dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新千歳乗り換えで、40分あります。
機内持ち込みだけなら、おそらく問題ないでしょうが、手荷物を預けた場合、時間的ゆとりはどうでしょうか?
小樽まで行きますが、指定だからということですでに、切符の手配はしてあります。
天候等で飛行機が遅れることもあるわけで、その時は、払い戻しは出来ず、新たに切符購入だそうです。
乗り遅れを考えると、現地で購入したほうがいいでしょうか?

A 回答 (4件)

No3です。

当日であれば後の列車の自由席は乗れます。
ちなみに、快速エアポートは6両編成で指定が1両だけです。
新千歳空港から札幌方面は15分間隔で発車しております。
ただ小樽行きは1時間に2本だけです。特に、旭川行きに間違えて
乗ってしまうととんでもない所に行ってしまいます。
ご注意下さい。快速エアポートは↓のようは車両です。

参考URL:http://www.jrhokkaido.co.jp/train/tr020_01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2009/12/19 06:09

40分なら大丈夫かと思いますが、10分程度の飛行機の遅れは


よくあります。
JR駅は空港ビルの地下にあります。移動は5分をみておけば
良いかと。指定券は、列車の発車時間にもよりますが、大抵は
発車間際でも買えると思います。
(列車は新千歳空港始発なので、皆座ろうと思えば座れるので、
あえて指定券を買わない人が多い)
もし既に指定券を買われてその列車に乗り遅れた場合、これは
裏技ですが、どの列車も車掌さんが発売できる席が2席あります。
本来の列車に遅れた場合、みどりの窓口では"買いなおし"を
言われると思いますが、車掌さんなら臨機応変に処理してくれる
ケースがよくあります。
あと、指定していない列車に乗る場合、全ての列車が小樽行き
ではありませんので、ご注意下さい。

この回答への補足

もしも、指定に乗り遅れたとき、自由席があるのならその乗車券で後発にのってもいいのでしょうか

補足日時:2009/12/18 20:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
指定なしで乗れるとは知りませんでした。
裏技ありがとうございました。
自由席で乗れるなら、指定はキャンセルします。

お礼日時:2009/12/18 20:20

空港発の快速エアポートなら始発なので、自由席に座っていけます。



乗り遅れても、昼間なら次の小樽行き電車は20~30分後です。

企画切符でなければ、乗車券は後続の電車で利用できます。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
快速エアポートは、指定取らなくてはダメと言われたのですが・・・
調べてみます。

お礼日時:2009/12/18 20:18

こんばんは。


定時到着なら充分だと思いますが、これからの季節柄、なんともいえないところはありますね。
新千歳~小樽間は6両編成(指定席1両)が約30分間隔で出ています。
新千歳の自動販売機で指定券も購入出来ますので、ご心配でしたらキャンセルして現地購入でも良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
一つ前の飛行機のキャンセル待ちをお願いしたので、それが取れなかったらキャンセルします。

お礼日時:2009/12/18 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!