
昨日同様の質問をしたのですが不備がありましたので
再度質問させていただきます。
かぎ針で帽子を編んでいます。形は普通の毛糸の帽子です
(ベレー帽でもなく、耳あてがついているタイプでもなく、
とにかく普通のもの)
参考にしている編み図はこちらなのですが
http://data.cloverhobby.jp/kyan/knit/2006teami/p …毛糸 トゥッティ かぎ針 帽子'
最後の処理の仕方がわかりません。
ちなみに、頭頂部から編むタイプです。
ちなみに編み図を見ると出来上がりは折り返すようになっていますが、
もし折り返すなら、縁編みをせずに編みっぱなしでしょうか?
だとすると、ぐるっと一周編んで最後に引き抜き編みをして、
固結びかなにかして目立たないようにあまりの糸を通すとか?
折り返さない場合で、縁編みをするとしたら、その編み方と
最後の処理はどうすればいいのか?
とにかく上記参考図からは最後の処理が全く見て取れない状態です。
(当方、初心者です)
長くなりましたが、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
棒針編みと違って、かぎ針編みは伏せ止めをする必要がないので、最後の処理らしい処理がないことがほとんどです。
模様というか、デザイン的なアクセントとしての縁編みはあっても、絶対必要なものではないので。
この編み図どおりならば、最終段も同様に編んで、1周したらその段の最初の目に引き抜き編みをして、余りの糸を目立たないように編みこんで処理すればよいと思います。
固結びと書いておられますが、固結びよりは引き抜き編みをしたら、もう1目鎖を編んでその鎖から残りの糸を引き抜くように止める方が自然に仕上がりますよ。
折り返す形の帽子ですが、最終段の色を変えても面白いようだし、可愛い感じにするなら、色を変えた上、細編みを1段編み、最後にピコット編みを入れてもちょっと甘めにできそうですね。
最後の処理らしい処理がない、というのには驚きました。
かぎ針は過去に1、2回しかやったことがないので
ほとんど知識がなく、初めて知りました。
固結びではなく、引き抜き編みのあとに鎖を編んで
残りの糸を引き抜く、ですね、やってみます♪
実は男性用に編んでいるのですが、うまくいったら自分用にも
編んでみたいと思っているので、そのときは最後の段で
細編み+ピコット編みをやってみたいと思います。
ありがとうございました♪♪
No.2
- 回答日時:
縁編みを特にしなくても逆細編みをすると、それらしい雰囲気が出ます。
ただの細編みとかで終わると、ぶちきれた印象ですが
おなじ細編みを後に進む(向かって、左から右ヘ)すると、
チョット、山っぽくて、おしまいが演出できます。
コレ、無理やり逆細編みで進むと、コロッとした出来で、
ひと目ひと目を針をぬいて、ねじれを戻すと、フラットなジグザグになってと
二通りに楽しめます。
逆コマをやったことがなければ一度オタメシアレ。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
逆に編むなんてことができることすら知りませんでした。
また、ねじれを戻すとジグザグ・・・というのも目からうろこです。
今度やってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
【思わず頬張りたくなる!】手作りカップケーキキャンドル
甘いものはダイエットの大敵……。目の前に出されるとついつい食べてしまうが、カワイイ見た目のスイーツは見ているだけで幸せな気分にさせてくれる。カラフルでかわいらしいデコレーションが施されたカップケーキは、...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
特殊な刃物の研磨について
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
筆巻き等の留め具
-
「コーヒーはミルで味が変わる...
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
この編み方って名前、なんて検...
-
光るおもちゃの線について
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
家族の古いジャケットを洗った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かぎ針編み バッグ側面の編み...
-
この画像(四角モチーフ)の編...
-
かぎ針編みの「編み図」読み方...
-
引き返し編みの段消しについて...
-
かぎ針編み 1段目の編み方
-
ピコット編みが埋ってしまう
-
細編み(かぎ針)の際の立ち上が...
-
アミアンで帽子を編んでいるの...
-
かぎ針で編む帽子の最後の始末
-
かぎ針編みで作るあみあみレス...
-
かぎ編み、レース編みについて
-
かぎ針の編み図、記号の長さは...
-
お花のモチーフ編みのつなぎ方
-
かぎ編みの編み図の記号、編み...
-
かぎ針編みでの編み方について
-
手芸
-
棒針編みの掛け目→中上三目一度...
-
襟のゴム編みの拾い目
-
編み目記号 編み方
-
女性が三つ編みにする理由
おすすめ情報