dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この写真のように、画面の左の上のとこに、小窓が出来、お笑芸人・ゲストの顔が、アップになるのですが、
私だけかも、知れませんが、うっとおしいくて、邪魔くさくてたまりません。
テレビ局は、なんでこんな「小窓芸人」なんてやるんでしょう?
とくに、「お笑番組」に、この小窓芸人が、よく出てきます。
とくに、学会タレントの「久本」が、小窓芸人の場合、小窓全部が、「歯」一杯になって、気味悪くて、不快です。

NHK・教育テレビは、この「小窓」が、全く出てこなくて、良心的です。

「小窓芸人」の質問画像

A 回答 (2件)

直接の回答ではありませんが、


「NHK・教育テレビは、この「小窓」が、全く出てこなくて、良心的です」というのは大きな間違いです。
NHKでもワイプはたくさんあります。

最近はテレビ局の力が弱くなって芸能事務所が強くなっているそうですから、もし抗議をするのであればテレビ局にしても意味がないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、回答ありがとうありがとうございます。
そうですか、私の見落としかもしれませんが、NHKにも、「小窓」ありますか~
この「小窓」、うっとしくて、イヤなんですけど、「抗議してまで」とは、ちょっと~
ほとんどの視聴者が、イヤがっているの、テレビ局、気ずくと思います。

お礼日時:2009/12/08 20:25

これは「ワイプ」というのですが、私も嫌いです。

タレントがいちいちわざとらしい表情をするのが不快です。最近は結構同じ意見の人が多いようですよ。他にも字幕を入れたり、CM明けに同じシーンを繰り返したり、視聴者を小馬鹿にした演出が民放には多すぎますね。最近はNHKまで民放的な見せ方をするようになってきているので本当にイヤになります。テレビ離れが進むのも当たり前かなと感じています。結局、現場の制作者達の意識が低いという事なのでしょう。視聴者が今の番組をどのように感じているかを真剣に考えていないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
「小窓」の名前まで、教えて頂き、恐縮です。
嫌いなの、私だけでは、ないのですね。
そうそう、「お笑芸人」が、わざとらしい表情が、小窓一杯になるとたまりません。
そうそう、CM明けに、前のシーン30秒ぐらい流しますね。
あれも、イヤですね。
ほんと、民放の制作者は、視聴者を、小バカにしてますよね。
製作者は、自分の作った番組、見ることないのでは、ないでしょうか?
見ていたら、こんなふざけた番組、作らないと思います。

お礼日時:2009/12/07 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!