dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード2002で、罫線を一本だけ引きたいのですが、
鉛筆のアイコンをクリックしてドラッグしますと、
四角が出来てしまいます。
仕方ないので、オートシェイプの直線を使いましたが、
どうすれば鉛筆アイコンで罫線を一本引けますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

No.1のarukamunです。



そうです。まず枠をすべて表示してしまいますね。
その四角をドラッグして、セル全体が選択されている状態にして、田や□のところで、線の引かれるところや引かれないところを変更して、鉛筆アイコンや消しゴムアイコンがありますので、それらをうまく使って、枠の線を無くします。
但し、印刷されなくなるだけで、画面上には枠は見えます。

やっぱり横棒だけなら、ハイフンの連打+[Enter]が楽ですね。

========== イコールの連打は二重線
~~~~~~~~~~ チルダの連打は波線
__________ アンダーバーの連打は太線
********** アスタリスクの連打は太線の破線
########## シャープの連打は三重線
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

鉛筆アイコンでは簡単に一本線は引けないのですね。
四角の中は、鉛筆アイコンで一本線が引けますが、
白紙の状態では四角を作ってから消しゴムで消したり
するのですね。

いろいろ便利な使い方を教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2003/05/22 19:45

こんにちは



やってみましたが・・。

罫線を開いた時にデフォルトで「外枠」になってると思います。

外枠をボタンをクリックして「横罫線」に変更したら鉛筆のアイコンで横罫線1本引けました。

外してますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

鉛筆のアイコンで横罫線が引けるのは、
四角の中だけだと思うのですが・・・

ワードの罫線機能についてわかってきました。
難しいですねぇ。。

補足日時:2003/05/22 20:34
    • good
    • 0

今のワードの罫線の場合、何か対象が必要です。

文字なり、段落なりです。ですからどうしても、囲むものしか出来ません。鉛筆では引くことが出来ないと思います。昔のワープロ(ワードが出る前のDOSワープロ)では罫線=文字と同じ扱いだったので引く事が出来た。今の罫線と同じ機能は囲み線として区別されていました。ワードになってから図形という項目が増えたので(いつからかはよく覚えていませんが)罫線と図形描画が区別されたのだと思います。ワードになってから罫線は行間しか設定できないみたいですね。最初のワードもそうです。
オートシェイプ以外で線を引くには、罫線→線種とページ罫線と網掛けの設定から水平線を選択すると一行の中に線が一本引かれます。直接の回答になってなくてすいませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

もともと出来ないのですか!
やり方が悪いのかと思っていました。(^_^;)
昔のワープロの罫線機能とワードの罫線機能は
違うのですね。
とても納得できました。

お礼日時:2003/05/22 20:31

図形描画から直線を選択して


始点と終点を指定する。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

図形描画とはオートシェイプの直線のことですよね。
質問にも書きましたとおり、そのやり方はわかっています。
鉛筆アイコンで一本線を引くやり方が知りたいのです。

また何かございましたらお願いします。

補足日時:2003/05/22 19:50
    • good
    • 0

では、横幅いっぱいに罫線を引きたいときは、



----------

とハイフンを連打して、{Enter]キーを押します。
いかがですか?
色々な文字で試して見てください。
おもしろいですよ。

もし、□が出る方法と同じ方法で横罫線を出したいのであれば、
罫線ウィンドウの右の方に
□や田の様なアイコンがあると思います。
これをクリックすると、罫線が引かれる場所を変更出来ます。

ご確認ください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ハイフンはやってみました。おもしろいですね。

でも、本題は、鉛筆アイコンで一本線を引く方法です。
□や田の様なアイコンを変更してみましたが、
やはり一本だけは引けずに、四角しか引けません。

よろしければ、もう少し具体的に教えてください。

補足日時:2003/05/22 19:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!