重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Word2007です。
画像やクリップアートを挿入し、Ctrlキーを押しながら下向き矢印キーで下方に移動しようとすると画像が矢印キーを押すごとに上方に動いてしまいます。
これはやむを得ないことなのでしょうか?
ちなみに
図形で挿入した四角やテキストボックス等は、Ctrlキー+矢印キーで、思う方向に微調整できます。
原因と修正する方法があったら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

Word2007で画像をオートシェープなどとグループ化したり、同じ挙動にするには描画キャンパスの中で作業する必要があります。



挿入タブの「図形」で「描画キャンパスを表示する」でこの中に画像を配置します。

描画キャンパスのレイアウトが行内などになっていた場合は、右クリックから「描画キャンパスの書式設定」で「前面」などに変更してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり描画キャンバスを使わないとうまくいかないのですね
2007は、2003よりも手数がかかるようになりました
年寄りには、本当に面倒です。

お礼日時:2009/12/06 10:16

既存または新しく挿入した図形描画キャンバスを選択し、


その状態で貼り付ければ、
思い通りに移動させられるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり描画キャンバスを使わないとうまくいかないのですね
2007は、2003よりも手数がかかるようになりました
年寄りには、本当に面倒です。

お礼日時:2009/12/06 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!