dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
どうぞよろしくお願いします。

普段auの携帯電話、W32Tを使用しています。

携帯電話でEZWeb利用中、何かしらの入力場面で、
サブメニュー>呼出> で「GPS情報」を入力してみようとしたら
「GPS情報」メニュー自体が利用できなくなっていました。
「アドレス帳」や「お気に入り」は利用できました。
(GPS情報を入れようとしたことに深い意味はありません)

Eメールを作成する場合などは同様に呼出して
問題なく貼り付けできましたが、
ネット利用中はGPS情報の呼び出しはできないものなのでしょうか?
Eメールに貼り付けたときはURLのような文字列でしたので
「URLだからWEB利用中は不可なのか?」と思いましたが
「お気に入り」は利用できるので違うと思います。
個人情報のような意味合いかとも思いましたが
アドレス帳やプロフィールは利用できたので違うような気がします。

また、身近にあったDocomoやSoftbankの携帯電話でも
試してみようとしましたが、普段使用していない携帯のせいか、
メニューがみつかりませんでした。

何かの設定でしょうか?
それともGPS情報呼び出しできないものなのでしょうか?その場合、何か理由をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

メールに書き込む為の機能でしょ。


それだけですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!