dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールソフトにAL-Mail32(version1.13a)っていますが、
受信したメールの本文が、文字間隔が揃っていおらず、また、
一部の文字が文字化けしてしまいます。意味はだいたいわかるので
だいたいは我慢して使っています。
返信にすると、返信メールは正常になるので、意味がよくわからない時は返信メールにしてメール本文を読んでいます。
いろいろフォントを変えても直りません。
どこか設定が悪いのでしょうか。
ご存じの方、教えてください。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

文字のエンコードの問題で「受信したメールの本文が、文字間隔が揃っていおらず」とはなりません。

いいかげんな思いつきを投稿されてしまったのでしょう。
メールソフトを変更するとなぜ良いのかを改めて当人に聞いてみるといいと思います。予想では答えに窮します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿有り難うございます。
で、どげんするとよかですか。

お礼日時:2009/12/29 20:18

文字のエンコードの問題と想われます。


相手に直してもらうのが良いのですが、質問者さんがメールソフトを変える方が良いかもです。
文字化けの仕組みは以下。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/internet …
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
ご案内のウェブみましたが、どれに該当するのかどうかよくわかりません。なお、文字化けは特定の人からのメールではなく、
すべてのメールで生じます。
エンコードの問題だとすると、どげんしたらよいのですか。

メールソフトは職場のものと一致させるため簡単には変えられません。職場ではセキュリテーのため、マイナーなソフトを使っています。ちなみに職場のソフト(全く同じバーション)では、このような文字化けはめったにおこりません。

お礼日時:2009/12/29 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!