dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2007のマクロ(VBA)を使って組んでいます。
フォーム上にニューを作りたいのですが、どうしてもExcel自体のアドインの下にメニューコマンドとして出来てしまい、フォーム(UserForm)の上にできません。 VBであれば、メニューEditorがありましたが、VBAではどうしたら良いのでしょうか。
下のプログラムはModule2に記述し、UserFormからCallしています。

Sub AddMyMenu()
Dim Cbar As CommandBar
Dim CbarCtrl As CommandBarControl
Set Cbar = Application.CommandBars("Worksheet menu bar")
:
:
End Sub

どなたかご存知であれば教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

リンク先が参考になると思います



UserFormでツールバーを使う
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips58.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 メニューバーができなくても、この方法で私のイメージに近いようなので、さっそくURLを参考にして試してみました。
「Microsoft ImageList Control 6.0(SP4)」
「Microsoft Toolbar Control 6.0(SP4)」
その物がなく、(SP4)無しが一番近かったのでそれにチェックをしました。 ツールパレットにImageとToolBarは追加され、フォームにオブジェクトを追加出来たのですが、プロパティを編集仕様としたとき『次のクラスは登録されていません。次のCLSIDオブジェクトを参照してください....』と出てきて進めません。 どこかからUpdateしないといけないようなので、探してみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/27 20:11

こんにちは。



>.NETで作れたらよいのですが、ソフトを買い足さないといけないので
ExpressEditionであれば、マイクロソフトから無料でダウンロードできますよ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/Expr …
こちらからどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 こんなのがあるとは知りませんでした。 さっそくダウンロードしてみましたので、インストールして使ってみます。

お礼日時:2009/12/27 22:29

http://okwave.jp/qa/q2602839.html
その機能は付いてないと思う。特別のコントロールを探さないとダメと思う。
コンボででも我慢するとか。多段式のものはダメと思うし。
質問のコードはエクセルワークシートウインドウのメニューのもので、見当違いとおもう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですか。 .NETで作れたらよいのですが、ソフトを買い足さないといけないので、今持っているもので作ろうとしました。 別の方法も考えてみます。

お礼日時:2009/12/27 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!