、母との離婚、今年命を自分で殺めてしまった弟の死を得て、少しは自分のやってきたことを間違いだと認識したらしく、少しは丸くなりました。
それを機に、自分と母に謝罪し、前より連絡を取る様になったのですが、今まで息子に対して、健全な接し方をひてあげられなかった罪悪感からなのか、急に距離を詰めてくる様になり、その詰め方にも違和感があります。
例えば、24の男である自分に対して、絵文字を使ったり、可愛いスタンプを使ってきたりするのですが、自分の中で可愛いスタンプを使うのは、これはかなり偏見で差別的かもしれませんが女性が使うものという強い認識があり、父親はスタンプを使う様なポップな人間ではなく、しかも急に使ってくるようになり、ましてや24にもなった息子に対して使っている、男が男に(しかも息子)可愛いスタンプを使っているということを考えるだけで吐き気がします。
他にも、自分がやろうとしていることを調べて先回りしてなんでもやろうとしたり、頼んでもないのにアドバイスしてきたり、何かやる度に近況報告を求めてきたりと、急に父親ぶる様になり、過干渉、過保護気味になっています。
正直成人した自分にとっては地獄でしかなく、健全な振る舞いは幼少期の頃にしてあげることが意味あることであって、正直成人してから急に距離を詰められても、すでに手遅れだし、鬱陶しいと感じてしまいます。
今でも父からLINEが来ると、心臓が痛くなって吐き気がしますし、今まで父親の顔色ばかり伺ってきたので、自分の意見など到底伝えることができず、毎回毎回無意識のうちに父親の期待に応える様な回答を繰り返しています。それが嘘だったとしても。
嘘がバレた際も、なぜ自分が嘘をつくのか、まるでわかっていない様子でした。
正直、もう縁を切ってしまおうと考えております。
この様な父親、皆さんはどう思いますでしょうか。
また、縁を切ったことのある方は、その後幸せになれていますでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご苦労なさいましたね…あなたが「縁切り」をしたい、と思う気持ち、よく分かります。
お父さんは、小心で自分に自信が無い人だと思います。幼少期に真の愛情を受けず心が空虚のまま育って来られたのではないでしょうか。
見かけはおじさんでもでも、精神は子供のままなので、まさに子供の言動そのものに振る舞われるのだと感じます。
「父親」だと思わず「だだっ子」と思って接してみてください。
本人は、誰かに認めて好きになって欲しくて懸命に行動されるのだと思います。
子供だと思って誉めたり感謝の言葉をかけたりしてみてください。
「親子逆転」。
今までの仕打ちを思えば腹も立つし、忍耐がいりますが、お父さんも、息子であるあなたから認められ優しくして欲しいのだと思います
必ず事態は改善すると思うので頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
お父さん実は心が乙女なんではないかと思います。
おおらかさがなく、すぐに拗ねて周囲に当たったり、かわいい物が好きだったり
自分の父親への多様性を、受け入れるのは難しいかもしれませんが、一旦 元々こういう人だったと認識して適度な距離感を保つようにトライしてみては如何でしょうか。
その経験は質問者さんの今後の生活にもよい影響を与えると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
辛い思いをたくさんなさったのですね…
一言で言えば子供のような父親だな、と思いました。
感情のままに振る舞い、相手を思いやることに欠けている。
そして相手を見て態度を変える。
ただ…
老いもあって、お父様も寂しいのでしょうね。
離婚し、下の息子には先立たれ すがるべきは、あなたしか居なくなった
今更身勝手で自業自得とも思えますが あわれとも言える
私は親と縁を切った事はないですが、縁を切って幸せになれる人と、どこかで負い目を感じる人と2種類に別れるんじゃないでしょうか。
私なら、の話ですが 縁を切る前にここに書いてある事を全部父親にぶちまけてやるような気がします。
自分がいかに辛かったか、今更自分に擦り寄ってくる態度がいかに鬱陶しいか。
聖人君子であるなら黙して受け入れるのでしょうが 過去の経緯からそんなに簡単なことではないでしょう
やられた分をやり返す 子供っぽいとも言えますがお互い様です。
そうして本音をぶちまけた上で築く関係もあるような気がします。
多分ですが お父様と絶縁したとしたら あなたはどこかで負い目を感じそうな気がします。
絶縁してスッキリ幸せになる人は ここに相談なんかしない。
あなたはきっと良識も情もあり 父親を完全には捨てられない。
だからここに質問してる。
それならそれで哀れに老いている父親に対し、時には厳しく時には優しく接したら良いんじゃないですか。
過去を咎めるのも優しく出来るのも、これからいかに生きるべきか諭すのもあなたしかいないでしょう
許す、許さないの二者択一ではなく 許せないが見捨てられないというのもアリだと思います。
幸せ、というのは一択ではなく悩み苦しむ中にもあるものだと思っています。
色々あったがトータルで見れば幸せだ そして幸か不幸かは、父親の存在に左右されずあなた自身や他の誰かと築くものかもしれません。
抱えながらも幸せになる方法を模索したらどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 健全な父親とは 3 2022/12/18 18:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- その他(家族・家庭) 私の母方の祖父母はめちゃくちゃ性格が悪くて、誰がみてもきっと虐待だと言えることでしょう。 まず祖父母 1 2023/01/26 21:13
- 父親・母親 父について。 5 2022/12/08 19:03
- 父親・母親 高3です。 私の父親は人の悪口と自分の自慢話ばかり言います。 例えば悪口だと「この前ゲームで〇〇が俺 4 2022/07/03 15:17
- 父親・母親 父親と距離を置きたいと考えています。今後の父親との接し方について、距離を置くべきかなどについて客観的 3 2022/04/09 16:55
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- 父親・母親 父親について。 高3女です。父親が大嫌いです。 私の父親はすごく短気でキレ症です。 家のドアを殴って 6 2022/04/24 14:50
- 父親・母親 産後どんな事を言われたり聞かれたりしましたか? 1 2022/11/03 12:30
- 離婚・親族 クソ母親についてです。これは僕が悪いんでしょうか? 大学の書類があったんですが、離婚(これもこのクソ 2 2023/05/16 23:31
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
親が毎日家を出て行けと言います
-
18歳の息子がいます。
-
無能過ぎて生きるのがつらい、...
-
過去の罪は一生消えないのでし...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
恩着せがましい母親がしんどい...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
私は取り返しのつかない最悪な...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
やたら謝らせたがる 男性の心理...
-
親にほとんどしつけをされずに...
おすすめ情報