重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プリンタとモニターとスキャナを電源タップに繋ぎたいと思っています。

使用する電源タップ
15A 
125V
1500W

モニター
100V
35W

スキャナ
13.5V
1.5A
12W

プリンタ
19W

です。
電源タップには使用量1500W以内で使用してくださいみたいに書いてますが、電流、電圧については気にしなくて大丈夫なのですか?
100円均一の電源タップなので、ちょっと心配です。
それとこれは別の電源タップに繋ぐ予定なんですが、PS3とPS2とテレビを繋ぐのに、PS2の説明書には8.5Vと5.3Aという記載のみでW数は書かれていませんでした。
この場合は、単純に8.5V×5.3A=45W
と計算したのでいいんですか?

A 回答 (3件)

海外製じゃなくて日本製ですよね?


だったらワットかアンペアをチェックして、
トータル1500ワットに収めれば大丈夫です。

W,A,Vの関係ですが、
ワットはアンペアとヴォルトをかけると出ます。
日本は100Vです。
たとえば500Wの電子レンジだったら、
100V x 5A =500W
なので、そのレンジは5Aです。
(実際は力率というものが入るので、だいたいそのくらい)

ホームセンターで売っている個別にスイッチオンオフできるタイプ
で6箇所位挿せるものでも1200Wか1500Wが最大値で同じです。
1000-1500円位で便利です。
自分はそのタップにモニタ、本体、スピーカー、プリンタ、ケータイ、外付けHDD、そこからさらにタコ足して加湿器など使ってますが今のところ燃えてません。

http://www.chuden.co.jp/manabu/shikumi/bort/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えていただきありがとうございます。
今までタコ足配線しても2つくらいだったので不安だったのですが、結構繋げるものですね。
W数を見て繋ぐようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 12:42

各機器の使用電力(W)を単純に足してタップの容量以内ならば問題ありません。


 厳密に考えると若干異なりますが、今回は問題無く使用できます

8.5V×5.3A=45W でOKです
 こちらも厳密に考えると若干異なります、アダプターの消費電力が加わりますが省略です

スキャナとPS2は当然アダプター経由の接続ですね
    • good
    • 0

基本的に家電製品でブレーカーが落ちる状態になるのは、


電子レンジとトースターとドライヤーとエアコンのうち、組み合わせが悪いと落ちる場合がある程度です。

その他の、たとえばパソコン関連、音響映像関連家電、ゲーム家電ではまず、大丈夫です。

プロが使うようなものですと予想がつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子レンジとかって結構電力使うんですね。
タコ足配線というと、なんとなく見た目で、たくさん繋がってると危ないってイメージだったのでキッチン周りとか特に気にしてなかったです・・・。
早速チェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!