dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AutoCAD2009の問い合わせが時々あるので(普段使っているのは2004版の日本語表示)、インターネットから体験版を入手しインストールしたのですが、それが英語版らしく表示が全て英語になってしまっているのですが、メニューなどを日本語表示に切り替える方法はあるのでしょうか?
インストールの時の使用許諾の画面は日本語で表示することが出来たのですがメニューなどを切り替える方法が分からないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

簡単に言うと、無理です。


プルダウンメニューやショートカット(右クリック)メニュー、ツールバー(アイコン)でしたら、
メニューファイルの中身を自分で翻訳して書き換えれば可能です。
(又は、日本語版のメニューファイルを貰ってきて差し替えると可能です。)
しかし、コマンドライン表示や各種ダイアログ上の文字は書き換えができません。

>使用許諾の画面は日本語で表示することが出来た
日本人でも、日本国内使用でも、英語版を必要としている所はあります。
その人達の為に使用承諾は日本語でも書かれています。
逆に、日本語版でも他言語の使用承諾が十数種類入っていますが、
CADの操作画面をそれらの言語に切り替える事はできません。

AutoCAD2009の日本語版の体験版を入手したいなら、
体験版が付録として付いているAutoCAD2009の解説書を購入する。
体験版では無いですが、
AutoCAD2009の製品版を持っている人からDVD(CD)を借りてきて、アクティベーションしないで30日間使う。
といった方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

出張していたためお礼が遅くなってしまいました。
上司に相談し、2009の体験版付きの解説書を購入してみます。

お礼日時:2009/12/14 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!