

シート1のA1の値をシート2のあるセルに表示させるためにシート2のあるセルに =1!A1 といれました。
入力後、すぐに反映されていたのですが、あるときを境にこの入力をすると”値の更新”という保存時のダイアログのようなものが開表示されるようになりました。
分からないなりにもあてずっぽで更新先をシート1にして、なんとか対応していたのですが、同じようにしているのもかかわらず、リンクさえしなくなりました。
これはどうなっているのでしょうか。
原因がまったくわかりません。
最初のように、すぐに反映させるにはどうすればよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> =1!A1
[=Sheet1!A1]ですかね?
Alt+F11キーでVBAを編集する画面「VBE」を開けます。
画面左にシートの一覧が表示されているでしょうから、そこでブック内のシートの名称を確認してください。
ツリー(階層)状に表示されている部分の名称と、それをクリックして画面左下に表示されるプロパティ内の名称が異なっているためだと思います。
目的のシートの名前を、=本当のシート名! のように変更してみてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
-chan > =1!A1
[=Sheet1!A1]ですかね?
これは大丈夫です。記載に不備があり申し訳ございません。
VBAというものを初めて開いてみましたが、何をすべきなのか、どう見たらいいのかさっぱりわかりません…
あどばいすがあれば教えていただけませんでしょうか…どうかおねがいいたしします。
No.2
- 回答日時:
>シート1のA1の値をシート2のあるセルに表示させるためにシート2のあるセルに =1!A1 といれました。
セルに手打ちで『=1!A1』と入力しているという事ですね。
通常、単純なリンク式を入れる場合、セルに『=』と入力して、目的のシートの目的セルをクリックして入れる事が多いと思います。
一度その方法でやってみてください。
その結果自動的に入る数式と、手打ちした数式を比べて見ると、原因がわかるかもしれません。
シート名『1』のA1セルを参照するため『=1!A1』と入力したのに、
『”値の更新”という保存時のダイアログのようなものが』表示される可能性として考えられるのは
シート名が『1』だと思っていたが余分な半角スペースがついた『1 』で、シート名が間違っていた。とか?
数式内でシートを指定する時に、存在しないシート名を入力すると[値の更新]ウィンドウが開きます。
VBA、VBEはとりあえず忘れて頂いて結構です。あまり関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 3つのエクセルをそれぞれのシートのセルに反映させたいときはどうしたらいいでしょうか? 例えば①シート 4 2023/04/25 20:13
- Excel(エクセル) エクセルの表示形式について教えてください あるセルの「A」という値と、別のセルの「B」という値を組み 4 2023/02/21 21:55
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Excel(エクセル) 前の(左隣の)シートを連続参照するように、あとから変更したい 1 2023/02/22 00:51
- Excel(エクセル) エクセル 別シートの各セルそれぞれの比率を計算したい 4 2023/08/05 15:20
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Excel(エクセル) 【エクセル」 特定のセルで条件抽出した列を、別シートに上から詰めて表示したい。 8 2022/04/08 16:00
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
Excelの「0」だけ非表示、小数...
-
EXCELのハイパーリンクのセルを...
-
Excelで複数シートの選択セルを...
-
エクセルで条件に一致したセル...
-
Excelシートの保護時にデータの...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
日付が未入力の際はゼロか、空...
-
マクロ 新しいシートにデータ...
-
エクセルで、加筆修正したセル...
-
別シートのセルを絶対参照にする
-
エクセル ハイパーリンクで画像...
-
ハイパーリンク で『指定された...
-
Excelでスクロールすると文字が...
-
シート参照で変数を使いたい(EX...
-
エクセルで20万行あるシート...
-
セルを決まった数だけずらして...
-
エクセルでシート保護をかける...
-
エクセルで複写のように自動入...
-
複数シートの同じセル内容を1シ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの「0」だけ非表示、小数...
-
Excelで複数シートの選択セルを...
-
Excelシートの保護時にデータの...
-
日付が未入力の際はゼロか、空...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
エクセルで条件に一致したセル...
-
複数シートの同じセル内容を1シ...
-
ExcelでTODAY関数を更新させな...
-
別シートのセルを絶対参照にする
-
Excelでスクロールすると文字が...
-
EXCELのハイパーリンクのセルを...
-
エクセルで20万行あるシート...
-
エクセルで、加筆修正したセル...
-
エクセル ハイパーリンクで画像...
-
Rangeメソッドは失敗しました。...
-
マクロ 新しいシートにデータ...
-
(Excel)あるセルに文字を入力...
-
エクセルで複写のように自動入...
-
EXCEL関数でシート名が変わる可...
-
エクセルで指定のセルのみ完全...
おすすめ情報