
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
該当の部品は大体こんな姿です。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cvr
(軸の形や配線の仕方に種類があるのでズバリこれ、というわけではありません)
軸の部分が折れてしまったのですね。
> 回せませんでした。
どこを回そうとしました?画像の状態だと、
回転する軸部分は全く出っ張りがなく、つかむ事すらできないように見えます。
六角ナットは、ボリューム全体をパネルに固定してるものであり、
操作で回す部分ではありません。
この状態だと、千枚通しのように固くて尖ったものを断面の凹凸に
引掛ける(か、食い込ませる)ようにすれば回せるかも知れません。
モノがぶつかって折れてしまったのなら、歪んで回せない可能性もありますが。
内部の作りが不明なので断言しませんが、
交換作業自体は難しくないと思います。
部品も、特殊なものでもなさそうなので、
全く同じ物でなくても互換品の調達は可能だと思います。
自信がなく、周囲からのヘルプも望めないけど確実性を望むなら、
やはりメーカーに修理お願いするのがいいです。
ナットからはかると3mmぐらい出ているのです。
切り口がとってもきれいだったので、
折れたとは思っていなかったのですが、折れてますね。
内側からの交換も考えてみたと思います。
No.5
- 回答日時:
シャフトごと折れてしまったんですね。
応急措置としては、折れた断面をぐりぐり摺り合わせて断面が噛み合う位置を見つけ、アロンアルファを一適垂らして接着してみたらどうでしょう?
とりあえずそれで回るでしょうから、10なり5なり好みの音がするポイントでトレブルの定位置に決めてしまいましょう。
音が決まればもう折れてもノブが無くなっても大丈夫。
アンプの音のセッティングなんて、最初に“これぐらい”ってのが決まればあとはほとんど触ることないですから、コントロールできなくなったからって買い換えることはないですよ。
No.4
- 回答日時:
応急処置:衝撃でシャフト破断部等が筒状内周部に当たり抵抗になっています。
破断部の出っ張り等、筒状内周部とのせり合いをリリースしてやれば動く様になります。
既出の様に刻み、ネジ加工等で回せる状態に出来ます。
交換対処:内部を開け抵抗値と特性記号を確認し部品手配しましょう。
No.2
- 回答日時:
残念でしたね!(泣)
よくある事故だとは思います。自分も楽器運搬車の中でケースに入れてなかったツイン・リバーブのノブをやってしまいました。
楽器店に修理に出すとかなりの金額を取られるようです。
アンプ部を外し、基盤を外しボリュームポットを外して交換・・・。
また組み付けと・・。
それなりの手間はかかるんですけどね。
2~3万円でしょうか?
高価なアンプだったら「修理見積もり」を取る、っていうてもありますよ。
写真を見るとEQのゲイン調整ノブですね!
なんとか回りませんか??
ミュージシャンの友人はアンプ側の残ったシャフトに電動ドリルで3.4ミリの穴を開けてネジを立ててドライバーで回してライブもこなしてましたけど。ただし電動ドリルの使い方でボリューム本体~基盤まで壊す恐れあり。
クリックタイプ(カチッカチッ!って回すヤツ)以外だったらなんとか回ると思いますけど。
No.1
- 回答日時:
そのコンデンサー部分だけ修理すれば良いってだけの話です。
適合したコンデンサー探してきてハンダ付けする程度の作業ですから自力で直せる人もいるでしょう。
購入した販売店、もしくはちかくのリペアショップに持ち込んでください。
費用や期間については店次第です。問い合わせてみてください。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AE%E3%82 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 エレキギターをはじめる予定ですが、何を買っていいか分かりません。ギター本体以外にアンプ、シールド、エ 2 2022/03/29 18:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプが壊れるのはどういう原因があるのでしょうか 9 2022/11/03 17:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ 最近の良いアンプを紹介して下さい 30年使ってきたサンスイのアンプの調子が悪くなってきて、そろそろ寿 7 2023/07/08 10:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか? 4 2022/12/07 08:37
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。アンプについて教えてください。 家にあるアンプ(親から譲ってもらったものです 7 2022/06/27 13:49
- 楽器・演奏 ギターエフェクターについて詳しい方に質問です。 エフェクターにイコライザーがあるのはご存知だと思いま 3 2022/11/17 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
-
エレキを弾く時にわざとハウリ...
-
複数のギターアンプをつなぐと...
-
Greco GBX-1000について
-
ベースがブツブツ言う
-
静かにギターを練習するにサイ...
-
バンドについて(超初心者です)
-
CDに合わせてギターを練習する...
-
僕は電子ドラムのDtxpress2 を...
-
ベース練習用にオーディオイン...
-
ギターとアンプを車の中に放置
-
コンパクトエフェクターの切り...
-
ギターで感電することってあり...
-
アンプの音が途切れるのですが...
-
Clean(クリーン)なのに歪む...
-
GT-10を最大限に活用するには
-
ベースアンプが・・・故障か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
ダイナミックマイクを ギターア...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
エレキギターで感電死するので...
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ギターで感電することってあり...
-
ジャックをミキサーなどから抜...
-
ギターを初めてみたいんですが...
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
体育館でバンド演奏
-
けいおんギター音の作り方について
-
小さな恋のうた、適しているコ...
-
ギター類による感電死するリス...
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
-
アンプを横向きにするのはNGで...
-
ミドルがないギターアンプ
-
アンプ
-
Greco GBX-1000について
-
軽音部について
おすすめ情報