
No.6
- 回答日時:
私もよくおごってもらってます♪
お返しは、仕事で返せば十分だと思います。
変にお返しすれば、上司も気を使うと思います。
ただし、ご馳走してもらったときは、
「ごちそうそまです。」
「ありがとうございました。」
は、どんなに酔っていても欠かさないで言うのは礼儀だと思います。
あとは、お返しではないんですが”年賀状”は必須ですね。
良い社会人生活を♪
No.5
- 回答日時:
私はおごる立場でもあり、おごられる立場でもあります。
基本的におごるときは部下への慰労と明日への活力という意味を込めていますので、そのお礼は当然仕事で返して欲しいと思います。それをきっちりとおごってもらったからという理由でお歳暮や、その他のお礼をされてはそれで貸し借りなしになってしまいます。やはりおごってやった貸しは仕事で返して欲しいと思うからおごっているのだと思いますので。
逆に私が上司からおごってもらった時には、その分のお返しはきっちり仕事で返してます。
No.4
- 回答日時:
hanabusa22さん、こんばんは。
いい上司がおられてうらやましいですね。
基本的には上司が部下に食事を誘えば代金は上司持ちなのは当たり前だし、どなたかが書かれている通りその感謝の気持ちは「仕事を一生懸命やる」っていう事で十分お返しが出来ると思います。
ただ、「チリも積もればなんとか」で金額が大きくなってしまったり、気になるようでしたら下記のような方法でさりげなくお返しするのもいいかなと・・・。
例えばその上司が家庭もあり子供もいるのなら、週末に子供の喜ばれるようなケーキやゲームなどを渡す。
あるいは家族揃っての食事券(ちょっと予算オーバーになるかな?)
小説とか本が好きなら「図書券」など。
いわゆるさりげなくするっていうのは「お中元」や「お歳暮」なんて仰々しくてかたくなってしまうので、田舎の実家(親戚)から送ってきましたのでお裾分けですとかいって、おいしい特産物をあげるとか・・・。
最近ではネット通販でたいていの産物は手に入りますものね。
その調子でよい人間関係を保って楽しく仕事をして下さいね。
No.3
- 回答日時:
自分の場合はおごって貰うと金額的には非常に少ないですけど返します。
会社ではジュースをいつも出して貰っているので、何回かに一回ジュースいる???コーヒー買ってきてきました。
とかしております。
夏場だと自分が寮にビールを持っていったりして、そのうちの数回はお返し?で食事付きとなります。
他の人だと何かゲームかしてとかねっとで調べてとか言われると調べたりもしますし、どこかに行くとおみやげを買ってきたり、あまり良くないかもしれませんがたまーにおやつも持っていったりしております。
友達の場合遊びに行くと、宿泊とご飯が3食もつくので・・・おみやげを持っていてその友達といつも食べに行くところへもちょっとおみやげを持っていったりします。
自分はお中元、お歳暮はしませんがちょっとしたことで向こうの方が多く出してもらってますが・・
ほんの少しは返します。
逆に多めにすると嫌がられるかもしれませんので・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報