![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「老い」に関するアンケート
↓
60歳 男性
若い頃には、50・60歳なんて年寄りであり、頑固で口うるさいと思っていたし、その年齢に成った自分の姿を想像も出来なかった・・・
それが、昨今のTV報道等で、良く知る俳優・歌手の訃報を見聞する機会が増えた、思わず年齢に注意がいくのですが、そのお歳が自分と余り変わらない人も多くなって来た。
ふと、あと何年元気でおれるのは・・・と考える。
また、先日、還暦同窓会がありました。
話題が、誰々さんが亡くなった、○○さんが病に倒れて入院してる、身体の何処何処が痛いとか目や耳が衰えた物忘れが酷くなったetcの話題が圧倒的に多かった。
25年前は、誰々さん浮気し離婚だとか、不倫していて別居、子供自慢(親ばか比べ)だったのが・・・
10年前には、女性陣のバツ1とかバツ2の自慢比べ?、熟年離婚や年金問題が増え、そして孫自慢とペットの癒し効果だった。
正に、歳を重ねるにつれ、時代につれ、話題が変化している。
<歳・老いを、好むと好まざるに関わらず意識>
そこで、ご質問への回答ですが・・・
1)自分で自分の「白髪」が気になりだした年齢
割と早く、最初は(40歳前後)子供に1本10円のお駄賃で抜いてもらえば目立たなくなってました。
今では、有れば白髪でも産毛でも→いとおしい、大事な宝物です。
2)「老眼」を意識しだした年齢
視力だけは自信があったのに、近眼・老眼ってどう見えるのか不思議だった私が・・・・
何時の間にか
新聞の文字、書籍の文字・・・小さい文字部分が3なのか8なのか?5か6か分り難い。
運転免許も眼鏡等条件付に。
そして
老眼を意識し始めたのは→50代に突入してから、どんなに面白い内容の記事や小説でも、小さい文字は苦手、疲れるので、購読購入時に文字の大きさが重要な選択ポイントになっている。
3)「自分ももう若くないんだな~」と思った瞬間
恥ずかしながら、数年前に、お風呂でシャンプー&髭を剃る時に、それを発見!→ショック、俺も歳をとったもんだなぁ~
それは、鏡にアンダーヘアーに白いのが数本混じっていた時でした。
>今では、有れば白髪でも産毛でも→いとおしい、大事な宝物です。
すみません、このくだりに爆笑してしまいました(笑)
やはり40歳前後には白髪が出始めるんですね~。
私も37くらいから気になり出して、今ではそろそろ人生初の「白髪染めしようかな・・・」と思うほどなんです^^;
>鏡にアンダーヘアーに白いのが数本混じっていた時でした。
私は先日鼻毛に白いのが1本ありました・・・(あっ、変な話で失礼しました^^;)
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.10
- 回答日時:
1)自分で自分の「白髪」が気になりだした年齢
程度問題がありそうですが、30歳頃には気になっていました。
2)「老眼」を意識しだした年齢
幸いにも、今のところありません
3)「自分ももう若くないんだな~」と思った瞬間
10代後半から、それと思わせること(他の方の回答にもある「おじさん」と呼ばれる等)はありましたが、自分自身では30歳の誕生日を迎えた時でしょう。「若い」とは他人からは言われにくくなる年齢ですから。
その後も、36歳になった時は、ドラマの題名にもあった「Age35」を超え、結婚が難しい年齢になったことを、改めて感じたりしています。
30代後半独身男性です。
30歳の誕生日で「もう若くないんだ」と思いましたか。。
でも節目の年代では確かに30歳が1番「ついに来たか^^;」と思いますよね。
10歳なんて自分の年齢を気にした事もなかったですし、20歳なんて「大人の仲間入り」で嬉しいばっかりでしたからね。
でも今思えば30歳なんてまだまだ若いですよね~~~!!!(笑)
ご回答ありがとうございました。^^
No.9
- 回答日時:
40代前半の独身女性です。
老いを感じるというか、40歳になった時、本格的に中年なんだなぁって思いましたし、その同じ年に中学時代からの友人の息子が大学卒業と同時に結婚した時、はぁ・・・私も子供がいたらそういう事を考え始めなければいけない年なのかぁって思いましたね。
では、回答を。
1)自分で自分の「白髪」が気になりだした年齢
35の時に病気しまして、入院中に鏡見て、白髪を発見してそれ以来です。体調が良くなってくると白髪も殆ど見えなくなりましたが、時々チラリホラリと出てくるので、気になるというか、気をつけてます。
2)「老眼」を意識しだした年齢
学生時代からの近眼なので、老眼になってるのか?よくわかりませんが、同年代の友人や同僚が朝から新聞の小さい字が見えづらいと言ってるのはよく耳にしますが、それはまだないですね。ただ普段からコンタクトレンズ使用なので、気付いてないだけなのかもしれない。
3)「自分ももう若くないんだな~」と思った瞬間
先日忘年会があって、二次会までで切り上げて帰ろうと思った時、もう若い頃みたいに飲んで歩く気力がなかった。もう帰るんですかぁ~って言われて、思わず出た言葉が、オバサンは翌日に響くのって言ってる自分があぁ若くないよなって思いました。
やっぱり白髪ってその時々の体調とかにもかんけいするんですね~!
自分の毛を良く見ると、普通(?)の白髪って根元から白くなるはずなのに
時々何故か毛先2cmくらいだけ白くて根元の方は黒い毛を見かけるんです。
これってその2cmの時に体調が悪かったとか栄養のバランスが悪かったとか・・・そう言うことなんでしょうね^^;
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
No.8
- 回答日時:
介護施設にて働いているものです。
男性30代真ん中です。
1)自分で自分の「白髪」が気になりだした年齢
→最近です。職場のエレベーター内の鏡によく映ります。基本、黒髪なので目立つので抜きます。
2)「老眼」を意識しだした年齢
→今はまだ。
3)「自分ももう若くないんだな~」と思った瞬間
→夜勤(16時間 仮眠2時間あり)がだんだんしんどくなってきた。時には頭が痛くなることも。先輩女性(40代前半)が「夜勤明けで頭痛くならない?」と以前言っていました。
当時は「何のこと?」って思いましたが、今はよくわかります。
重労働お疲れ様です<(_ _)>
白髪は抜くとまずいですよ~!
昔は「もうイヤ!」って自分の毛量の多さを嘆くほどだったので、37で前髪の白髪を見つけた時から今まで何のためらいもなく抜いていたのですが、
最近前髪だけが『確実に』薄くなったように思います^^;
今ではこれ以上抜くと本当にまずいので、人生初の「白髪染め」をしようかと思っている所なんですよ。。。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
1)20代後半ですかねぇ。
ただ、白髪の本数自体はそれからあまり増えてはいません。2)元々目が悪いので、老眼だかどうなのだか・・・。
3)ぎっくり腰をやった2年ほど前。
尿切れが悪く、下腹を押して出してやらないと、座ったり力を込めたりした時に少し漏れるようになってしまった時。病気かもしれませんが。
他の方の回答にありましたが、私も大学生の頃に川に落ちたサッカーボールを取ってあげたら、子供たちに「ありがとうオジサン!」と言われました。
まあ多分、子供らしい幼稚な照れ隠しでしょう。「やーい! オッサン!」とからかう事で、親切を受けた時に感じたこっ恥ずかしさをチャラにしようとしたんじゃないかな。
20代後半・・・でもそれから増えてないという事は若白髪でしょうか?
私も元々視力が弱いので(でも普段は裸眼です)今でもちょっと疲れると見えにくかったりするので
一般的に何歳くらいで老眼がくるのか知りたくて質問させて頂きました。
(もちろん人それぞれなので一概には言えないとは十分承知です^^;)
子供にしたら大学生でも「オジサン、オバサン」なんですよね~。
私も同じような経験があるのでちょっと複雑な気持ちを覚えたのを思い出しました(笑)
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
No.6
- 回答日時:
男 40代前半
1.気になったことがない、白髪はほとんどない、髭のほうが白髪が多い。
2.気になったことがない、老眼より切実な問題があるので(失明の危険が付きまとっています、今のところは大丈夫ですが)。
3.徹夜で仕事・遊び(カラオケ・ゲーム)ができなくなったとき、36くらいの時でした、眠らないち辛くなった。
私は女性なので髭とかは考えた事がなかったのですが、
そうですよね~・・・男性は『髭』の白髪もありますね。
失明の危機が付きまとっているとの事・・・どうぞお大事になさってくださいね。
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.5
- 回答日時:
女性です
1)自分で自分の「白髪」が気になりだした年齢
39
2)「老眼」を意識しだした年齢
意識だけなら30代から・・・でもまだ出てません
周りの人が言うには老眼は早くて45からと言う事です
3)「自分ももう若くないんだな~」と思った瞬間
ぎっくり腰をして3日寝込んでから
未だに時々調子が悪いのでなおさらです
今まさに39なんです^^;
そろそろ人生初の「白髪染めをしないとかな・・・」って思ってるんですよ。
まだ全体に白い訳ではないんですが、前髪の生え際がもう抜いても追いつかないくらい気になって。。
老眼は45くらいからなんですね!
自分で「あ、ついに来たかな」とかわかるものなんでしょうか?
元々視力が良くないので(でも裸眼です)疲れても字が見えにくい時もあったりするのでちょっと気になりました。
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
No.4
- 回答日時:
1.白髪が気になる以前に頭髪そのものが無くなりはじめたのが30代です。
2.40代です。
3.会話が「年金」「老後」「介護」「痴呆」で盛り上がった。
友人の結婚式が一通り終わったら友人の葬儀がチラホラ出始めた。
同世代の孫の話が出てきた。
オシッコの切れが悪くなった。
やっぱり40歳前後がいろんな意味でのターニングポイント?なんですね・・・。
人生80歳と考えれば丁度真ん中ですし妙に納得できます。
>友人の結婚式が一通り終わったら友人の葬儀がチラホラ出始めた。
こ、これは少々早いような・・・^^;
自分の体の変化も辛いですが、周りの変化も辛いですよね。
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
1)自分で自分の「白髪」が気になりだした年齢
白髪になることなく、髪が薄くなっていったので、薄い髪が気になり始めた年齢。
50歳。
2)「老眼」を意識しだした年齢
50歳前後。
新聞は読めたけれど、細かい地図を見るときは、目を凝らすようになった。
3)「自分ももう若くないんだな~」と思った瞬間
1、大学生の頃。
自宅近くで、転がってきたサッカーボールを蹴り返してあげたら、こどもたちから、「おじさん、どうもありがとう。」と言われた。
生まれて始めて、「おじさん」と呼ばれた。
2、45歳、
だいたい、週5回ペースだった夜の営みが、週2回くらいになった。
もっとも、友人に相談したところ、それまでが異常に多かっただけだから、心配はない、と、言われた。
お礼が遅くなってすみません。
全員の方に書いたつもりだったのですが、飛ばしていたようです^^;
>生まれて始めて、「おじさん」と呼ばれた。
私も過去同じような経験をして複雑な気持ちだったのを思い出しました(苦笑)
しれにしても45歳でも週2・・・。
夫が今45ですが年に数回あるかないかです(T∇T)
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
No.1
- 回答日時:
1)自分で自分の「白髪」が気になりだした年齢
37才 すでにこの年で、白髪となりまして、同級生にお爺ちゃんと、呼ばれショックを受けました。
2)「老眼」を意識しだした年齢
41才 近くのものが、まったく見えなくなり、眼科に行ったら、老眼ですと言われ、ショックでした。
3)「自分ももう若くないんだな~」と思った瞬間
まだ、これからだと思います。現在の年齢は50才です。
私も37くらいから前髪の生え際の白髪が気になり始めたんです~^^;
母曰く「早すぎるわ!」と言うのですが、何か食べ物の影響とか」あるんでしょうかねぇ・・・。
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 アラフォーとアラサー女性 2 2021/12/31 20:52
- フィナンシャルプランナー(FP) ファイナンシャルプランナーの勉強してますが、わからない部分があります。 1 2021/12/10 08:10
- その他(結婚) 若者は出世意欲が無い、自分が満足できる生活を送れたら良いから自分の時間を大事にする。 年収300万円 5 2021/11/15 01:54
- 片思い・告白 一度告白した女性にもう一度好意を伝えるのは迷惑でしょうか? 5 2021/12/29 11:39
- 事件・事故 若者の事故のニュースはあまり報道しません、老害共の事故は毎日しています、本当に若者の事故の方が多い? 4 2021/11/26 01:25
- 婚活 就職氷河期世代です。年越しが苦痛です。 アラフォーも間もなく終わりですが、希望の職に就けず、結婚でき 8 2021/12/19 15:38
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
- 厚生年金 年金の併用 4 2021/11/19 23:45
- 高齢者・シニア 独身貴族?の老後 30 2021/12/27 05:29
- その他(悩み相談・人生相談) 女性の方に質問です。 28歳の男性です。 いつも行くお店の店員さんがいます。話を結構します。今大学生 2 2021/11/20 09:00
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金八先生パート2の荒谷二中の...
-
男って何歳くらいで髪の毛ほぼ...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
髪の毛が服に付いてちくちく(...
-
髪の毛を強引に抜いた時に毛根...
-
中学生つむじハゲ
-
セックスのときの髪について
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
分け目薄いですかね?
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
お風呂上がりの髪を再現するよ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陰毛まで白髪になるのはなぜで...
-
金八先生パート2の荒谷二中の...
-
司馬遼太郎氏の髪の毛
-
白髪を染めるのは誰のため?(...
-
白髪が増えた人へ
-
ジジイの白髪の長髪
-
ヒゲ脱毛(医療脱毛)を10回コ...
-
おまえ百までわしゃ九十九まで
-
黒ゴマを毎日飲んだら白髪がな...
-
白髪の男性が黒く染めるって何...
-
婚活で出会い告白されたこの2人...
-
男って何歳くらいで髪の毛ほぼ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
分け目薄いですかね?
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛を強引に抜いた時に毛根...
おすすめ情報