
何も心配していません。知識として知っておきたいだけです。
去る冬の間に、上顎の左右の親知らずを別の日に抜きました。二回とも麻酔を打ちました。抜歯が済んで会計を待つ間に血圧を測ったところ二度とも130台と80台でした。通常は100前後と60前後です。
歯科医から事前に血圧を聞かれたので、麻酔は血圧を一時的に上げる作用をするのだと推察できます。麻酔は人体の何処にどう作用し、その結果、血圧があがるという具合に簡単な因果関係を知りたいです。市民向きの解説なり適当なサイトのご紹介なり、お願いできると有り難いです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に用いる麻酔薬(局所麻酔といって注射をおこなった部分に麻酔の効果が発現するもの)には、
「エピネフリン」という血管収縮薬が含まれています。
これの理由は次があげられます。
1.血管を収縮させて麻酔の効果を局所にのみ限局させること。
2.局所に限局させることによって、少ない麻酔の量で効果を高めること。
3.出血を抑えること。
等があげられます(歯学部の試験の大山です)。
このことが逆に血圧を上げる要因の一つになりえますが、実際にはこれで上がるとしてもわずかな変動にしか過ぎません。
実際にはそれ以上に抜歯による痛みや緊張感で血圧が上がるとされています。
参照ページの最後の4行に解説がありますので、参照して下さい。
参考URL:http://minds.jcqhc.or.jp/G0000049_0109.html
とても合理的な解説でよく理解できました。市民の知識としては過不足なく十分だと思います。
すでに回答の原稿を作られている方がいてはいけないので13時までは締め切らないでおきます。
有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の血圧が高いのはなぜ?
-
これはお菓子が原因ですか? こ...
-
先日学校の健康診断で血圧を測...
-
体に力を入れた瞬間、血圧は上...
-
血圧を下げるには、どうしたら...
-
朝、救急車で運ばれる人の 理由...
-
顔の赤い斑点
-
健康診断で聴診器を当てられる...
-
朝起きると何となく体がだるい...
-
母が強い怒りを我慢して散々ス...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
なぜ人は死を怖がるのでしょう...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
孤独な主婦です 結婚して引っ越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の血圧が高いのはなぜ?
-
トイレでいつも便を出してる時 ...
-
おしっこをすると、血圧は下がる
-
クエン酸と高血圧
-
立つと脈拍が40上がります
-
さきほど、自転車を急いでこい...
-
高血圧症は血液疾患になりますか?
-
インフル発症して5日経ち熱も完...
-
アルドステロンとレニン活性が...
-
健康診断で聴診器を当てられる...
-
洞性徐脈+高血圧とはどういう...
-
脳圧が上がると血圧が上昇する...
-
今日仕事の休憩中iQOSを吸って ...
-
貧血、立ちくらみ、気絶、失神...
-
手足のしびれに効果的な食べ物...
-
24歳の男性です。 内科に行き血...
-
血圧を下げるのに良い食べ物を...
-
お風呂から出た後に血圧を 測っ...
-
血圧はなぜ上がるのでしょうか?
-
高血圧について
おすすめ情報