アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生男子です。眠れないので、前々から気になっている質問を投稿致します。


私は幼い頃にエレクトーンを始めて、今年で14年目になります。YAMAHAの個人レッスンを受け(今は事情で休止していますが)、グレードは現在6級まで取りましたが、3級くらいの曲でも普通に弾ける技術は持っています。(暇が出来たら、グレード5以上も取るつもり。)

ただ、私は未だにエレクトーンというものを楽器として受け入れることができません。恐らく、以前学校の音楽のテストで、音楽室にはピアノしかないために、自分のエレクトーン演奏が披露できず、古典楽器(非電子楽器)演奏者に対して重度の劣等感を抱いてしまったことが大きな要因と思われます。その際に、馬鹿な私は自分のエレクトーンに八つ当たりをし、足の指に小さな痣を作ってしまいました。エレクトーンに申し訳ないです。

今でも、友達に
「何か音楽やってる?」
と訊かれても
「いや、特に何も……。」
と答える自分が情けないです。

自慢のようになってしまいますが、もともと芸術分野において幾分か要領が良いのか、美術や書道や音楽の成績もトップなため、どうしても先述のような質問をよくされるのです。
そして、結局エレクトーンをやっているのを知られてしまい、
「また、○○くんったら、謙遜しちゃって~(笑)」
と言われるのが、嫌なのです。
「あんなものは楽器じゃない。玩具だ……。」と。


エレクトーンそのものは大好きな趣味です。何物にも代え難い私の財産です。しかし、それを堂々と胸を張って他人に言えないのがもどかしいのです。

たかがそんなレベルの話。贅沢な悩み。……とお思いになるかもしれません。場合によっては同じ趣味をお持ちの方のご気分を害してしまうかもしれませんが、どうかアドバイスを頂きたく存じます。

A 回答 (4件)

エレクトーンは楽器というより曲芸だと思っております。


昔30年も前デパートで良く観ましたね。機械を使っての一人マルチ演奏。
そういったものが他になかった時代の遺物です。


確かに一人オーケストラは出来ますが、今の時代PCでエレクトーンとは比較にならないほどハイクオリティな音源でオーケストラをしかもリアルタイムでシミュレート、コントロール出来ます。
エレクトーンを使う事に何の意味があるのでしょう。

カオスパッドやデジタルドラム、にDJミックス、サンプラー…
この数年のデジタル機器はみな楽器としてのリアルタイムでのコントロールの追求に主眼を置き発達してきました
今やどの点でもエレクトーンに勝ち目はないでしょう。


そもそも楽器というのは物体が振動するから偶発性があり面白いわけで、その点に置いてエレクトーンは楽器としての価値は非常に低いと思います。

シンセサイザーはその点を随分前から研究しています。
シンセサイザはユーザーはかつてなかった新たな概念の音を音色を自由にゼロから創作することができます。
その点エレクトーンは既存の楽器のシミュレートしか出来ません。
既存の楽器のシミュレートしか出来ないものが果たして楽器と呼べるのでしょうか。



YAMAHAは「楽器の新たな可能性、新たな概念の楽器」の分野に挑戦するのが好きです。
そのYAMAHAももう楽器開発も教室もエレクトーンには力を入れていません。
見切りをつけたようです。

エレクトーンをやっている人には悪いのですがもうエレクトーンの時代は終わりを告げたようです。


しかし!
あなたがエレクトーンで培ったその演奏技術となにより音楽性は大きな財産です。
昨日今日DTMを初めた連中では、懐の深さ、音楽に対しての理解力洞察力、愛情どれをとっても貴方にはかなわないはずです。


音楽=楽器じゃありません、楽器はただ音楽を奏でる手段にすぎません。
貴方の頭の中にある「音楽」は確実に育ってきたはずです。
これからも「音楽」を楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「楽器は奏でる手段にすぎない」

これは名言ですね。心を揺さぶられました。10年半やってきて今更ですが、私はエレクトーンを楽器と認めるのは諦めることに致しました。やはりどんなに楽しく魅力的であっても、私の中であれは玩具のカテゴリーを脱しなかったのです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/22 11:12

音が鳴るものは何でも楽器ですよ。


高級な生楽器を使えば単純にいい音楽になるみたいな、クラシック系には頭の固い化石のような人多いですよね~。
質問者さんもそういう人の思い込みについ影響されちゃってるのだと思います。
本来は再生機にしかすぎないターンテーブルで演奏だって出来ますし、演奏できればそれは紛れも無い『楽器』でしょう。
楽器を活かせるかどうかは、創造的思考があるかどうかの違いじゃないでしょうか…。(そこが難しいのですが)
誤解を恐れずに断言すると、ピアノやバイオリンの銘器だって、音楽的には万能じゃないですしねぇ…。

TUCKERっていう破天荒なエレクトーンアーティストは知ってますか?
エレクトーン使って大勢の観客を沸かせる事は十分可能です。
音楽で一番大事な事は、どんな楽器を使ってるかじゃなくて、どう感動させるかじゃないでしょうか?
ちなみにカシオトーン最強説を唱えてる友人もいます。(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ピアノやヴァイオリンの奏でる音は高尚で清らかで、これぞ「楽器」と思わされます。

しかし、「どう感動させるか」。これは深いですね。考えさせられます。

お礼日時:2009/12/22 11:21

楽器かどうかというのは個人の見解ですので・・・



3級程度の曲が
「弾ける」ことと「合格」することは違うのでは?

グレードの課題曲ってだいたい弾くだけなら
それよりかなり下のレベルでも弾ける曲じゃないですか?

趣味として、自分が好きならそれでいいと思います。
失礼ながら質問者さんの悩みは、結局それを人から認められたい
という欲求に思えます。
たかだか学校でトップだからといって、世間にでれば
もっと上手い人はゴマンといます。

堂々と他人に言えない?

正直、意味がわかりません。
言いたくなければ、とことん言わなければいい。
結局知られてしまう、って自分が話してしまうからでしょ。
誰かから聞いて知ってしまうと言うかもしれませんが、
元々は自分が言ってしまったからですよね。
人に認められたいなら、ウダウダ言ってないで認められるための
努力をすればいいだけのことです。

個人的見解ですが、
エレクトーンやってる人って、ピアノに対して
コンプレックスとか敵対心持ってる人が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。楽器かどうかは個人の見解、というご見解に暫し考えさせられました。

時折ピアノ奏者の方に、エレクトーンのことを羨ましがられることがあったのですが、捻くれ者の私はそれを単なる慰めのように捉えてしまっておりました。隣の芝生は青いのでしょうか。

お礼日時:2009/12/22 11:06

同じくグレード6級持ちです、多分環境も似てます3級弾けます


5級勉強中で事情があり、当方もレッスン休止しております


昔と比べ随分本物の楽器に似た音域が奏でられるようになってきました
でも、とことん拘ると本物では無いです、
特に弦と鍵盤の音は残念ですがかなり難しい音域
電源の要らない楽器の本物への追求はやはり劣ってしまいますね

楽器なんでしょうか?って質問に少し戸惑いを受けました
音を楽しむツールとして嗜むには、もってこいの物だと思います

一人、オーケストラが出来るんですもの
ELシリーズに初めてFDを入れ、演奏した時には凄く感激したものです

アドバイスなど出来ませんが、音楽=音を楽しむ物としては派手さを兼ねた万能なツールかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

慣れすぎたせいでしょうか。最近は演奏そのものが楽しくありません。学校での音楽仲間を見ていると、本物の楽器の方が、私にとって断然魅力的です。上達が頭打ちになっているわけではないですが、そろそろ辞め時かなと思い始めております。

V90C70さんのご回答を読んで、初期のころの感動を懐かしく感じました。

お礼日時:2009/12/22 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!