
近所に100円ショップがあります。
この店の店員はお客さんにレシートを渡したくないのか、
どの店員さんも
・こちらからなにも言わなければレシートを渡そうとしない
・レシートをレジ横のレシート入れに勝手に破棄しようとする
・「レシートは必要ですか?」と聞いてくる
という始末です。
黙って当たり前のように渡してくれればいいのに・・・
別に営業側は購入者に対してレシートを渡す義務は
ないのでしょうか?
後から万一、不良品等の理由で返品したい場合など
のことがありますし、お金のやり取りをしているの
だから当然の義務だと思うのですが。
法的にはどうなのでしょう?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コンビニをやっております。
領収書ですが、実は法的には、要求されていないのに渡す義務まではありません。
お客さんが要求した場合に初めて、渡す法的義務が発生します。
なので、「レシート要りますか」と聞いてから渡すのは、法的には問題ないんですよ。
POSレジを使っているお店では、販売すれば記録が残ります。返品処理すればそれも記録に残ります。
レシートが出て来たということは、何らかの形で記録されているのは間違いありません。
レシートを渡さなかったから不正が出来て、渡したら出来ないというものではないです。
あと、あくまでうちの場合は、ですが、
レシートがないと返品を受けないのは原則ではありますが、販売記録と映像記録を照らし合わせた上で、レシート無しで応じることはあります。
逆にレシートがあっても、返品前には映像記録あるいは店員の証言で販売を確認しますし、
「やはり要らなかったから」のような、正当な理由のない返品は、商品の性質その他によってはお断りしています。
レシートを要らない場合、わざとよける人、カウンターに投げ返す人、店の床や店の外に捨てる人、
果ては声を荒げる人までいます。
それでも渡すのは仕事のうちとはいえ、
きちんと渡すほど後の仕事もストレスも増えるとあっては…
レシートが必要なら、一言要求すれば済むこと。ご理解頂ければ幸いです。

No.3
- 回答日時:
接客業って大変ですよね。
私もレシートは貰う方ですが、くれないと後に返金処理でも
して税金逃れでもするんじゃないか(笑)なんて疑ったり・・・。
逆にレシートを必要としないときは、渡されたレシートを
煩わしく感じてしまう・・・・・・自分勝手ですよね。
当然の義務として全ての客に渡し、その都度嫌な顔をされるか・・・。
親切心?から、言われなければ店側で処分して、必要とする人達から
不審感を買うか・・・。
重きを置くは、前者というのが圧倒的なのでしょう。
ちなみにコンビニの買い物なら、レシートがなくても防犯カメラに
映っているでしょうから、返品対応は可能かと思いますよ!
fbdxslfiwjさん、回答ありがとうございます!
>くれないと後に返金処理でも
>して税金逃れでもするんじゃないか(笑)なんて疑ったり・・・。
ビンゴです!
よくふっさふさとレシートの山がけっこうおいしそうに
取ってあるのを見ると考えてしまうんですよね。
そんな邪推をしてしまう自分が嫌なんですけど、
必要としている人にとっては渡されないとカチンと
きてしまうときさえあるんです。
あれ、領収証の代わりになりますからね。
防犯カメラ・・・確かに嘘のつけない時代になりましたね。
これはいいことだと思うのですが。
No.1
- 回答日時:
レシートはもちろん、返金処理をしなければならない事態になったときに必ず必要になりますので、お店側には渡す義務があります。
もし、質問者様が注文した商品と違ったものを買わされた場合、レシートを店員が渡さなかった場合は
「レシートをもらえなかった」
と主張し、返金に応じてもらいましょう。
○こちらから言わなければレシートを渡そうとしない
お客様のほとんどがレシートを渡しても受け取らないので、渡さなくなったのでしょう。
○レシートをレジ横のレシート入れに勝手に入れようとする
これも小額の買い物の場合、ほとんどの客が受け取らないので店員が勝手な判断で捨ててしまうのでしょう。
○レシートは必要ですかと聞いてくる。
この3つの中であれば、これは一番まともかもしれません。
必要だといえば渡せばいいし、いらないといえば捨てればいいわけですので。
質問者様のおっしゃるように、黙って当たり前のように渡すというのが一番いい方法なのですが、小額の買い物をした客や、高額でもレシートをまったく必要としない客と言うのもかなり多く、レシートをわたすと
カウンターに投げるように返されたり、「いらない」とキレ気味に言われたり、「なぜこんな安い買い物でレシートをいちいち渡すんだ」と文句を言ってくる客も多いのも事実なんです。
私自身サービス業ですが、レジの横に恵まれない子供たちへの募金箱があるのです。
その募金箱の中に、レシートをクシャクシャにして入れる罰当たりな客も何人かいるのです。
他の方の善意を踏みにじる行為です。
本当にバチが当たってしまえと思うことがあります。
そういう客も多いので、「レシートは必要ですか?」と聞いてみて必要なら渡す、必要なら渡さないというやり方が今の時代には一番合ってるかなって思います。
satsumaspさん、回答ありがとうございます!
また違った角度から物事を見ることができました。
考えてみれば過半数、というか、大半の人たちが
レシートを必要としないのかもしれませんね。
会社を経営している人は勤めている人よりも遥かに
少ないですし、会計簿を熱心につけている人の割合
も全体からすれば少数かもしれませんね。
新しく学びました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ レジで「レシート要りますか」と店員さんに言われたら嫌ですか。 16 2023/02/12 18:16
- スーパー・コンビニ CanDoという100円ショップでは従業員に「客の話なんか聞かなくていい。客なんて怒らせていい」と指 11 2022/10/17 17:23
- スーパー・コンビニ 昨日、某ドラッグストアにて買い物をしたのですがビックリしたことがありました。 9 2023/05/30 09:39
- スーパー・コンビニ ずっと前の出来事なのですが、相談させて下さい。 ある日コンビニにいって商品を3つ購入しました。レジに 2 2022/04/24 11:11
- その他(買い物・ショッピング) これって罪じゃないの? 5 2023/07/16 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 万引きを疑われました。旅先で友人とコンビニで買い物をしている時に、私が先に食品を購入して、商品を選ん 4 2023/03/25 23:37
- スーパー・コンビニ 初めての飲食店アルバイトです。 iPad式のレジなんですが、領収書を出した後 何枚かの紙(レシートと 1 2022/05/28 12:55
- スーパー・コンビニ 皆さんなら仕方ないと諦めますか? 11 2022/09/17 23:40
- スーパー・コンビニ コンビニ店員の対応に対して変に思う方に質問します。 コンビニでいらっしゃいませー ありがとうございま 3 2022/07/24 10:32
- スーパー・コンビニ コンビニ店員の対応に対して変に思う方に質問します。 コンビニでいらっしゃいませー ありがとうございま 3 2022/07/24 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
ゼロとオーの見分け方
-
ユニクロのセルフレジで商品購...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
レシートの感熱紙を元に戻す方法
-
カードで支払い レシートと引...
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
美容院は「レシート」又は「領...
-
ローソンのロッピーを使って注...
-
接客時の話し方について
-
レシートを出さない店はなぜ出...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
バイトのレジについでです。レ...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
イオンのレシートの商品名「BP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
家計簿付けますか
-
値札切った状態の服で交換した...
-
ゼロとオーの見分け方
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
レジで「レシート要りますか」...
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
レシートについて
-
レシートはどこまでがレシート...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
焼肉屋にされた対応に納得がい...
-
コストコのジュースをおかわり...
-
カードで支払い レシートと引...
-
レシートを出さない店はなぜ出...
-
ユニクロのセルフレジで商品購...
-
美容院は「レシート」又は「領...
-
レシートの感熱紙を元に戻す方法
-
イオンのレシートの商品名「BP...
おすすめ情報